starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東京デザイナー学院のAO入学者を対象とした教育カリキュラム「TDG AO2.5」 入学前から学べる無料授業「AOプレスクール」が2016年5月29日(日)にスタート!~ゲスト講師は、神風動画 水崎社長、増田セバスチャン氏、田島光二氏など豪華ラインナップ~



AOプレスクール(全11回)


5月29日(日)第1回AOプレスクール


ゲスト講師:水崎淳平氏


ゲスト講師:増田セバスチャン氏

 デザイン分野から観光、エンタメ、ビジネスまで幅広いジャンルの専門学校・日本語学校を全国18校経営する安達学園グループ(所在地:東京都千代田区、代表:安達 暁子)では、東京デザイナー学院(TDG)へのAO入学に前向きな意思が確認できた方を対象とし、入学前から学べる無料授業「AOプレスクール」(全11回)を実施します。AOプレスクールは5月29日(日)からスタートします。



詳細URL: http://www.tdg.ac.jp/ao/preschool/





【AOプレスクールの目的】

東京デザイナー学院(TDG)では、「TDG AO2.5」と名付けたAO入学前からの教育カリキュラムにより、AO入学前の0.5年と入学後の2年、トータル2.5年にわたりデザインの学びの場を提供しています。入学前の半年間で全11回開催されるAOプレスクールでは、デザイン業界の基礎をひと足早く学ぶことができます。入学前に業界の仕事や知識に触れることで、入学後の学習意欲を高めるだけでなく、入学約8か月後(12月)に始まる就職活動に向けて早い段階から準備が始められることを目的としています。





【AOプレスクールの概要】

目標に向かって楽しく「好き」を学ぶために、毎月無料開催される全11回のスペシャル授業です。

入学前の半年間、新しい友達と楽しみながら業界の基礎を学ぶことができ、先生がやさしく教えてくれるので初心者でも安心して受けられます。



2017年度入学者に向け、2016年5月29日(日)に第1回AOプレスクールを開催します。映像デザイン科では、豪華ラインナップの講師から最新のデザインについて学ぶことができます。オープンキャンパスの体験授業とは異なった、より本格的・実践的な授業によって入学前から学習意識を高め、入学後の速いレベルアップを目指します。





<開催スケジュール>

第1回AOプレスクールでは、前半に卒業生のmozuya氏、日本に「モーショングラフィックス」を根付かせた一人でもあるyama_ko氏とのコラボレーション講義、後半には神風動画 水崎社長を招いた講義が行われます。第2回以降では増田セバスチャン氏や、コンセプトアーティストの田島光二氏など、世界で活躍するアーティストによるAOプレスクールを用意しています。



2016年8月1日(月)は、世界的に有名なテーマパークで実際の現場を楽しく体験!みんなでアトラクションを楽しみながら、心と身体で世界でも一流のデザインを学びます。

2016年9月~2017年2月は、デザイン業界基礎講座&作品制作を開催。デザイン業界の知識を学ぶ授業はもちろん、実践的な技術にも触れ、この期間に基礎スキルをしっかり身につけます。



5月29日(日)第1回AOプレスクール

https://www.atpress.ne.jp/releases/103487/img_103487_2.jpg





【AOプレスクールのゲスト講師】

■5月29日(日)

水崎淳平氏、yama_ko氏、mozuya氏

■6月26日(日)

増田セバスチャン氏

■今後の予定講師

田島光二氏、他



・水崎淳平(有限会社神風動画 代表取締役)

1973年生まれ。

1998年に代表の水崎淳平が京都で個人事業始めた「神風動画」を2003年法人化。「妥協は死」を座右の銘とし、常に新しい技法・表現を追求。

ドラゴンクエストシリーズ、「ジョジョの奇妙な冒険」などゲーム・アニメの作品から、Mr.Children、安室奈美恵、EXILEといったアーティストの作品まで、幅広いジャンルの映像作品を手掛けている。

https://www.atpress.ne.jp/releases/103487/img_103487_3.jpg



・増田セバスチャン(アーティスト/アートディレクター)

