starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本一子育て世代にぴったりな田舎「長野県 伊那市」実写版「進撃の巨人」人物デザイナーらが語るPR動画 全編完成記念イベントを5月29日開催!



イーナ・ムービーズ~なつかしい未来~


子育て支援センター(春編)


千代田湖(夏編)


中尾歌舞伎(秋編)

「2016年版 住みたい田舎ベストランキング」(宝島社『田舎暮らしの本』2月号)において、「子育て世代にぴったりな田舎」部門2年連続第1位を獲得した、長野県伊那市(市長:白鳥孝)が制作するプロモーション動画「イーナ・ムービーズ~なつかしい未来~」全編が完成しました。

本動画は、長野県伊那市出身で、NHK大河ドラマ「龍馬伝」や実写版「進撃の巨人」の人物デザインを務めた柘植伊佐夫氏によるプロデュース。豊かな自然やその中で遊ぶ子どもたち、また、伊那市の歴史や文化、風土を「なつかしい未来」というコンセプトで撮影し、春夏秋冬全編が完成しました。

このたび、全編完成を記念して、映像の上映会と柘植氏をはじめとする制作スタッフや出演者によるトークイベントを開催します。



イーナ・ムービーズ 特設サイト

http://i-namovies.jp/





■上映会・トークイベント

○期日

2016年5月29日(日)



○時間

開場 13:00 開演 13:30

(これに先立ち12:30から旭座周辺で伊那市の名物や映像に関連した商品などの販売、展示を行います。)



○場所

伊那旭座 第1号館(長野県伊那市荒井錦町3400)

(「伊那旭座」は、昔から地域の皆様に愛され続けている映画館で、イーナ・ムービーズ秋編の重要なシーンを撮影させていただきました。)



○プログラム

12:30~フォーラム終了まで 映像に関連した商品などの販売、展示

・夏編撮影にご協力いただいた、雑穀レストラン「野のもの」(伊那市長谷)が手掛ける、健康食品として注目されているスーパーフード「アマランサス」を使用した、クラッカーなどを販売いたします。

「野のもの」 http://www.nonomono.jp/



・夏編撮影にご協力いただいたイタリア料理「kurabe」(伊那市西町)が手掛ける、「そば粉のガレット」を数量限定で販売いたします。

「kurabe」 http://www.cmacs.jp/33285/kurabe/



・冬編撮影にご協力いただいた、「木工房KUSAKABE」が一つ一つ手作りした、木の香りと温もりを感じることができる、「木のおもちゃ」を展示いたします。



・「伊那ローメンZUKUラブ」のご協力により、伊那市で生まれた郷土の味「ローメン」の出店も決まりました。



13:00 撮影にご協力いただいた皆様を紹介する映像上映(30分間)



13:30 開演

すでに放映している、春・夏・秋編の上映と、未公開の冬編を初公開します。伊那旭座の大型スクリーンを使った、迫力のある映像をお楽しみいただけます。

また、制作スタッフ全員が集結し、トークイベントも開催。映像のコンセプト「なつかしい未来」に対する想いや撮影の裏話、出演者と制作スタッフが感じた「伊那市の魅力」などをお話しします。

合せて、平成28年度新プロジェクトの発表も行う予定です。



15:30 終了(予定)



○参加

事前申し込み不要、入場料無料





■イーナ・ムービーズとは

「イーナ・ムービーズ~なつかしい未来~」ロゴマークは、伊那市の魅力である<人・町・自然>の象徴です。本動画は、長野県伊那市出身で、NHK大河ドラマ「龍馬伝」や実写版「進撃の巨人」の人物デザインを務めた柘植伊佐夫氏が総合プロデュース・監督を務めました。映像を見た人がどこか『なつかしい』と感じる質感を、古くから守られてきた情景や歴史が色濃く残る建造物、地域に受け継がれる伝統文化などで表現し、『未来への希望感』を新しく生まれた情景と逞しく育つ子どもたちや地域住民の活力あふれる豊かな表情を通じて表現しています。





■イーナ・ムービーズによる様々な効果

季節ごと約3分間に、四季折々の豊かな自然や、食・文化・芸術、地域住民の豊かな表情など、魅力が“ぎゅっ”と詰まっています。

2016年3月には、首都圏トレインチャンネルや中京圏テレビコマーシャルで放映され、映像を見た市出身者からは、「伊那市が映っていてびっくりした」、「伊那市がかっこよく映っていた」など、驚きと喜びの声も届きました。

また、無料動画投稿サイトでは、再生回数が23万回以上の視聴を記録し、多くの皆様にご覧いただいています。

現在も、より多くの皆様に動画を視聴していただくため、下記特設サイトでは、冬編を除く全シリーズを公開しております。



イーナ・ムービーズ 特設サイト

http://i-namovies.jp/





■長野県伊那市とは

長野県の南部に位置し、南アルプスと中央アルプスの二つのアルプスに抱かれ、市の中央を天竜川と三峰川が流れる豊かな自然と歴史、文化に育まれた自然共生都市です。

産業は、電気、精密、機械などの高度な加工技術産業や食品などの健康長寿関連産業が発展し、モノづくり産業の拠点として、いくつもの工業団地が形成されています。農業は、肥沃な土地と豊かで良質な三峰川水系の水を活かした米作りのほか、野菜、果樹、花卉などの産業が盛んです。観光面は、「天下第一の桜」と称される高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラや仙丈ヶ岳を中心とする南アルプス国立公園、日本ジオパークに認定されている南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークなどの観光資源が豊富です。

伊那市では移住定住施策を進める中で、「2016年版 住みたい田舎ベストランキング」(宝島社『田舎暮らしの本』2月号)において、「子育て世代にぴったりな田舎」部門2年連続第1位に選ばれました。

今後も、小中学校の「暮らしの中の食」食育や木育、キャリア教育など特色ある教育や、子育て・新規就農支援の充実を図り、子どもが健やかに育つ環境づくり、そして安心して子どもを産み育てることができる「定住の地として選ばれる都市」を目指して、取り組みを進めています。



伊那市ポータルサイト: http://www.inacity.jp/

移住応援サイト   : http://www.inacity.jp/iju/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.