starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「新・ダイバーシティ経営企業100選」に滋賀県企業で初受賞 ~在宅勤務制度、海外人材雇用の取り組みが評価~



新・ダイバーシティ経営企業100選 ロゴマーク


IoTを用いた、海外拠点との電話会議風景

株式会社日吉(本社:滋賀県近江八幡市、代表取締役社長:村田 弘司)は社内の制度確立に先駆けて試行的に導入した在宅勤務や、長年取り組んできた海外人材雇用などの柔軟な経営戦略が評価され、「新・ダイバーシティ経営企業100選」(経済産業大臣表彰)を滋賀県下で初めて受賞しました。平成28(2016)年度は、応募総数122社から31社が選出され、その内中小企業が18社で、平成24(2012)年の本事業開始以来初めて、地方企業や中小企業が選定数を上回りました。



「ダイバーシティ経営企業100選」(経済産業大臣表彰)は、平成24年度に開始された「ダイバーシティ経営によって企業価値向上を果たした企業」を表彰する事業です。経済のグローバル化や少子高齢化が進む中で我が国の企業競争力の強化を図っていくためには、女性・外国人・高齢者・チャレンジを含め、一人一人が能力を最大限発揮して価値創造に参画していくことが必要という観点から「ダイバーシティ経営」への積極的な取組を「経済成長に貢献する経営力」として評価、表彰し、ベストプラクティスとして発信することで、ダイバーシティ推進のすそ野を広げることを目的として実施されています。



※関連サイト:経済産業省 ニュースリリース掲載ページ

http://www.meti.go.jp/press/2016/03/20170323003/20170323003.html

関連サイト:株式会社日吉 プレスリリース

経済産業省「新・ダイバーシティ経営100選」に滋賀県企業で初受賞

http://www.hiyoshi-es.co.jp/topics/170324divercity.html





■ダイバーシティ経営とは

「多様な人材を活かし、その能力が最大限発揮できる機会を提供することで、イノベーションを生み出し、価値創造につなげている経営」のことです。これからの日本企業が競争力を高めていくために、必要かつ有効な戦略といえます。(経済産業省新・ダイバーシティ経営企業100選ホームページ http://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/diversity/kigyo100sen/outline/index.html#page01 を加工して作成)





■会社概要

社名  : 株式会社日吉

所在地 : 〒523-8555 滋賀県近江八幡市北之庄町908番地

代表  : 代表取締役社長 村田 弘司

創業  : 1955年3月

資本金 : 20,000千円

事業内容: 環境に関する分析・調査・コンサルティング、

      上下水道・廃棄物焼却炉等の維持管理、

      一般廃棄物処理をはじめとする環境保全業務

URL   : http://www.hiyoshi-es.co.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.