starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

業界初!リゾーム『SC GATEレポ―ト2016』創刊 国内商業施設の業種別テナント出退店動向を徹底的に数値化!



SC GATEレポ―ト2016(DVD-R 装丁)


商業施設タイプ別の開業年代別累計SC数


2016年度末の中業種別テナント数

株式会社リゾーム(本社:岡山県岡山市、代表取締役:中山 博光、以下 当社)は、全国商業施設と業種別テナント出退店動向の調査レポート『SC GATEレポ―ト2016~全国商業施設・業種別テナント出退店動向~』(以下 本レポート)を創刊、販売受付を2017年7月20日から開始いたします。可視化し難い商業施設における出退店トレンドを独自の分類で横断比較し、徹底的に数値化した業界初のレポートとなります。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/132595/LL_img_132595_1.png

SC GATEレポ―ト2016(DVD-R 装丁)





■『SC GATEレポ―ト2016~全国商業施設・業種別テナント出退店動向~』について

今回が初刊となる本レポートは、全国商業施設の出退店データベース「SC GATE」を使い、2016年度末時点の最新情報を抜粋し分析。数値やグラフを多用し、丁寧に解説しています。業種別・施設タイプ別・都道府県別などを切り口とした出退店動向を分析し、経験値や感覚論で語られがちな業界のトレンドを徹底的に数値化しています。



人口減少、少子高齢化、Eコマースの拡大、若年層を中心とする消費控え、販売員不足に人件費上昇、テナントの出店控え…と商業施設を取り巻く環境は厳しさを増しています。2016年度は実店舗運営の専門店企業にとって逆境的要素が目立った半面、急増するコト・時間消費のニーズに対応し、出店を加速している業種も多々観察されました。

本レポートによると2016年度は12,888の出店と13,871の退店がありました。ファッション、ファッション雑貨の退店とサービスの出店拡大が顕著ですが、特にファッションは3,000店以上出店しているにもかかわらず、それ以上に4,000店という退店が響きました。不振が続いているといわれるファッション業界において、不採算店舗の整理と何とかそれを挽回しようとする激しい展開が表れています。

大きなトレンドのなかに、SCの営業面積、立地、開業年度などSCの属性別に差があることが観察でき、「SCにどういった業種を出店させるか」「その際のテナント数構成をどうするか」といった課題を検討する際に利用できる指標に、業界全体のマーケティング活動に、ご利用いただきたいと考えています。





■本レポートの特色

(1)全国商業施設のテナント出退店動向が、数値やグラフで一目瞭然。

(2)主要都市のみならず、日本全国のあらゆる商業施設の情報を網羅。

(3)独自のマスタ分類で、細かな最新トレンドがわかる。



■『SC GATEレポ―ト2016』 概要

発行 :株式会社リゾーム

先行予約受付期間:2017年7月20日(木)~8月31日(木)

先行販売特別価格:25,000円(税別・送料込)

(商品発送は8月21日(月)以降を予定しています)

定価 :30,000円(税別・送料込)2017年9月1日以降 お申込み分

商品形態 :DVD-R(PDF形式 約200ページ)

商品詳細・お申込みURL: https://report.scgate.jp





■内容目次

<本編>

I. 全国の商業施設における2016年度最新動向

1.“人口あたりのSC数が最も多いのは石川県”

総施設数、総テナント数からみる全体傾向

2.“店舗数1位はサービス業種”

業種別からみる全体の傾向

3.“郊外型SCのファッションとファッション雑貨の店舗数黄金比は2:1”

SCタイプ別からみる全体の傾向

II. 2016年度に新しく開業した商業施設の動向

1.“駅周辺・市街地の小型施設にも勢い”“店舗の増加数は千葉県がトップ”

総施設数、総テナント数からみる傾向

2.“ファッションから雑貨・コト・サービスへ”“飲食の充実”“各施設は個性化の方向性”

業種別からみる全体傾向

III. 2015年度以前に開業した商業施設の動向

1.“出店・退店がともに無かったSCはわずか12.3%!”

