starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

レシピブログ、2017年上半期の「トレンド料理ワード大賞」を発表



1位 一汁一菜


2位 電気圧力鍋


3位 ガトーインビジブル


4位 デビルサンド

アイランド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:粟飯原 理咲)が運営する、日本最大級のお料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」( http://www.recipe-blog.jp/ )は、この度、レシピブログでユーザーが検索した人気キーワードをベース選定した、2017年上半期のトレンド料理ワード大賞を発表いたしました。あわせて、2017年下半期にレシピブログが注目するトピックスも紹介しています。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/131857/LL_img_131857_1.jpg

1位 一汁一菜





<選定方法について>

本発表は、2016年12月~2017年5月までのレシピブログの約97万件のレシピデータベースに対して、ユーザーが検索したキーワードを各月集計した中から、2017年上半期に急上昇したワードをレシピブログ編集部にて選定、発表をしたものです。



◆2017年上半期の「トレンド料理ワード大賞」

大賞は、料理研究家の土井善晴さんが提唱する日本古来の食事のスタイル『一汁一菜』。著書はベストセラーに!



大賞 一汁一菜

2位 電気圧力鍋

3位 ガトーインビジブル

4位 デビルサンド

5位 白崎裕子(料理研究家)

6位 ワックスペーパー

7位 家事えもん

8位 無限ピーマン

9位 カーリーポテト

10位 マルチチョッパー





【「レシピブログ」編集長・久永 千恵のコメント】

大賞は「一汁一菜」。料理研究家・土井善晴さんが著書「一汁一菜でよいという提案」(グラフィック社/2016年)の中で唱えた家庭料理の在り方で、ごはんを中心にした“汁一品、菜一品”だけのシンプルな食のスタイルのこと。2017年の2月にテレビ番組で特集が組まれると、毎日の料理が大変に感じていた主婦や食べることがおろそかになってしまっている人から共感の声があがり、レシピブログでも試してみる人が増加。読者からの検索ニーズも高く半年前と比較すると536%も伸びています。



2位の「電気圧力鍋」は短時間でおいしく煮込み料理ができる電気を熱源とした圧力鍋。2016年上半期トレンド料理大賞7位からランキングが上昇しており、大手家電メーカーだけでなくシロカやTOHOから低価格でコンパクトなラインナップも増えてきたことが市場拡大の一因ではないでしょうか。



3位の「ガトーインビジブル」はフランス発祥の断面が層になったケーキ。お菓子本も刊行され、その断面の美しさにSNSでまねをする人が続出しました。



5位は料理研究家の「白崎裕子」さん。著書「白崎茶会のあたらしいおやつ 小麦を使わない かんたんレシピ」(マガジンハウス/2016年)は、話題のグルテンフリー(※2016年トレンド料理ワード大賞 クッキング部門3位)を取り入れた新おやつのスタイルとしてテレビでも反響を得ました。



6位の「ワックスペーパー」は別名“パラフィン紙”とも呼ばれる蝋などを染み込ませた耐水性・耐湿性をもたせた薄い紙。従来はお菓子作りに使われることが多かったものですが、最近ではお弁当の仕切りやサンドイッチを包む…など多様な使い方がされています。100円均一などでもバラエティ豊かなデザインが増えており、気軽に可愛くコーディネートできることが人気の一因となっているようです。



7位の「家事えもん」は日本テレビ「得する人損する人(木曜よる7時放送)」の人気コーナーで登場する、芸人・松橋周太呂さんが扮する家事のスペシャリスト。様々な家事の悩みを驚きのアイデアで解決することで話題となり、特に料理のトピックスが人気でレシピブログの料理ブロガー・ゆーママさんも出演し、冷凍作り置きを披露しました。





1位:一汁一菜 https://goo.gl/GFvNA6

ごはんを中心にした汁一品、菜一品だけの食事の事。料理研究家・土井善晴さんが提唱。

https://www.atpress.ne.jp/releases/131857/img_131857_1.jpg



2位:電気圧力鍋 https://goo.gl/qVph6R

短時間でおいしく煮込み料理ができることで人気の電気を熱源とした圧力鍋。

https://www.atpress.ne.jp/releases/131857/img_131857_2.jpg



3位:ガトーインビジブル https://goo.gl/JVodXp

果物などを薄くスライスしたものをパウンド型に詰めて焼くだけで完成する、フランス発祥の断面が層になったケーキ。

https://www.atpress.ne.jp/releases/131857/img_131857_3.jpg



4位:デビルサンド https://goo.gl/ChsH34

神谷町にある「3206 (サンニイゼロロク)」というパン屋さんで販売されたことから注目。別名「悪魔のサンドイッチ」とも呼ばれ、卵とタルタルソースが大量に詰まったボリューム満点のサンドイッチ。

