starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

1日10組限定!六本木で1,000円の牡蠣食べ放題を実施 北海道・サロマ湖直送の名産品“1年牡蠣”を漁師直伝の「牡蠣のガンガン蒸し」で堪能できる



牡蠣のガンガン蒸し


コロッケフェスティバル優勝!たまコロ


店舗


チラシ

北海道・オホーツク地方の食材を中心に提供する居酒屋「オホーツク丸」(所在地:東京 六本木横丁 内)は、漁師料理「牡蠣のガンガン蒸し」の食べ放題を1日10組限定で2016年11月25日(金)から実施いたします。



URL: http://yokocho.tokyo/restaurant-info/okhotsk-maru/





【「牡蠣のガンガン蒸し」食べ放題について】

「ガンガン蒸し」とは、漁師が番屋(作業場)で身近にあった一斗缶に牡蠣を入れて焚き火をしてつくる蒸し料理です。

今回は、通常2,500円の1缶(1Kg入)分のサロマ湖産「1年牡蠣」を使用し、1名様につき1,000円の食べ放題形式にて1日10組限定で提供します。※ご予約も受け付けます。





【サロマ湖産の牡蠣が名産品と言われる理由】

サロマ湖は、オホーツク海に隣接しており、牡蠣の餌となるプランクトンが流氷によって豊富なため、サロマ湖の牡蠣の身はプックリと成長します。また、サロマ湖は上流にある森の豊富な栄養分が佐呂間別川から流れ込む塩分濃度の低い汽水湖です。そのため、サロマ湖では塩辛さ・磯臭さの少ないマイルドな味わいの牡蠣が育ちます。その牡蠣が氷の下で厳しい冬の寒さに耐えるとサロマ湖ならではの味わいが出ることから名産品となっています。





【オホーツク丸のプロフィール】

当店は、店主のふるさと(北海道北見市)である北海道・オホーツク圏の食材にフィーチャーしています。人気メニューの玉ねぎでつくったコロッケ「たまコロ」やホタテ貝焼き、かに・ホッケ等の海鮮から、アスパラ・とうもろこし・玉ねぎ・わさび等の野菜、ブランド豚肉「北斗ポーク」まで、全てのメニューにオホーツクブランドを使用しています。

食料自給率2,700%を誇り「食の宝庫」とも呼ばれる北海道の生産者から食材を直送している点が特長です。



店舗名  : オホーツク丸

所在地  : 東京都港区六本木5-5-1 ロア六本木1F(「東京 六本木横丁」内)

アクセス : 日比谷線・大江戸線「六本木」駅 3番出口から徒歩3分

営業時間 : [月~木・日・祝日]17:00~26:00

       [金・土・祝前日]  17:00~29:00

席数   : 50席

URL    : http://yokocho.tokyo/restaurant-info/okhotsk-maru/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.