starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

群馬初!小学生がロボット・プログラミングの腕を競う国際ロボットコンテストWRO予選会を8月13日開催!



WRO Japan 群馬地区予選大会

WRO Japan群馬大会実行委員会(実行委員長:染川 裕)は、小中高校生が参加する国際的教育ロボコン“WRO(World Robot Olympiad)”の公認予選会である「第1回WRO Japan 群馬地区予選大会」を8月13日(日)、高崎市総合福祉センター(たまごホール)にて初開催いたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/133373/LL_img_133373_1.jpg

WRO Japan 群馬地区予選大会





第1回WRO Japan 群馬地区予選大会ウェブサイト

https://wro-gunma.com/





■WRO Japan 群馬地区予選大会開催の背景

昨今、プログラミング人材育成の重要性に関して国際的な認識が高まる中、初等教育の段階からプログラミングを正式教科として導入する国が増えています。日本でも、ICT技術を活かして世界をリードしていくため、プログラミング人材育成の重要性やプログラミングに関する教育を通じた論理的思考力の向上の可能性を追求し、2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されることが決定いたしました。



そんな中、実力のものさしとなるべく国際ロボットコンテストWROを開催し、少しでも多くの子供たちにプログラミングやロボット制作に興味を持つきっかけづくりと知識の向上の場を提供したいと願い開催に至りました。





■WROとは

自律型ロボットによる国際的なロボットコンテストです。

世界中の子どもたちが各々ロボットを製作し、プログラムにより自動制御する技術を競うコンテストで、市販ロボットキットを利用することで、参加しやすく、科学技術を身近に体験できる場を提供するとともに、国際交流も行われます。



群馬大会はWRO公認予選会として開催されます。





■大会開催概要

・レギュラーカテゴリー ミドル競技小学生部門 最大20組

※各チームは選手2~3名、成人コーチ1名で構成。

※各クラスの優勝チームは全国大会(東京)出場が必須です。



日時 : 2017年8月13日(日)10時00分 開会~15時00分終了予定

会場 : 高崎市総合福祉センター(たまごホール)

所在地 :〒370-0065 群馬県高崎市末広町115-1

参加費用:選手1名 2,000円 見学無料

申込方法:専用のフォーム、または申込用紙よりお申し込みください。

申込締切:2017年7月31日(月)

主催 :WRO Japan群馬大会実行委員会





■WRO Japan群馬大会実行委員会について

商号 : WRO Japan群馬大会実行委員会

代表者 : 実行委員長 染川 裕

所在地 : 〒371-0805 群馬県前橋市南町3-6-1 ヒューマンビル5F

設立 : 2016年10月

事業内容: WRO Japan 群馬地区予選大会の運営管理など

URL : https://wro-gunma.com/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.