starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【イベントレポート】アムウェイ・プラザ東京リニューアル&PHYTO CAFE(ファイトカフェ)オープン クッキングイベント&オープニングセレモニー開催 「イマドキ女性の栄養不足を考えた、米国式簡単パーフェクトレシピをご紹介!」 2015年 ミス・ユニバース日本代表 宮本エリアナ様や、参加者から大好評!後援:在日米国大使館 農務部/東京都渋谷区教育委員会



イベントの様子(1)


イベントの様子(2)


ピーター・ストライダム


アンドリュー・ワイレガラ

 日本アムウェイ合同会社(本社:東京都渋谷区宇田川町7-1 社長:ピーター・ストライダム)は、アムウェイ製品を「見て、触って、体験」していただける、アムウェイ・プラザ東京をリニューアルし、またヘルシーなドリンクや軽食などを提供する「Phyto Cafe(ファイトカフェ)」を2016年9月3日(土)にオープンしました。また、それを記念し、在日米国大使館 農務部および渋谷区教育委員会の後援のもと、オープニングセレモニーとクッキングイベントを開催しました。当日は200名以上の招待客にご参加いただき大盛況でした。





 イベント第1部の「アムウェイ・プラザ東京 オープニングセレモニー」は、日本アムウェイ社長のピーター・ストライダムの挨拶から始まり、アムウェイ・プラザ東京が、日本とアメリカの友情を象徴するものになるとコメントしました。その後、来賓としてお越しいただいた在日米国大使館 商務部のアンドリュー・ワイレガラ様や、2015年 ミス・ユニバース日本代表 宮本 エリアナ様にスピーチをいただき、アムウェイ・プラザ東京のこれからの展開に期待を寄せていただきました。



 そして、イベント第2部では、「アムウェイ・プラザ東京 オープニング記念 クッキングイベント」を開催しました。日本では、女性の「やせ志向」とそれに伴う栄養不足が一因となり、低体重(2,500g未満)で生まれる赤ちゃんが増え続け、今では約10人に1人の赤ちゃんが低出生体重児として生まれています。低体重で生まれた場合、将来的に糖尿病や高血圧、脳梗塞、心疾患などの生活習慣病を発症するリスクの高いことが、近年の研究により分かってきました。日本アムウェイは、日本の次世代の健康と安全を目指すというビジョンのもと、低出生体重児を減らせるよう、専門家とともに取り組む活動を行っており、その一環として、本イベントを開催しました。



 クッキングイベントの冒頭では、早稲田大学の福岡 秀興 教授に、女性の栄養不足のリスクに関するプレゼンテーションを行っていただきました。普段あまり聞くことのできない貴重な話に、招待客の方々も真剣なまなざしで耳を傾けていました。そしてその後には、東京アメリカンクラブのリンジー・グレイ総料理長をお招きし、忙しくても簡単に作れる、米国の農産物を使った栄養価の高いヘルシーレシピをご紹介していただきました。ゲストとして2015年ミス・ユニバース 日本代表の宮本 エリアナ 様にもご参加いただきました。完成した料理を在日米国大使館のアンドリュー・ワイレガラ様にご試食いただくと、簡単に作れるにもかかわらず、綺麗な見た目でおいしい料理に感動していました。グレイ総料理長からは、シンプルな調理法で、いろいろな栄養素がとれるレシピなので、ぜひ作ってみてくださいとのコメントがありました。





【第1部:アムウェイ・プラザ東京 オープニングセレモニー登壇者コメント】

■日本アムウェイ合同会社社長 ピーター・ストライダム

 今日という日は、日本アムウェイの300人以上いる社員、70万人以上のディストリビューターの会員にとって、本当に素晴らしい日です。そして、渋谷区の皆様にとっても、素晴らしい日になると感じています。この度のリニューアルでは、フレンドリーでウェルカミングな施設にすることをコンセプトに、プラザやカフェには温かく優しい雰囲気を持たせました。アメリカの会社アムウェイが、日本の皆様に対して感じている友情の気持ちを象徴していると思っております。



■在日米国大使館 商務担当公使 アンドリュー・ワイレガラ様

 4月のアムウェイ・プラザ札幌のオープニングに続き、本日のアムウェイ・プラザ東京のリニューアルとファイトカフェのオープンおめでとうございます。日本アムウェイには、これからも日本の皆様の健康のために、活動していただきたいと思っております。アメリカの食材を使った料理はぜひ私も参考にしたいです。



■2015年 ミス・ユニバース日本代表 宮本 エリアナ様

 今回のリニューアルにより、アムウェイ・プラザ東京が、開放感があり、ナチュラルな雰囲気で誰もが来やすい空間になったと思います。ファイトカフェではプロテイン入りのグリーンスムージーも出されているらしいですね。私も食生活には気を使っているのでぜひ試したいです。





【第2部:アムウェイ・プラザ東京 オープニング記念 クッキングイベント】

■早稲田大学教授 福岡 秀興様

 日本の家庭において、女性が、妊娠前も妊娠中も子育て中も、しっかり栄養をとって子供を育てることほど、重要なことはありません。皆様と一緒に次世代のために、栄養について十分に考えて、元気な子供たちを育てていきたいと思っております。



■東京アメリカンクラブ総料理長 リンジー・グレイ様

 今回ご紹介したメニューは、簡単な料理で野菜もメインとして食べることができるレシピです。手軽に栄養がとれるメニューなので、ぜひご家庭でも試して欲しいです。





【アムウェイ・プラザ東京 概要】

住所     :〒150-0042

        東京都渋谷区宇田川町7-1 日本アムウェイ本社ビル1F

お問い合わせ先:03-5428-7100

営業時間   :10:00-20:00(定休日なし)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.