starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

明治維新150年となる2018年に向け山口・萩の観光施設「萩・明倫学舎」が2017年3月4日オープン!



萩・明倫学舎


やまぐち幕末ISHIN祭


松下村塾


功山寺

山口県は、明治維新から150年を迎える2018年に向け、明治維新の原動力となり多くの萩藩の教育や人材育成の中枢を担った藩校明倫館の跡地に、新たな萩観光の起点施設として「萩・明倫学舎」を2017年3月4日(土)にオープンします。



「萩・明倫学舎(旧萩藩校明倫館)」

参照URL: https://www.city.hagi.lg.jp/site/meiringakusha/



また「萩・明倫学舎」には、萩の観光インフォメーションセンター、藩校明倫館から旧明倫小学校までの300年の歴史に触れる観光案内や、2016年7月に世界遺産に登録された、萩市の5資産を含む「明治日本の産業革命遺産」を紹介する「世界遺産ビジターセンター」、幕末維新期の歴史・科学技術史の貴重な実物資料を展示する「幕末ミュージアム」を開設いたします。

また山口県では、明治維新150年を1年後に控えた今、長州藩(山口県)の維新志士に縁のある様々な活動を行っております。





■オープン概要

施設名 : 萩・明倫学舎

所在地 : 山口県萩市江向602番地

開館時間: 午前9時~午後5時

      (飲食スペースは午前11時~午後9時

      ※ラストオーダー午後8時30分)

観覧料 : 本館無料

      2号館 大人300円、高校生200円、小・中学生100円(団体2割引)

駐車場 : 普通車 約180台(310円/1回)、大型バス 10台(1,030円/1回)

参照URL : https://www.city.hagi.lg.jp/site/meiringakusha/





■山口県(長州藩)の明治維新に関する動向

<幕末・維新をテーマとした観光キャンペーン「やまぐち幕末ISHIN祭」>

官民一体となって展開し、歴史文化や食、温泉などの魅力ある観光資源を

全国に発信するとともに、観光地域づくりを推進していきます。

「やまぐち幕末ISHIN祭」参照URL: http://www.ishin150.jp/



<薩長会席グルメで幕末気分が味わえる!>

鹿児島・山口両県の郷土料理や特産品、幕末志士ゆかりの食事が楽しめる薩長同盟150年企画「薩長会席」を実施します。

「薩長会席」参照URL: https://www.facebook.com/permalink.php?id=566382900195638&story_fbid=648760885291172





■山口県に関する最新トレンド情報

<人気の日本酒「獺祭」の次にくる日本酒とは!?>

プーチン大統領も絶賛し、品切れ続出の日本酒「東洋美人」が話題になっています。

「澄川酒造場」参照URL: http://y-shuzo.com/hp/sumikawa.html



<日本最大級のカルスト台地が「日本ジオパーク」として認定!>

日本最大級のカルスト台地「Mine秋吉台ジオパークセンター」カルスターが2016年12月にグランドオープンしました。

「Mine秋吉台ジオパークセンター」参照URL: http://mine-geo.com/



<山口県のソウルフード「瓦そば」をご存知ですか?>

本物の瓦を鉄板に見立てたインパクト抜群フードです。

「川棚温泉 元祖 瓦そば たかせ」参照URL: http://www.kawarasoba.jp/



<今年のバレンタインは「フグ」で愛を告白!?「ふく恋盛り」>

山口県の冬の味覚といえばフグで、フグ取扱量日本一を誇る下関では「福」を招くよう「ふく」と呼ばれます。「ふく恋盛り」とは、2016年より若年層の消費拡大のきっかけにつなげようと、下関市内の飲食店で実施しています。

特注したピンクの萩焼の大皿(直径27cm)に、ふくの刺し身をハート形に盛り付け、かわいらしさと、恋愛成就ということで、女性をターゲットに企画しました。

所在地:下関市

「ふく恋盛り」参照URL: http://fukukoimori.com/



<「みかん」丸ごとが新感覚!?周防大島町のご当地鍋「みかん鍋」>

山口県産みかん生産量の80%を占める「みかんの島」こと周防大島が誇る「温州みかん」と瀬戸内海の「新鮮な魚介類」がタッグを組んだ名物料理「みかん鍋」。

みかんの産地として、瀬戸内海の魚介類の宝庫として「周防大島のアイコンとなる名物料理を!」という想いから誕生。また、〆の逸品、ふわふわのメレンゲでとじた淡雪の食感が新しいみかん雑炊も人気です。

所在地:周防大島町

「周防大島ドットコム」参照URL: http://www.suouoshima.com/syokuji/mikan_nabe.html



<昭和天皇も訪れた、湯田温泉No.1とも言われている温泉>

「翠山の湯」(すいざんのゆ)

温度の異なる三本の泉源に恵まれ、これらを混合して適温にし、源泉100%かけ流しで、上質の温泉をお楽しみいただけます。

所在地:山口県山口市緑町4-60

連絡先:083-922-0560

「翠山の湯」参照URL: http://www.yuda-sansuien.com/hotspring.html





■長州藩(山口県)の主立った幕末の志士に関する観光情報

<明治維新の志士を育てた熱きリーダー 吉田 松陰>

関連観光情報:世界遺産登録!維新志士たちを数多く輩出した塾「松下村塾」

所在地   :山口県萩市椿東1537



<幕末の動乱を駆け抜けた革命児 高杉 晋作>

関連観光情報:高杉 晋作挙兵の地「功山寺」

所在地   :山口県下関市長府川端1-2-3



<軍事、政治ともに絶大な力を発揮 山縣 有朋>

関連観光情報:多くの志士も滞在!「湯田温泉 松田屋ホテル」

所在地   :山口県山口市湯田温泉3-6-7



<近代日本の礎を築いた立役者のひとり 木戸 孝允>

関連観光情報:別名“桂 小五郎”の生家「木戸 孝允旧宅」

所在地   :山口県萩市呉服町2-37



<尊王攘夷の道筋を作った若き英才 久坂 玄瑞>

関連観光情報:高杉晋作とともに“松下村塾の双璧”と称された

       「久坂 玄瑞誕生地」

所在地   :山口県萩市 平安古町537-2





山口県の観光情報や明治維新に関する情報は以下よりご確認ください。

https://www.atpress.ne.jp/releases/121305/att_121305_1.pdf
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.