1970年生まれ。

演劇・現代美術の世界で活動した後、1995年に原宿に「6%DOKIDOKI」をオープン。2011年にはきゃりーぱみゅぱみゅ「PONPONPON」のMV美術で世界的に注目される。2014年からはニューヨークを拠点にアーティストとしての活動も開始。2015年にはコンセプト・美術・演出などをプロデュースした「KAWAII MONSTER CAFE」を原宿にオープン。アートディレクター、アーティスト、プロデューサーなど、その活動と活躍は多岐にわたる。

https://www.atpress.ne.jp/releases/103487/img_103487_4.jpg



・田島光二(コンセプトアーティスト)

1990年生まれ。

2011年に専門学校を卒業後、フリーランスモデラーとなる。2012年4月にはダブル・ネガティブ(Double Negative)のシンガポールスタジオに所属し、2015年にカナダにある同スタジオへ移籍。

グローバルな活躍を見せており、「GODZILLA(ゴジラ)」、「進撃の巨人」、「寄生獣」などの日本作品から、ハリー・ポッターの新シリーズ「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」、ティム・バートン監督「ミス・ペレグリンと奇妙な子供達」など海外作品まで幅広い作品を手掛ける。

https://www.atpress.ne.jp/releases/103487/img_103487_5.png



・yama_ko(モーショングラフィック デザイナー)

エフェクトの聴いた音楽と調和した光きらめく映像制作を得意とする。主な作品として、アーケードゲーム「beatmania IIDX」「maimai」、DVD収録MV「FREELY TOMORROW」「愛Dee」「FlashBack」「antinotice」、PV担当「終わりの惑星のLoveSong / 麻枝 准×やなぎなぎ」「ヒゲドライバー3UP / ヒゲドライバー」「空想活劇・参 / Voltage of Imagination」と、チュートリアル制作からイベント映像やTVCMまで、数々の映像×音楽の融合作品を制作。

https://www.atpress.ne.jp/releases/103487/img_103487_6.png



・mozuya(CGデザイナー)

2014年 東京デザイナー学院 映像デザイン科卒業。卒業制作「滅星蝕セクエンス・アリア」や在学中に作成したモーショングラフィックス作品がニコニコ動画で話題になる。

現在は水崎淳平氏が代表を務める有限会社神風動画 弐式スタジオにてCGデザイナーとして活躍中。

https://www.atpress.ne.jp/releases/103487/img_103487_7.jpg





【TDG AO2.5について】

東京デザイナー学院(TDG)のAO入学では、やりたいことを目指すため、入学前の半年間と入学後の2年間、計2.5年のカリキュラムを設けています。

また、入学8か月後の12月には安達学園グループ主催の就職活動イベント“業界EXPO”で、本格的な就職活動・情報収集を学園全体がバックアップをします。「業界EXPO」でチャンスをつかむため、入学前から実力を身につけられる「TDG AO2.5」で就職・デビューに必要な学びをスタートし、希望の業界での活躍をいち早くから目指すことができます。

https://www.atpress.ne.jp/releases/103487/img_103487_8.jpg





【東京デザイナー学院 概要】

学校名 : 学校法人/専門学校 東京デザイナー学院

所在地 : 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-11

設立  : 1963年

URL   : http://www.tdg.ac.jp/

教育内容: グラフィック、イラスト、マンガ、映像、アート、ファッション、

      メイク、プロダクト、インテリア、

      建築などあらゆるデザインジャンルをカバーする総合専門学校





【安達学園グループ 概要】

学園名  : 安達学園グループ

代表   : 安達 暁子

URL    : http://www.tokyo-senmon.jp

教育内容 : 東京デザイナー学院・東京ビジュアルアーツ・東京スクールオブビジネス・東京ネットウエイブ・東京観光専門学校をはじめ、大阪・名古屋・九州に全国17校の専門学校と1校の日本語学校を展開。専門学校業界の中でも長い歴史と実績を誇り、夢の実現に向けてしっかり学べる環境を整えることで、業界の一線で活躍する数多くの卒業生を輩出している。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.