2016公式ガイドブック表紙
願いをかなえるツリー
トントゥ認定バッジ(女の子用)
トントゥ認定バッジ(男の子用)
「北欧フェスティバル2016クリスマス」公式サイト
http://www.nordic-fest.com
■開催内容と会場情報
<願いをかなえるツリー>
願いを書き込んだオーナメントカードをツリーに飾る、参加型ツリーイベントを、2016年は42ヵ所に設置を拡大し、全国規模で開催します。2015年は約3万8千枚のカードが全国から集められ、北欧のサンタクロースのもとへ届けられたという、人気の企画です。
日時・会場: 2016年12月1日(木)~12月25日(日) 東急ハンズ(国内41店舗)
2016年12月14日(水)~12月25日(日) 日本橋タカシマヤ
URL : http://www.nordic-fest.com/event.html
[願いをかなえるツリー イメージ]
https://www.atpress.ne.jp/releases/116563/img_116563_2.jpg
<トントゥ検定>
サンタクロースのお手伝いができるこびと「トントゥ」の資格検定を開催します。合格者には、各々の級でトントゥ認定証が発行(2級以上には認定バッジも授与)されます。
3級: 三択式問題10問
(Web上で受験、11月23日(水・祝)~12月25日(日))[無料]
http://www.nordic-fest.com/tonttu-test3.html
2級: 三択式問題10問+実技ワークショップ受講
〔11月〕パティスリー&カフェ デリーモ
11月23日(水・祝) 〔1回目〕10:00~〔2回目〕12:00~
[検定料]5,400円(Specialスイーツ&ドリンク付)
〔12月〕日本橋タカシマヤ
12月14日(水)~12月25日(日) 11:00~18:00 ※24日(土)を除く
[検定料]2,700円~5,400円
(開始時間と検定料はワークショップにより異なる)
1級: 三択及び記述式30問+実技ワークショップ受講
日時・場所未定[有料/料金未定]
URL: http://www.nordic-fest.com/tonttu-test.html
[トントゥ認定バッジ イメージ]
https://www.atpress.ne.jp/releases/116563/img_116563_3.jpg (女の子用)
https://www.atpress.ne.jp/releases/116563/img_116563_4.jpg (男の子用)
<北欧ワークショップ(トントゥ検定2級を併催)>
・パティスリー&カフェ デリーモ
内容:「北欧のテキスタイルを使ったファブリックパネルを作ろう」
日時:11月23日(水・祝) 〔1回目〕10:00~〔2回目〕12:00~
※参加予約は公式サイト( http://www.nordic-fest.com/workshop.html )にて受付中
・日本橋タカシマヤ
内容: 「北欧の伝統装飾 ヒンメリ作り」
「バンド織り~クリスマスバージョン~」
「フィンランドのクリスマスプランツ・フラワーアレンジメント」等
日替わり
日時: 12月14日(水)~25日(日) 11:00~18:00 ※24日(土)を除く
(メニューにより開始時間が異なる)
URL : http://www.nordic-fest.com/workshop.html
[北欧の伝統装飾 ヒンメリ イメージ]
https://www.atpress.ne.jp/releases/116563/img_116563_5.jpg
<サンタクロース・ミーティング・スペース・プロジェクト>
サンタクロース村があるロヴァニエミ市(フィンランド)公認のサンタクロースと写真撮影や握手ができるイベントを開催します。
日時:12月24日(土) 11:00・13:00・15:00・17:00 (全4回)
会場:日本橋タカシマヤ1階 正面イベントスペース
<北欧クリスマスマーケット>
毎年恒例、北欧5ヵ国の人気アイテムが出揃うクリスマスマーケットを日本橋タカシマヤにて開催します。
日時:2016年12月14日(水)~12月25日(日)
会場:日本橋タカシマヤ1階 正面イベントスペース
■北欧フェスティバル実行委員会について
北欧×日本→世界へ発信し届けるプロジェクトを展開していく、株式会社リクランドが中心となり発足した組織です。継続的参加企業を募り、定期的な勉強会や交流会などを開催し、地域産業と北欧デザイナーを結び、事業づくりを目指すなど、新ビジネスの発掘に努めています。
■運営企業
名称 :株式会社リクランド
所在地 :〒113-0021 東京都文京区本駒込2-10-2 千石駅前ビル202
代表 :代表取締役 市ヶ谷 昌典
実行委員長:皆川 紀子