starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【名古屋IT企業】コンプライアンスホットライン スタッフに好評価



「コンプライアンスについての勉強会」企画会議

シェアリングテクノロジー株式会社(以下、ST社)のコンプライアンスホットライン(通報窓口)は、2016年10月に制定されました。すべての業務に係る法令違反・不正行為等について広く情報提供を求め、コンプライアンスの徹底と業務の品質向上を図ることを目的としています。また、コンプライアンスの理解度をより深めるため、全スタッフを対象に「コンプライアンスについての勉強会」を企画。2017年2月中の開催へ向け邁進しております。





■コンプライアンス規程

ST社では、2016年2月15日に「コンプライアンス規程」が制定されています。

コンプライアンス(法令遵守)に過敏になりすぎると、会社の負担が増え、スタッフも息苦しくなりお互いの首を絞めることになりかねません。そのような本末転倒な事態を避けるため、ST社では、スタッフの下位役職者による「衛生管理委員会」を設置し毎月ミーティングを行っています。また、社員の声に耳を傾けながら規程の改定を重ね、効率的かつ効果的な「コンプライアンス規程」を誕生させました。





■コンプライアンスの教育・勉強会

新しく入社したスタッフへも、先輩スタッフが研修を実施し「ST社のスタッフとしての心構え」、「行動規範遵守の重要性」を教育しています。また、具体例の情報収集・検証や予防策の考案までを、スタッフ参加型で行うことにより、「知識だけではなく、考え方も身に付けて欲しい!」という想いのもと企画しております。

会社だけでなく、ST社で働くスタッフ全員が魅力的な存在であると言われるような企業を目標とし、スタッフ全員で努力・チャレンジしてまいります。





■ST社主要事業

ライフサービスにおける「WEBマッチングサービス業」です。取扱ライフサービスは約200ジャンル(「iPhone修理」「草刈り」「害虫駆除」等)、お客様の幅広いニーズに合わせた業者のマッチング(検索・比較・情報提供)を提供しております。

ST社はビッグデータ・AIと、今後より社会需要の高まるツールを駆使し、より良いサービスを提供してまいります。





■「生活110番」について

ST社は、ライフサービスに特化した「生活110番」というポータルサイトを運営しております。

暮らしの中の「困った」「どうしよう」を解決するための業者の検索・比較・情報が見つかるサイト構成になっており、ユーザーの方のお声や登録加盟店(2,000社以上)からの提案をもとにオリジナルサービスも展開中です。24時間365日年中無休のコールセンターへ問合せができます。



URL: https://www.seikatsu110.jp/





■会社概要

会社名      : シェアリングテクノロジー株式会社

所在地      : 〒460-0002

           愛知県名古屋市中区丸の内3-23-20

           HF 桜通ビルディング2F

代表取締役CEO   : 引字 圭祐(ひきじ けいすけ)

設立       : 2006年11月24日

資本金      : 2億749万円(資本金及び資本準備金)

コーポレートサイト: http://www.sharing-tech.jp/

生活110番     : https://www.seikatsu110.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.