starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

スタミナ&ボリューム満点の一杯で夏を乗り切れ!7月13日(木)『伝説のすた丼屋』が横浜・瀬谷にOPEN豪快なビジュアル!「鬼盛りすたみな唐揚げ」も店舗限定で販売



7月13日(木)OPEN「伝説のすた丼屋 横浜瀬谷店」外観


限定メニュー『鬼盛りすたみな唐揚げライス』商品イメージ


すた丼

丼チェーン「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」を運営する株式会社アントワークス(所在地:東京都中野区、代表取締役:早川 秀人)は、2017年7月13日(木)、横浜市瀬谷に国内82店舗目となる『伝説のすた丼屋 横浜瀬谷店』をオープンいたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/132401/LL_img_132401_1.jpg

7月13日(木)OPEN「伝説のすた丼屋 横浜瀬谷店」外観





「伝説のすた丼屋」公式ホームページ: http://sutadonya.com/



7月13日(木)OPEN「伝説のすた丼屋 横浜瀬谷店」外観

https://www.atpress.ne.jp/releases/132401/img_132401_1.jpg





“すた丼”は、低温で油通しし旨みを閉じ込めた豚バラ肉に<秘伝のニンニク醤油ダレ>を絡めて、高火力と中華鍋を操る職人技で一気に炒め上げ、並盛でも茶碗約3杯分もの大盛りご飯の上に盛り付けたスタミナとボリューム満点の丼ぶりです。

体力増強、疲労回復に効果のあるビタミンB1が豊富な「豚肉」と、言わずと知れたスタミナ源「ニンニク」をたっぷり使用した“すた丼”は、これからやってくる夏の暑さで消耗される体力の回復にピッタリの一杯です。

『横浜瀬谷店』は、相模鉄道本線瀬谷駅より車で約5分、厚木街道(県道40号線)沿いのラーメン店の跡地に建ち、約40坪にカウンター12席、グループのお客様でもご利用いただけるテーブルが7卓28席の計40席を、また、駐車場は隣店と共有で19台をご用意しております。

当店は創業者の「旨いものを腹一杯食べて頑張ってほしい」という想いを継承し続け、2016年に創業45周年を迎え、『横浜瀬谷店』で日本国内82店舗目の出店となります。





【伝説のすた丼屋 横浜瀬谷店 店舗情報】

■所在地 : 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷6-19-4

■TEL : 045-459-6440

■オープン日 : 2017年7月13日(木)

■営業時間 : 11:00~翌1:00

■席数 : 40席(カウンター12席、テーブル7卓28席)

■駐車場 : 有り(隣店共有19台)

■店舗情報URL: http://sutadonya.com/?p=2895





【横浜瀬谷店限定の豪快メニュー『鬼盛りすたみな唐揚げライス』販売】

また、横浜瀬谷店では『鬼盛りすたみな唐揚げライス』(ご飯・味噌汁付、780円/税込)を販売いたします。

大きめにカットした柔らかな鶏肉を、すた丼の“秘伝のニンニク醤油ダレ”で漬け込んだジューシーな唐揚げ8個を、山のように豪快に盛り付けた定食メニューです。

プラス200円(税込)で唐揚げを12個に肉増しすることもできます。店内でのお食事で豪快なビジュアルをお楽しみいただくことはもちろん、お持ち帰りでご注文いただき、ご家庭の皆さんでシェアしてお召し上がりいただくにもピッタリの商品です。

※おかずのみ(8個)/580円(税込)もご注文いただけます。



限定メニュー『鬼盛りすたみな唐揚げライス』商品イメージ

https://www.atpress.ne.jp/releases/132401/img_132401_2.jpg





【「伝説のすた丼屋」概要】

■“すた丼”とは…

“すた丼”とは、低温で油通しし余分な脂を溶かし落としつつ旨味を閉じ込めたジューシーで柔らかな豚バラ肉に“秘伝のニンニク醤油ダレ”を絡めて、高火力と中華鍋を操る職人技で一気に炒め上げ、並盛でも茶碗約3杯分もの大盛りご飯の上に盛ったスタミナとボリューム満点の丼ぶりです。



■「伝説のすた丼屋」の歴史

“すた丼”は、1971年に東京都国立市に創業された「サッポロラーメン 国立店」で、創業者である店主が『若いやつらに安くて旨いものを腹いっぱい食べさせてやりたい』という想いを込めて試行錯誤の末に生み出しました。もともとは従業員の“まかない飯”として考案されましたが、常連のお客様の間で噂が広まりラーメン屋のメニューとして販売されるようになりました。その他に類を見ない味とボリュームのインパクトがいつしか口コミで東京多摩地区に広まった後、お客様からの熱い要望により“すた丼”を主力商品とした「名物すた丼の店」が開店しました。



「名物すた丼の店」は、2004年に東京都23区内初となる早稲田店(現在は移転し高田馬場店として営業中)の出店を機に、屋号を「伝説のすた丼屋」に改めました。当社の転機はその2年後、2006年に京浜急行線品川駅高架下にある<品達どんぶり五人衆>内に品川店を出店した際、当店が施設全体の売上の50%以上を占めるという好調な結果となったことを受け、全国展開・海外進出を目標に掲げました。

その後2011年にフランチャイズ事業を開始し、出店は一気に加速。1999年時点まで3店舗だった当店は、関東を中心に店舗拡大を進め、2009年に関西、2011年に東北、2014年に北陸は福井県、2015年に九州は熊本県・福岡県、中国地方・広島県、2016年に新潟県、石川県、2017年6月には北海道、そして群馬県にも初進出を果たし、現在日本全国で81店舗を展開しております。

また、2015年5月にアメリカ国内で10店舗を展開する日系スーパーマーケット「ミツワマーケットプレイス シカゴ店」内のフードコートに海外1号店のシカゴ店を、2016年3月に同じく「ミツワマーケットプレイス トーランス店」内のフードコートに2号店のトーランス店を出店、2017年4月にオープンした3号店目のプレイノ店も、テキサス州ダラス市近郊のプレイノにある「ミツワマーケットプレイス テキサスプレイノ店」のフードコートに出店と、現在海外にも3店舗を展開しております。



■今後の展開

「伝説のすた丼屋」業態のみならず、「デンバープレミアム」や「伝説のステーキ屋」、また2017年4月に新たに立ち上げた「き久好」も含め、今後も展開を進めてまいります。また、ステーキ業態のFC展開を推進するとともに、社内体制整備強化など2020年7月期のIPO実現に向けて準備を進めています。





【会社概要】

■社名 : 株式会社アントワークス

■本社所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3-33-3 インツ中野ビル5F

■代表取締役: 早川 秀人

■事業内容 : 飲食事業「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」

「デンバープレミアム」「伝説のステーキ屋」「き久好」

「大衆食堂 にぎわい満腹食堂」運営、通信販売事業

「伝説のすた丼屋 公式通販サイト」運営

■創業/設立: 1971年/1989年

■資本金 : 4,500万円

■従業員数 : 社員200名、アルバイト1,000名(2017年5月末日現在)

■URL : http://antoworks.com/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.