全国都道府県別・SCタイプ別にみるテナント出退店動向

2.“睡眠グッズ、仏壇・仏具が高い増加率”“スマホアプリの影響も”

業種別にみるテナント出退店動向

IV. 2016年度に新しく出店したブランド

1.“半数以上のSCが新しいブランドを積極的に出店”

全国都道府県別・SCタイプ別にみる新規ブランドの動向

2.“食品→惣菜・デリで目立つ新ブランド”

業種別にみる新規ブランドの動向

V. 全国の商業施設に出店しているブランド運営企業

1.“企業数2万4千、ブランド数は3万7千超、1ブランドあたり平均1.5ショップ出店”

ブランド運営企業の全体動向

2.“食品業種の運営企業を探すなら石川県、静岡県、京都府がねらい目”

業種別にみるブランド運営企業の動向



<資料編>

I .2016年度末時点の業種別テナント数(全SC、SCタイプ別、都道府県別)

II .2016年度開業SCの状況(SCタイプ別/都道府県別/業種別)

III.既存SCにおける2016年度出退店状況(SCタイプ別/都道府県別/業種別)

IV .2016年度新規ブランドの業種別状況(SCタイプ別/都道府県別/業種別)

V .2016年度ブランド運営企業状況

(企業所在都道府県別/業種別/SC都道府県別/SCタイプ別)





■資料の一部(抜粋)

<DVD-R 装丁>

https://www.atpress.ne.jp/releases/132595/img_132595_1.png



<商業施設タイプ別の開業年代別累計SC数>

https://www.atpress.ne.jp/releases/132595/img_132595_2.png



<2016年度末の中業種別テナント数>

https://www.atpress.ne.jp/releases/132595/img_132595_3.png





■『SC GATE』について

「SC GATE」は、全国約4,500商業施設のマーケットレポート、約3,000商業施設の出退店情報を搭載する業界最大級のデータベースです。出退店情報を毎月更新するショップ数は17万件にのぼり、ファッション、サービス、飲食などの業種をさらに独自に324業種に細かく分類しています。商業施設は施設タイプ、開業年度、商圏人口、駐車場台数などで検索可能となっており、業種別の月別時系列の変化を調べられます。「さがす」「くらべる」機能で簡単にテナント探しができるリーシングサポートツールとして、商業デベロッパーをはじめ、多くの企業にご活用いただいています。

製品URL: https://scgate.jp





■株式会社リゾームについて

お客様の「情報価値」を最大限に引き出し、経営の成果に結びつけることを当社の存在目的として、「今を活かし、未来を創造する」を経営理念と定め、百貨店・SC・専門店などの流通・小売業界を中心に事業を展開しています。





■会社概要

会社名:株式会社リゾーム

所在地:≪本社≫ 〒701-0165

岡山県岡山市北区大内田675 テレポート岡山5F

≪東京オフィス≫ 〒104-0042

東京都中央区入船1丁目5-11 弘報ビル4F

≪大阪オフィス≫ 〒532-0011

大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル7F

代表者:代表取締役 中山 博光

資本金:5,265万円

事業内容:

〇流通小売業向けソフトウェア・クラウドサービス企画・開発・販売

戦略会議NEXTシリーズ…顧客分析システム・デベロッパーマネジメントシステム

コミュニケーションウェア…BOND GATE

クラウド型SC向け営業管理…交渉管理ware



〇サービス運営事業

流通小売業向けWebサービス運営…SC GATE・出店ダイレクト

一般消費者向けWebサービス運営…MallNavi、MallNavi Job



〇各種コンサルティング

マーケティングコンサルティング・リーシング情報支援

顧客分析レポート・ID-POSデータ分析レポート・ショップ実績分析レポート



Webサイト: http://www.rhizome-e.com/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.