starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ビジネスマンがレベルアップの為に学ぶ「護身術」5,000人以上の指導実績を持つ道場が文京区に5月3日OPEN



実戦クラス稽古風景


稽古風景


呼吸法風景立位


呼吸法風景座位

北海道から九州まで全国に支部展開している護身術団体 社団法人国際護身武術連盟剣(本部:東京都文京区、代表理事:黒木 博文、以下 剣護身術)は、キッズ、レディース、実戦クラスを有する東京本部道場を東京・飯田橋/神楽坂エリアに、2017年5月3日(水)にオープンいたします。



URL: http://www.tsurugi-sd.com/





【『剣護身術』について】

『剣護身術』は、北海道、名古屋、大阪、神戸、福岡に支部展開する護身術団体です。海外生まれの護身術とは違い、日本武術をもとに「和の精神」の息づく稽古内容は、「伝統、礼節、礼儀作法」を尊び、精神・肉体両面のランクアップに導きます。子供の情操教育、女性らしい美しい所作、社会人に必要なスキルが身に付く稽古内容となっています。





【『剣護身術』の特長】

(1) 実績のある団体

これまで、手にとって指導した人数は5,000人以上。また、ボランティア活動の「学校プロジェクト」では、のべ3,000人の子供たちに護身術を指導してきました。

子供たちにまず覚えてもらうのが、「気持ちで負けないこと」「最後まであきらめないこと」。お蔭様で、セキュリティの厳しい学校機関から信頼をいただき、東京から沖縄まで、小中高の学校で指導をさせていただきました。



(2) 相手を傷つけない思想<眼からウロコの技の数々>

自分を護るというのは、肉体面だけではありません。『剣護身術』では、最初に危機回避から学びます。それでもどうしようもない時、相手を傷つけず自分を護るチカラを『剣護身術』は指導し、考え方を変えて生まれた<眼からウロコの技>を伝えていきます。

また、独自メソッドにより、年齢性別問わず、誰でもいくつからでも始められるのも特長です。



(3) トラブル時だけではない、日常に活かせる護身の考え<心身一体の強さ>

『剣護身術』では、身体の強さはもとより、<心の強さ>も重要視しています。独自の呼吸法を取り入れ、胆のすわった状態、動じない心を学びます。そうしていると、<心の軸>ができるのです。<心の軸>ができると日常生活も変わり、ビジネスの場で役に立っているというメンバーもいます。



(4) 普段着稽古会の開催

『剣護身術』では月に一度、一風変わった護身術の稽古「普段着稽古会」を行っています。この稽古会では普段着で護身術の稽古を行い、日常で身に付けているものを利用した護身術も紹介しています。





【新道場概要】

団体名 : 剣護身術 東京本部

所在地 : 東京都文京区水道1-4-3 須貝ビル1階

定休日 : 月曜日

営業時間: 12:00~22:00

稽古内容: キッズクラス、レディースクラス、実戦クラス

TEL   : 03-6657-5001

URL   : http://www.tsurugi-sd.com/





【法人概要】

法人名 :社団法人国際護身武術連盟剣

代表者 :代表理事 黒木 博文

所在地 :〒112-0005 東京都文京区水道1-4-3 須貝ビル1階

設立  :2012年4月

事業内容:護身術指導、防犯護身術コンサルタント など





【お客様からのお問い合わせ先】

剣護身術 東京本部

Tel  : 03-6657-5001

E-mail: tsurugi.sd@gmail.com
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.