starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

管理職必見のビジネス資格「公認モチベーション・マネジャー」2016年秋~冬試験(東京・名古屋・大阪)の申込を開始!理論と実践でモチベーションをマネジメント



公認モチベーション・マネジャー資格テキスト発売中

株式会社リンクアンドモチベーション(代表取締役会長:小笹 芳央、所在地:東京都中央区)と東京未来大学(学校法人三幸学園、理事長:昼間 一彦、所在地:東京都文京区)によって2012年4月に設立された、一般社団法人モチベーション・マネジメント協会(所在地:東京都足立区、代表理事:鳥居 秀光)は、「公認モチベーション・マネジャー」第8回Basic資格認定試験、第6回Advanced資格認定講座・認定試験を実施します。「自分や他者のモチベーションをマネジメントする力」が求められる中で誕生したのが、“理論と実践が融合”した「公認モチベーション・マネジャー」資格です。



「公認モチベーション・マネジャー」資格詳細

http://www.mm-a.jp/html/page26.html?atpress





■第8回「公認モチベーション・マネジャー」Basic資格認定試験 概要

 (全ビジネスパーソン向け)

試験日時:2016年12月3日(土)

試験会場:東京・名古屋・大阪

受験料 :6,000円(税別)

申込み :公式サイトにて受付中

     http://www.mm-a.jp/html/page26.html?atpress





■第6回「公認モチベーション・マネジャー」

 Advanced「試験コース」(4理論講座)資格認定講座・

 認定試験概要(プロジェクト・組織管理者向け)



<Advanced資格認定講座(半日5時間)>

東京 :10月29日(土)/11月26日(土)

名古屋:11月12日(土)

大阪 :11月19日(土)



<Advanced資格認定試験>

試験日時  :2016年12月10日(土)

受験資格  :Advanced資格認定講座のいずれかを受講した方

試験会場  :東京・名古屋・大阪

受講+受験料:38,000円(税別)

申込み   :公式サイトにて受付中

       http://www.mm-a.jp/html/page26.html?atpress





=管理職向けコースを深く学びたい方は

 4日間講座でのAdvanced資格認定コースがおすすめ=

「Advanced資格の23理論を全て講座にしてほしい」「確実に資格を取得したい」「もっと実践的スキルを高めたい」という声をもとに2015年9月、講座のみの認定コースが開講しました。遠方の方も通いやすく、期間内お好きなスケジュールで受講できます。



講座内容:「公認モチベーション・マネジャー」Advanced資格テキストにある

     全23理論を“4つの視点”でカテゴリー化を行い、

     それぞれの視点に該当する理論を1日×4回の講座で学習します。

講座時間:9:30~18:00(7.5時間 昼休憩1時間)×4日間受講 合計30時間

講座会場:東京

受講料 :246,000円(講座資料代込、税別)



講座日程・申込み:

http://www.mm-a.jp/html/page26.html?atpress

認定コースを受講された合格者のお声:

http://www.mm-a.jp/html/page66.html#p003





■資格講座無料体験セミナー開催

東京 :IT業界向け…8月24日(水)

名古屋:全業界向け…9月9日(金)

https://www.lmi.ne.jp/seminars/company/public/





■「公認モチベーション・マネジャー」資格について

本資格は、自分や他者、組織のモチベーションを管理する能力を「理論と実践」の両面から測定・認定するもので、株式会社リンクアンドモチベーションと学校法人三幸学園 東京未来大学の2つの研究機関により2012年に誕生した資格です。ビジネスパーソン全般に向けたBasic資格、組織管理者やプロジェクト管理者向けのAdvanced資格、経営幹部やコンサルタント向けのProfessional資格と、講座も取り入れながら、段階的かつ実践的に学ぶことができる資格となっています。



▽詳細

URL: http://www.mm-a.jp/html/page26.html?atpress

▽人材教育4月号でも紹介されました。

URL: http://gigaplus.makeshop.jp/motivation2/mma201604.pdf





■資格認定試験に合格された方の声をご紹介

<受験のきっかけは?>

・自分のモチベーションを高めるための基本的な知識や方法を学びたかった

・チームとしてのやる気を束ねる事ができれば、大きな成果を得られると思った

・従業員のモチベーションについて常に考えており、評価制度の導入や

 社内研修の制度を作成するために何か体系化された資格がないか探していた



<資格講座や資格試験で学んだ事をどのように活かしていますか?>

・自分自身の日々の仕事の質の向上にも努める材料となっている

・職場でリーダーシップ、マネジメントを発揮していく中で非常に有効

・部下の教育や育成を任される立場となり、何となくでやっていた指導が、

 資格取得で理論に基づいた指導が出来るようになり、指導に自信がついた



合格者の声詳細URL: http://mm-a.jp/html/page30.html





■一般社団法人モチベーション・マネジメント協会

株式会社リンクアンドモチベーションと東京未来大学によって2012年4月に設立されました。モチベーションの社会的関心と重要性を高め、個人に気づき・キッカケを提供し、働きがい・生きがいある世の中づくりに貢献することを目的として活動を行っています。



所在地 : 〒123-0023 東京都足立区千住曙町34-12

代表  : 代表理事 鳥居 秀光

設立  : 2012年4月

URL   : http://www.mm-a.jp/

Facebook: http://www.facebook.com/MotivationManagementAssociation





※協会メルマガにご登録いただいた方には最新情報をお知らせいたします。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.