starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「AWS」を活用したビデオ・オン・デマンドの新サービス『クラウドVOD』11月1日に提供開始



概要イメージ図


これまでとの比較


チャンネルの利用案


本サービスのメリット

株式会社ゼンダ(本社:東京都港区、代表取締役:関谷 浩次)は、教育や研修などバックオフィスでビデオを利用する業態向けに、Webアプリと「AWS(アマゾン ウェブ サービス)」を活用した、ユーザー管理型ビデオ配信サービス『クラウドVOD』の提供を2016年11月1日(火)に開始いたします。



URL: http://cloud-vod.xenda.co.jp





「クラウドVOD」は、クラウドで管理する動画を「動画再生プレーヤー」にダウンロードし、テレビのチャンネルを切り替えるように選んで再生できるサービスです。

用途に応じた映像をクラウドで管理でき、必要に応じて再生をすることができるのでアルバイトやパートの教育や研修などのバックオフィスでご利用いただくことで効率や品質が改善されることはもちろん、多岐にわたる業態でメリットを得ることができます。



インターネットを介した専用のWebアプリによって、ユーザーが自身のPCやスマホなどから映像のアップロードが可能です。これまで人的に行われていた、時間と手間のかかる作業をアプリで一元管理し、遠隔操作で実施することにより、配信までの時間の短縮、コスト削減を実現。また、人的なミスを軽減しいち早く効果的に情報を配信することができます。



映像コンテンツはアマゾン ウェブサービス ジャパン株式会社が運営する「AWS」にて管理。

高いセキュリティレベルの環境にてコンテンツを管理することにより、安心してご利用いただくことができます。

Webアプリでのコンテンツのクラウド管理により、急なコンテンツ変更もインターネット回線を通じて自動ダウンロードにて、迅速に変更可能です。



安全な管理の下、簡易な操作で迅速に「設定・配信・変更」が可能なことが本サービスの最大の特長です。





【クラウドVOD 主な特長】

・ユーザー管理型アプリとリモコン操作による10チャンネル切替でコンテンツ表示の自由度アップ。

・コンテンツ管理は「AWS」。一元管理と安全性の高いセキュリティ環境を装備。

・導入しやすい月額3,000円(税別)からの低価格を実現。



<一般的な動画再生>

再生機    :DVDプレーヤー、USBメモリプレーヤー

映像の管理  :担当者が管理

映像の配布  :メディアを現地へ配送

映像の変更  :メディアを交換

映像の切替  :不可

運用管理コスト:手間と時間がかかりコスト高



<クラウドVOD>

再生機    :多チャンネル動画再生プレーヤー「Link TV-Pro」

映像の管理  :クラウドで一元管理

映像の配布  :自動ダウンロード

映像の変更  :自動ダウンロード

映像の切替  :リモコンでチャンネル切替

運用管理コスト:アプリで一元管理。人件費、時間も最低限で低コスト





【利用シーン コンテンツ運用事例】

<飲食サービス業>

ハウスルールの学習、新メニュー盛り付け説明、出身国に合わせた多言語化

<証券、保険業>

アナリストレポート配信

<福祉、医療業>

機器・設備の操作学習





【サービス概要】

サービス名 : クラウドVOD(ブイオーディー)

提供開始日 : 2016年11月1日(火)

サービス内容: クラウドを利用した

        多チャンネルビデオオンデマンドサービス

価格    : 月額3,000円(税別)~

お申込み  : 下記URLよりお申込みいただけます。

URL     : http://cloud-vod.xenda.co.jp





【会社概要】

商号  : 株式会社ゼンダ

代表者 : 代表取締役 関谷 浩次

所在地 : 東京都港区芝4丁目4番5号 三田KMビル4階

設立  : 平成8年8月

事業内容: インターネット、携帯電話等を利用した各種業務

資本金 : 1,000万円

URL   : http://www.xenda.co.jp
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.