starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

隈 研吾氏推薦「海外で建築を仕事にする2」の著者が講演 11月25日開講、工学院大学レクチャーシリーズ 福岡 孝則氏が『海外でLandscapeを仕事にする』を語る



コートヤードHIROO


福岡 孝則氏

工学院大学(学長:佐藤 光史、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、日本初となる建築学部を開設してから5年目を迎え、2016年11月25日(金)に第20回となる「レクチャーシリーズ」を開催します。これまで、建築分野における国内外一流のプロフェッショナルを講師に招き、学生だけでなく一般の方を対象に講演を行っています。

今回はランドスケープの分野で活躍されている福岡 孝則氏より『海外でLandscapeを仕事にする』をテーマにレクチャーしていただきます。





■工学院大学建築学部レクチャーシリーズ7-No.20

日時    : 2016年11月25日(金) 19:00~20:30(18:30開場)

会場    : 工学院大学新宿キャンパス 3階 アーバンテックホール

        (東京都新宿区西新宿1-24-2)

アクセス  : JR「新宿駅」下車、西口より徒歩5分

        京王線、小田急線、地下鉄各線「新宿駅」下車、徒歩5分

        都営大江戸線「都庁前駅」下車、徒歩3分

        西武新宿線「西武新宿駅」下車、徒歩10分

        http://www.kogakuin.ac.jp/facilities/campus/shinjuku/access.html

講演者   : 福岡 孝則氏(Fd Landscape主宰)

テーマ   : 『海外でLandscapeを仕事にする』

ナビゲーター: 保 清人

        (ランドスケープアーキテクト/工学院大学非常勤講師)

定員    : 300名・入場無料[事前申込による先着順]

申込    : 工学院大学ホームページよりお申し込みください

        → http://kenchikugakubu.jp/lecture/lecture_no20.html



◇講演後に懇親会があります

◇建築学部WEBサイトにて、詳細やアーカイブが確認可能

http://www.kenchikugakubu.jp/lecture/





■福岡 孝則(Takanori Fukuoka)

1974年神奈川県藤沢市生まれ。

ペンシルバニア大学 芸術系大学院ランドスケープ専攻修了。米国・ドイツの設計コンサルに所属し、北米や中東・アジア・オーストラリアなど世界7カ国15都市のランドスケープ・都市デザインプロジェクトを担当。作品にコートヤードHIROO<グッドデザイン賞>ほか、編著に「海外で建築を仕事にする2 都市・ランドスケープ編」(学芸出版社)。水を活かした持続的な都市環境デザイン、グリーンインフラに関する論考多数。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.