starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

シェービング専任に特化した認証制度「美剃師検定」3月13日 東京国際フォーラムにて開催



美剃師検定 第一回9月生


顔剃り イメージ


背中ムダ毛剃り イメージ


美剃師のための勉強会(1)

アメイジングシェイヴィスト・アカデミア事務局(本部:東京都葛飾区、代表:吉田 昌央)は、女性の素肌美に寄与するシェービングの専任者(シェイヴィスト=シェービングビューティースペシャリストの略、和称:美剃師)を広く社会に輩出するため、全国の理容師を対象とした「美剃師検定」を定期開催しています。そしてこのたび、2017年3月13日(月)に東京国際フォーラムにて「美剃師検定 2017年3月生」を開催します。また同年5月30日(火)には北海道札幌市内にて「札幌第一期生」として地方開催を予定しています。





「美剃師検定」とは、2016年9月に理容業界の有志らが創設した認証制度で、過去2回東京会場にて筆記考査による検定試験を実施し、全国各地の理容師さんから多数の受験をいただきました。



「美剃師検定」受験者の感想レポート

http://shaving-beauty.com/kentei-v.html



「美剃師検定」2017年3月生(東京会場)

http://shaving-beauty.com/kentei.html



「美剃師検定 札幌第一期生」(札幌会場)

http://shaving-beauty.com/kentei2.html





■「美剃師シェイヴィスト」とは

シェービングビューティースペシャリストの略語で、美しく顔を剃る専任者の総称です。つまり理容師免許の取得者であり、「女性のためのシェービングサービス」に特化した専門技術職を表します。ハサミからカミソリをメインとする理容師の新しい働き方ともいえます。さらに、理容師・美容師兼業の資格取得の規制緩和(兼業の場合、免許取得期間が半減)にも即するかたちで、シェービング専門技術の指南役、事業価値を伝道する役割を果たします。





■「美剃師検定」開催の背景

《絶滅危惧種としての理容師》

今、理容師さんは絶滅の危機に瀕しています。理容師の平均年齢は60歳以上で新規の国家試験合格者数は年間で全国1,467名(2015年度統計)、10年前と比較して半減しました。全国の理容室数は約14万軒をピークに横這い傾向でしたが、2013年以降毎年約1万軒が廃業、直近3年間で急激に2万軒が減少し、現在約12万軒。

一方で、美容師志願者は理容師の約10倍、店舗数は全国に21万軒で微増傾向が続いています。斜陽化の一途をたどる理容業ですが、唯一、剃刀を扱える点に活路を見出したいと考え、「美剃師検定」の開催に至りました。



《増える顔剃り専門店》

「女性のためのシェービングサービス」は業界導入率60%以上で、一般的な理容室でも女性客の拡大に注力しています。また首都圏を中心に女性客を対象とした「シェービングサロン」が人気で、大型ショッピングモールなどにも女性顔剃り専門店が相次いで出店しています(業界大手「ビューティーフェイス」は全国約80店舗/リビアス社運営、「フィニ」は全国約30店舗/ピアスインターナショナル社運営)。

顔剃り専門店とは、女性美の多様化とともに「自己処理では難しいムダ毛をなんとかしたい」という欲求に応じた理容室の新しい業態です。剃刀を取り扱うため、法律上、美容室やエステティックサロンとは一線を画し、独自性に秀でる展開が見込まれます。



《高まるムダ毛剃りの意識》

また、シェービングというと男性が毎日行う髭剃りを連想しますが、女性にとっても、メイクのノリが良くなる、肌がワントーン明るくなるなど、お肌への美容効果が高まります。一般的に女性は毎日毛を剃るわけではありませんが、化粧の合間に目元を剃ったり、肌を露出する洋服を着る時や挙式のドレスアップ用に背中や腕を剃るなど、目的に応じて行うのが大半です。昨今では、美容家電の女性用電動シェーバーや脱毛器、美顔器も豊富に出回り、女性のムダ毛剃りの意識は高まっています。



まさに今、女性のムダ毛剃りに適応する理容師の確立が急務なのです。女性美の時代的な欲求に応えるかたちで、シェービング専任に特化した認証制度を創出し、理容師自身の意識改革と研鑽を図ります。そして、“かおそりスペシャリスト”の称号を与えることで、全国の理容師の新しい活躍を後押しし「美剃師シェイヴィスト」の社会的な認知拡充を目指します。





■「美剃師検定」2017年3月生の開催概要

名称   : 美剃師検定 2017年3月生

日時   : 2017年3月13日(月) 13:30~16:50

会場   : 東京国際フォーラム6F G604会議室

       (東京都千代田区丸の内3-5-1)

内容   : 初級マネジメント講座と筆記考査

       I. 初級マネジメント講座 13:30~15:00

        講師:吉田 昌央(シェービングビューティー伝道家)、

           田村 友佳子(理容家)

       II. 筆記考査 15:15~16:10(試験時間50分)

         筆記考査後に即日審査、本日のふり返りと認証状の授与

         正答率70%未満は認証保留で追試あり

アクセス : JR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」徒歩1分、

       「東京駅」地下直結

       http://www.t-i-forum.co.jp/general/access/

受験料  : 18,000円(税込)

受験対象者: 理容師免許取得者(現役理容師)



※本初級検定は現役理容師の意識改革に重点を置く「知的研鑽」とし、実技習得に即した内容ではございません。後に、中級「実技:心地よさの数値化」、上級「発表:マイビジョンのプレゼン」を予定。





■アメイジングシェイヴィスト・アカデミア 事務局概要

名称(運営事務局): LLC.YOSHIDA PROJECT 合同会社ヨシダプロジェクト

代表者     : 吉田 昌央/シェービングビューティー伝道家

所在地     : 〒124-0002 東京都葛飾区西亀有2-28-9-101

設立      : 2014年10月

事業内容    : 女性お顔剃り専門の店舗経営コンサルティング

URL       : http://shaving-beauty.com/





■「美剃師検定」に関するお客様からのお問い合わせ先

アメイジングシェイヴィスト・アカデミア事務局

Tel  : 050-5822-8289

E-Mail: assa@shaving-beauty.com
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.