https://www.atpress.ne.jp/releases/131857/img_131857_4.jpg



5位:白崎裕子(料理研究家) https://goo.gl/jTRs6W

オーガニック料理教室「白崎茶会」を主宰。小麦粉、卵、乳製品をつかわない、話題のグルテンフリーのお菓子やパンのレシピを、日々発信。

https://www.atpress.ne.jp/releases/131857/img_131857_5.jpg



6位からは以下で紹介しています

https://www.ai-land.co.jp/press/p-recipeblog/4648/





<2017年下半期の傾向>

・「トーストアート」「水玉ちらし寿司」など#(ハッシュタグ)から生まれるインスタフード

https://goo.gl/gxr8HL

・まだまだ続く「作りおき×○○○」

https://goo.gl/7TZytL

・「スーパー大麦」「カカオニブ」など健康系のスーパーフード食材

https://goo.gl/6s6iM8





【「レシピブログ」編集長・久永 千恵のコメント】

下半期、編集部が注目するのはインスタフード。上半期も「水玉ちらし寿司」や「トーストアート」など様々な料理技が誕生しましたが、平面を活用したフォトジェニックなインスタフードのアイデアは引き続きSNSで盛り上がりをみせそうです。また、ここ数年続いている「作りおきおかず」ブームは、2017年累計200万部を突破し大ヒットとなった書籍「柳澤英子のやせるおかず作りおき」(著:柳澤英子/小学館)の影響もあり、まだまだ伸びが期待できるでしょう。





■「レシピブログ」について

「レシピブログ」は、「料理」をテーマとしたブログのみを集めた、日本最大級の料理ブログのポータルサイトです。「料理」「食」「暮らし」というテーマについて、ブログを開設していて高いアンテナと情報発信力を持つ高感度な“パワーブロガー”をネットワークしています。さらに、食・料理写真&動画投稿をInstagramで楽しむプロジェクト「クッキングラマー・プロジェクト」を運営しています。

(2017年6月現在、レシピブログ登録ブログ数 約16,000 レシピ数 約97万件)



<ウェブサイト>

http://www.recipe-blog.jp/

<iPhoneアプリ>

https://itunes.apple.com/jp/app/reshipiburogu/id503829068?mt=8

<Androidアプリ>

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.recipe_blog.android.appli

<スマートフォンサイト>

http://s.recipe-blog.jp/

<Facebookページ>

https://www.facebook.com/comu.recipeblog

<Twitter公式アカウント>

https://twitter.com/recipe_blog

<LINE公式アカウント>

https://line.me/R/ti/p/%40oa-recipeblog

<Instagram公式アカウント>

https://www.instagram.com/cookingram.jp/





■アイランド株式会社について http://www.ai-land.co.jp/

「レシピブログ」「おとりよせネット」「朝時間.jp」などの女性向けポータルサイトを運営。これまでありそうでなかった「こんなサービスがあったら、自分たちもみんなも嬉しい」サービスを考え、日々の生活が豊かになるサービスの提供を目指します。2012年6月よりイベント・レッスンスペース「外苑前アイランドスタジオ」も運営しています。



「レシピブログ」 http://www.recipe-blog.jp/

「おとりよせネット」 http://www.otoriyose.net/

「朝時間.jp」 https://asajikan.jp/

「外苑前アイランドスタジオ」 http://www.ai-land.co.jp/studio/



<会社概要>

商号 : アイランド株式会社

代表者 : 代表取締役 粟飯原 理咲

所在地 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル2F

資本金 : 1,600万円

事業内容:

・「おとりよせネット」「レシピブログ」「朝時間.jp」など、女性向けライフスタイルメディアの運営事業

・料理インフルエンサープロモーション・料理インフルエンサーマーケティング事業

・食品ECサイト(オンラインショップ)の集客・販促支援、食を軸にした地域創生支援事業

URL : http://www.ai-land.co.jp/





■お客様からのお問い合わせ先

http://www.ai-land.co.jp/contact/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.