starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

民間の寮運営会社と大学の産学連携で人材育成・教育の試み 秋葉原で15大学19寮のRA制度成果発表会を2月10日開催



新入寮生の受入れ


留学生の生活サポート


ハロウィン


イベントの企画・運営

全国に約250棟の学生寮を運営する株式会社共立メンテナンス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 充孝)は、運営する「学生会館 ドーミー」に居住する学生の積極性、コミュニケーション能力や協調性を養い、多様化する社会に対応できる人材育成の場にしてくことを目的として「レジデント・アシスタント(RA)制度」を2015年から導入しました。

この度、RA制度の1年間の集大成として首都圏15大学19寮のRAが集う成果発表会を実施いたします。本発表会では、新入生や留学生の入寮受け入れや、寮生間交流を目的としたイベントの実施、寮内の問題解決など、RA達の奮闘をご紹介します。民間の寮運営会社が大学と提携し、新しい産学連携として学生寮に新たな価値を生みだしています。





1947年~49年の第一次ベビーブーム期には、約270万人だった出生数が2016年には100万人を割り込み、少子化が進む現代において、子供一人あたりにかけられる金額は、上昇傾向にあります。こうした時代背景を踏まえ、親元を離れた子供たちに、いかに充実した学生生活を提供できるかが、親御さんたちの大きな関心事となっています。「学生会館 ドーミー」では、「ひとりじゃない、一人暮らし。」をキャッチフレーズに学生寮のリーディングカンパニーとして、学生の進学後の一人暮らしを生活面からサポートし、年間約20,000名の学生に利用いただいています。





≪レジデント・アシスタント(RA)制度≫

・RAとは学生寮内のコミュニケーション円滑化や、マナー向上を推進する学生リーダーです。寮長と協力しながら、様々な取組やイベント企画を経験し、学生寮を活性化します。

・国内新入生や、留学生との異文化交流を促し、多様性を持った寮内のコミュニティ創生を図ります。

・具体的にRAが行うこととして、留学生が寮生活になじめるよう、積極的な声掛けを行うほか、懇親イベント企画、寮生間・寮長寮母と寮生活を繋ぐ活動を行うほか、学生らしい、自由闊達でありつつ規律のある寮の創造、維持を実行します。

・約250棟の学生寮を有する共立メンテナンスならではのスケールメリットを活かし、寮の垣根を越えた学生同士の交流、知見の共有ができます。





■参画大学様一覧(順不同)

跡見学園女子大学 様

駒沢女子大学 様

上智大学 様

玉川大学 様

中央大学 様

東京工業大学 様

東京工芸大学 様

東京大学 様

東京理科大学 様

東洋大学 様

法政大学 様

武蔵野美術大学 様

明治学院大学 様

明治大学 様

立教大学 様
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.