starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

春風亭 一之輔出演「明治屋おいしい落語会」 東京都中央区の明治屋ホールで6月30日に開催 ~ルーツは“明治時代”「缶詰」×「のど飴」と「落語」のコラボレーションイベント~



チラシイメージ表


チラシイメージ裏

株式会社明治屋(本社:東京都中央区、代表取締役社長:米井 元一)では、明治屋オリジナル商品「おいしい缶詰」とおもしろい「落語」を同時に楽しめるイベント「明治屋おいしい落語会」を、2017年6月30日(金)に明治屋本社ビルで開催いたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/129585/LL_img_129585_1.jpg

チラシイメージ表





「明治屋おいしい落語会」は、明治時代に大量生産が可能になった「缶詰」と、明治時代に現在の形を確立した「落語」という、ともに明治時代に進化を遂げた2つの文化がコラボレーションしたイベントです。2015年4月の開催を皮切りに、ご好評につき、これまで10回開催しております。今年2017年は大政奉還150周年、来年2018年は明治維新150周年という記念すべき節目。近代日本の基礎がつくられった『明治時代』にさまざまな分野で注目が集まると言われています。昨年に引き続き共催企業として参加する「せき・こえ・のどに」の浅田飴も今年は創業130周を迎えます。2年前に130周年を迎えた明治屋とあわせて「創業130年選手」同士の2社によるプロジェクトとして、古き良き文化のさらなる継承と活性化をはかりたいと思います。



今回の出演も、昨年6月開催より出演頂き好評を博している、落語家 春風亭 一之輔氏となります。当日は、同氏のおいしい落語会ならではの落語を満喫いただけるほか、ゲストに「缶詰博士」として著名な黒川 勇人氏をお招きした「缶詰トーク」もお楽しみいただけます。開演前には、「おいしい缶詰」の試食をご用意、またご来場いただいたお客様には「おいしい缶詰」と「浅田飴」のお土産付です。



<明治屋「おいしい缶詰」について>

明治屋「おいしい缶詰」は、2014年2月に発売した惣菜タイプのグルメ缶詰。素材と製法にこだわり、お酒のみはもちろん、ご飯にも合う「おかず」として、具材からソースまで一缶まるごとお楽しみ頂ける缶詰です。

前年同月比で出荷数1.3倍と右肩上がりで売上げを伸ばし、肉類、魚類、貝類からなる全60品のラインナップで展開中。明治屋ストアー、全国のスーパーマーケット・コンビニエンスストア等にて販売しています。( http://delicious-canned.com/ )



<浅田飴「浅田飴薬用のど飴」について>

薬局・薬店、ドラッグストアで販売中の、「せき・こえ・のどに」でお馴染み、「固形浅田飴クール/ニッキ/パッション」(指定第2類医薬品)に加え、2016年9月より、初の缶入り指定医薬部外品「浅田飴薬用のど飴クール/カリン」をファミリーマート、サークルK・サンクスで先行販売中です。

3種の生薬(キキョウ、カンゾウ、ソヨウ)を配合した、のどの痛みや声がれ、たんに効くシュガーレスのドロップ剤です。( http://www.asadaame.co.jp/medicine/ )





【出演者プロフィール】

春風亭 一之輔氏

落語協会所属。1978年、千葉県野田市生まれ。2001年、春風亭 一朝に入門。04年、二ツ目に昇進して一之輔に。12年、21人抜きで真打昇進。平成23年度国立演芸場花形演芸大賞受賞。著書に『一之輔、高座に粗忽の釘を打つ』(百夜書房)、『春風亭一之輔の、いちのいちのいち』(小学館)など。



【ゲストプロフィール】

缶詰博士 黒川 勇人氏

昭和41年福島県生まれ。日本缶詰協会公認の缶詰博士として、様々なメディア出演や執筆活動で活躍。日々世界の缶詰を食している世界一の缶詰通。著書に『缶詰博士が選ぶ!「レジェンド缶詰」究極の逸品36』(講談社+α新書)など





■「明治屋おいしい落語会」in 東京 開催概要

【日時】 6月30日(金)19:00~(開場18:00)

【会場】 明治屋ホール(東京都中央区京橋2-2-8 明治屋本社ビル7階)

※東京メトロ京橋駅7番出口直結

【出演】 春風亭 一之輔氏、恩田えり氏(お囃子)

【ゲスト】黒川 勇人氏

【内容】 落語二席+缶詰トークショー

「おいしい缶詰」の試食

(開場~開演前まで実施。なくなり次第終了。)

【料金】 前売3,000円/当日3,200円(全席指定)

※明治屋「おいしい缶詰」と「浅田飴薬用のど飴」(指定医薬部外品)のお土産付き

※当日、簡単なアンケートにご協力ください。アンケートとお土産を1階の明治屋

ストアーにて交換させて頂きます。



【チケット取扱】[e+(イープラス)]

TEL:0570-06-9911(10:00~18:00)

※ファミリーマート店頭のFamiポートで24時間購入が可能。

ご購入の際は、「明治屋 おいしい落語会」で検索ください。





【お問い合わせ】

株式会社明治屋 商品事業本部 販売推進部

担当:曽我、久保 TEL:03-3271-1129(直通)



・主催 :株式会社明治屋

・共催 :株式会社浅田飴

・企画協力:須田 泰成(さばのゆ)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.