starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

森のめぐみプロジェクト 食べて美味しい からだも嬉しい 新メニュー・新商品コンテスト 大賞品おひろめ会 11月19日開催!



メインビジュアル


きのこパン(味噌クリーム風味)- 株式会社バイオコスモ


霧島さん家のグラノーラ - あいら農業協同組合

森のめぐみプロジェクト(運営事務局:株式会社バイヤーズ・ガイド 東京都千代田区一番町22-3-5階、代表取締役社長:永瀬 正彦)は、特用林産物(原木しいたけなどの森のめぐみ)を活用した新メニュー・新商品のコンテストで大賞を受賞した商品のおひろめ販売会を11月19日(土)、Farmer's Market @ UNU内キッチンカーとテントにて行います。



森のめぐみプロジェクト公式ホームページ

http://buyersguide.jp/moricon2016/





コンテストで大賞を受賞し、商品化に向けて更なる進化を遂げた2品が一度に味わえるまたとない機会。働く女性、ベジタリアン、ヘルシー志向の方々にはぴったりの商品です。

原木しいたけなど、森のめぐみをふんだんに使った美味しくヘルシーなメニューがお召し上がりいただけます。





■出展概要

出展日程:11月19日(土) 10時~16時

出展場所:Farmer's Market @ UNU(青山ファーマーズ・マーケット)内

実施住所:青山・国際連合大学前広場(東京都渋谷区神宮前5-53-70)

出展形式:キッチンカーでのメニュー提供、テントでの商品販売

(協力:インペリアルフーズジャパン合同会社)



◆大賞受賞 おひろめ新メニュー・新商品

【中食部門】株式会社バイオコスモ きのこパン(味噌クリーム風味)

使用した特用林産物 原木しいたけ(愛媛県伊予市産)、トキイロヒラタケ(長野県と宮崎県産)、ちびブナシメジ(長野県産)



パン生地の中に4種類のきのこの旨味がたっぷり!味噌クリームが意外な美味しさ!?干し椎茸の旨味を引き出すため、5度の冷水で椎茸の重量に対して11倍の水量で、時間をじっくりかけて戻す“正しい戻し方”を行い、そこにトキイロヒラタケ、ちびブナシメジなど旨味の強いきのこを加え調理しています。

味付けに使用している味噌とチーズも菌類のチカラを持った発酵食品で、菌食を手軽に美味しく実践できます!



【加工品部門】あいら農業協同組合 霧島さん家のグラノーラ

使用した特用林産物 原木しいたけ(鹿児島県霧島市産)



『霧島産原木しいたけ×霧島茶×九州産大麦』

食べて美味しい からだも嬉しい、これまでになかったグラノーラ。霧島市、第一工業大学、JAあいらの三者による産学官連携プロジェクトでレシピを考案しました。

九州産大麦をベースに霧島産原木しいたけ、名産の霧島茶、米油、黒糖を混ぜ合わせサクッと焼き上げました。

1食(50g)で働く女性の1日に必要な食物繊維の1/3が摂れるスグレものです。

天孫降臨伝説に彩られた神秘の森でうまれた、霧島家という大家族“市民”に愛されるグラノーラです。



※【外食部門】で大賞を受賞した オイシックス株式会社 森もりステッキー は、今回のおひろめ会Farmer's Market @ UNUではお買い求めいただくことができません。恐れ入りますが、店舗にて直接お買い求めいたけますよう宜しくお願いいたします。



各社の新メニュー・新商品のお買い求め、お問合せはこちらまで!

●森もりステッキー

[食べる]Oisix CRAZY for VEGGY アトレ吉祥寺店 TEL)0422-22-1858

[問合せ]オイシックス株式会社 TEL)03-6859-0645(担当:小堀)



●きのこパン(味噌クリーム風味)

[買 う]きのこのじかん URL) http://kinokonojikan.com/

     伊那きのこ王国 レストラン 11月13日販売開始

[問合せ]株式会社バイオコスモ TEL)0463-96-0111(担当:露木・吉川)



●霧島さん家のグラノーラ

[買 う]JAあいら各店舗

[問合せ]あいら農業協同組合 TEL)0995-43-7300(担当:内野)





■事業の趣旨

安全・安心な国産農産物を原材料とすることにより、商品の付加価値化・差別化を図ろうとするレストランや小売店、食品製造業者などが増加してきており、産地と外食産業などが連携した新商品開発を推進していくことが求められています。このため、生産者などと原材料の複数年契約を締結する外食・中食・加工業者などを対象に、国産特用林産物の新メニュー・新商品開発・プロモーションの取り組みを支援いたします。一連の取り組みを「森のめぐみプロジェクト」と題し、2015年に引き続き、国産特用林産物への興味喚起、需要促進、消費拡大を進めています。

なお、この事業は林野庁の補助事業「外食産業等と連携した特用林産物の需要拡大対策事業」で行っております。





■森のめぐみプロジェクト運営事務局

所在地   : 東京都千代田区一番町22-3-5階 アデックス一番町 5階

URL     : http://buyersguide.jp/moricon2016/

公式Facebook: https://www.facebook.com/morinomegumiproject/





<参考情報>

Farmer's Market @ UNU http://farmersmarkets.jp/



インペリアルフーズジャパン合同会社 http://www.imperialfoods-japan.co.jp/company.html

生産者の伝えたいコンセプトを、自社高級キッチンカーでの調理やコラボメニュー提供により独自性の強い形・価値として消費者へ伝え、販売を行っている。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.