starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

藤酒造場「渓流 蔵囲い」IWCとモンドセレクションで1,245銘柄中全体の2%だけしかもらえない価値ある賞を受賞



渓流 蔵囲い720ml


モンドセレクションメダル


渓流 蔵囲い1,800ml

日本酒の酒蔵メーカーである、株式会社遠藤酒造場(本社:長野県須坂市、代表取締役:遠藤 秀三郎、以下 遠藤酒造場)は、創業元治元年(1864年)より「旨い酒を」との一心で酒造りに取り組み、「のむ人を、ほほえむ人に」をブランドメッセージに掲げ、蔵人の心がいきづく、蔵元直送の日本酒を味わっていただきたく通販サイトを運営し、2017年度のモンドセレクションとIWCの金賞を受賞いたしました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/131528/LL_img_131528_1.jpg

渓流 蔵囲い720ml





遠藤酒造場

http://www.keiryu.jp





■遠藤酒造場サイトのご紹介

遠藤酒造場は、山紫水明の地・信州須坂にて、「旨い酒を」との一心で酒造りに取り組んで参りました。全国新酒鑑評会やモンドセレクションなど国内外の品評会にて最高金賞を受賞した蔵であり、県外また近くに遠藤酒造場の商品を扱っている店舗のないお客様を中心に、「どこで購入できるのか」「是非贈り物にしたい」等の声を全国よりいただいております。そのため、お客様の声に応えるべく、このサイトをオープンいたしました。





■2017年度のモンドセレクション&IWCの受賞結果

このたび、2017年度モンドセレクションにおいて、遠藤酒造場の「渓流 蔵囲い」「渓流 純米酒」「渓流 大吟醸」「渓流 朝しぼり」の4品が金賞を受賞。「渓流 蔵囲い」と「渓流 大吟醸」は、なんと10年連続の快挙です!海外での日本酒ブームの追い風にも乗り、遠藤酒造場の酒はオーストラリアなどの高級レストランでも採用され、ここ数年で海外の売上が急速に伸びています。



また、このほどIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2017「SAKE部門」の上位入賞酒が発表され、「渓流 蔵囲い」が普通酒部門で見事、金賞より上のトロフィー賞を受賞しました。合計1,245銘柄が出品された中で、全体の2%だけしかもらえないという極めて価値ある賞です。本酒はそれに加え、日本での小売価格が1,000円以下で、かつ生産量が四合瓶換算で10万本以上という優れたコストパフォーマンスを発揮した酒に与えられる「グレートバリューサケ」としても認定され、2017年7月6日(木)にロンドンで開催されるアワードディナーで発表される「グレートバリューアワード」の候補にもなりました。



<受賞した商品>

渓流 蔵囲い http://www.keiryu.jp/fs/endo/K-037

渓流 純米酒 http://www.keiryu.jp/fs/endo/K-145

渓流 大吟醸 http://www.keiryu.jp/fs/endo/K-002-10OFF

渓流 朝しぼり http://www.keiryu.jp/fs/endo/K-015

遠藤酒造場 これまでの受賞酒 http://www.keiryu.jp/prize.html



※モンドセレクションとは、食品やその他の分野において、世界各地から寄せられた製品に対し、専門家たちが他からの干渉を受けることのない完全に独立した形で試験やテイスティングを行って評価する世界最大規模のコンテスト。



※IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)とは、毎年ロンドンで行われる「世界で最も大きな影響力を持つ」といわれるワインのコンテスト。日本酒「SAKE部門」は9カテゴリーに分けられ、各々ブラインドテイスティングにより厳正な審査が行われる。





■会社概要

商号 : 株式会社遠藤酒造場

代表者 : 代表取締役 遠藤 秀三郎

所在地 : 〒382-0000 長野県須坂市大字須坂29

設立 : 1864年

事業内容: 日本酒製造・販売

資本金 : 1,000万円

URL : http://www.keiryu.jp





【本サイトに関するお客様からのお問い合わせ先】

株式会社遠藤酒造場

Tel:026-245-0117

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.