starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

たまごリピートのテモナ主催 食品領域に向けたリピート通販(サブスクリプション)セミナー 参加者1,000名突破



セミナー風景

リピートITサービスを提供しているテモナ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐川 隼人、証券コード:3985)が主催している食品領域に特化したリピート通販(サブスクリプション)セミナーの参加者が1,000名を突破したことをご報告させて頂きます。





■たまごリピートとは http://tamago.temonalab.com/

定期購入・頒布会に特化したショッピングカート付き通販システムです。

リピートASPカートとして最多シェアを持ち、年間の流通総額はおよそ900億円に達します。





■リピート通販(サブスクリプション)セミナーとは

食品を扱っている事業者に対して、食品のリピート通販(サブスクリプション)の始め方を指南しているセミナーになります。

たまごリピート導入企業1,000社のノウハウと、国内海外事例を元に食品で最新の動向を元に具体的な事例をお話しています。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/136520/LL_img_136520_1.png

セミナー風景







■リピート通販(サブスクリプション)とは

毎月一定額の料金を支払うことで、ネットショップのオススメ商品が届く定期購入型の販売モデルです。「商品を選ぶ手間が省ける」「予想外の出会いを楽しめる」といったメリットがあり、海外では米国を中心として人気を集めています。



ネットショップが増え続けている状況下で、消費者は多すぎる選択肢に悩み、事業者は顧客の獲得に悩んでいます。日本においては、この両者の悩みを解決する新たなビジネスモデルとして注目されています。



(例)

・日本酒応援団: https://welovesake.com/

1,000以上の全国の銘柄から、創業500年の老舗酒屋店主が厳選した日本酒を定期的にお届け。



・airCloset(エアークローゼット): https://www.air-closet.com/

プロのスタイリストが消費者にあった服をパーソナルコーディネートして、月に何度でもお届け。





■テモナの食品通販への取り組み

たまごリピートは2009年9月にEC業界初の定期通販・頒布会専用のASPカートとして発売し、効率的かつ安価に定期通販が行えるサービスとして、主に美容品や健康食品といった消耗品を扱うEC事業者を中心に導入されてきました。



食品市場は古くから頒布会という販売方法が浸透しており、当社の得意とするリピート通販との親和性が非常に高いです。



そこで、当社のノウハウを活かすことで更なる業界の成長に寄与すべく食品EC事業者を対象としたセミナーを実施しており、その参加者が累計で1,000名を突破致しました。





■今後の展望

たまごリピートには、既に食品(パン・お米・ハム・野菜・果物など)のリピート通販で成長している事例があります。

その成長事例と当社のノウハウを元に、食品領域に対してリピート通販を広げていきます。





■直近のセミナー日程

ゼロからの通信販売への参入説明セミナー!

月商1,000万のお店を短期間で作るノウハウを大公開!

9月27日(水)15:30-16:15 東京開催(通販食品展示商談会内)

https://www.tsuhanexpo.com/seminar/



食品通販で勝つ!リピート通販実践型セミナー

9月28日(木)10:00-12:00 東京開催

http://seminar.temona.co.jp/20170928





■会社概要

会社名: テモナ株式会社

所在地: 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル本館9階

代表者: 代表取締役社長 佐川 隼人

設立 : 2008年10月

URL : http://www.temona.co.jp

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.