starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

大人のための夏祭り「夏の竜宮城フェア2016」6月開始 ~食べて・遊んで・アートに触れる~ 目黒雅叙園でしか味わえない“日本の夏”が集結



花火の特典もついた夜の「浴衣プラン」


日本料理「渡風亭」食事の様子(お部屋は一例)


文化財の見学「和のあかり展」(昨年の様子)


ゆかたプラン(イメージ)

目黒雅叙園(運営:株式会社目黒雅叙園/所在地:東京都目黒区)では、2016年6月~9月まで「夏の竜宮城フェア2016」を開催し、“食べて・遊んで・芸術に触れる”この夏一押しの各種プランをご用意いたしました。

レストランでは、毎年人気の「浴衣プラン」が更に豪華になって夜バージョンでも登場。老舗の国産線香花火を楽しめる特典などもついて、夏の風情をよりお楽しみいただけます。

また、文化財「百段階段」では7月1日(金)より「和のあかり」展も開催。日本の美しい色彩や、全国各地のお祭りを都内にいながら味わうことができる人気のイベントです。同展とコラボレーションしたCafe&Bar「結庵」が「森のカフェバー」に大変身。幻想的にライトアップされた空間の中でお食事していただけます。目黒雅叙園のロケーションでしか味わえない、日本の夏をお楽しみいただけます。



和のあかり展URL:

http://www.megurogajoen.co.jp/event/wanoakari/

(イベント随時更新)





■レストラン:日本料理「渡風亭」/中国料理「旬遊紀」

《浴衣プラン2016》

毎年、予約殺到の浴衣プランが2016年も登場。浴衣を着用し、園内レストランの食事と文化財の見学ができる、夏を満喫できる人気のプランです。浴衣の着付はもちろんのこと、お召しになられた浴衣はお持ち帰りいただけるので非常にお得です。また、2016年初のディナープランには浴衣でシャンパンを楽しめるワンランク上のお食事をご用意。線香花火の体験がついて、より夏の風情を堪能いただけます。



プラン名:浴衣で文化財見学&食事特別プラン

開催期間:2016年6月1日(水)~9月26日(月)

     ※6月27日(月)~6月30日(木)、8月29日(月)~8月31日(水)を除く、

     金・土・日・月・祝日限定

予約  :要予約・女性限定(先着順)

     開催スケジュールなど詳細は公式ホームページを参照ください。

料金  :[ランチ] 1名様12,500円 ※税・サ込

           ※金・土・日・月・祝日限定

            (6月27日、8月29日を除く)

     [ディナー]1名様16,000円

           1名様20,000円(シャンパンハーフボトル付き)

           ※税・サ込

           ※6月1日~6月25日、7月1日~8月27日、

            9月1日~9月26日のみ金・土・日・月・祝日限定

食事  :中国料理「旬遊紀」又は、日本料理「渡風亭」

     ※ご予約時に選択。

     ※日本料理「渡風亭」は、ご相席以外は要別途室料。

      個室の指定不可。

時間  :[ランチ] 受付10:00、

           食事11:30~/見学13:30~(終了予定14:30)

     [ディナー]受付18:00、

           見学18:30~/食事19:30~



<料金に含まれるもの>

(昼)浴衣(着付も含む)・食事・文化財見学

(夜)浴衣(着付も含む)・食事・文化財見学

線香花火(園内で体験可能)・シャンパン(20,000円のプランのみ)



<予約&問合せ>

050-3188-7570(レストラン予約 9:00~20:00)

※6月1日(水)~6月26日(日)は「和キルト×百段階段」展、7月1日(金)~8月28日(日)は「和のあかり×百段階段」展を見学いただけます。





■レストラン:Cafe&Bar「結庵」 期間限定で「森のカフェバー」として登場

《レストラン外が幻想的な世界に大変身!

「森の動物たちのイルミネーション」》

7月1日(金)~8月28日(日)まで文化財「百段階段」で開催される「和のあかり展」とコラボレーションが決定!同企画展の出展者、切り絵作家 早川鉄兵氏の作品が店舗の外に広がる森を幻想的に演出します。光るテントや、かわいらしいランタンの中に、早川氏の切り絵によって生み出された可愛らしい森の動物たちが姿を現します。初の試みとなる「森の動物たちのイルミネーション」を眺めながら楽しいお食事の時間をお過ごしいただけます。



《東京初出荷の幻の高級魚「森のビワマス」が数量限定で登場!》

滋賀県の国の名勝地にも指定されている「醒井渓谷」の湧き水で育てた幻の高級魚「森のビワマス」が、この度、1日10匹限定・東京初出荷として結庵に登場します。上質な脂がのり、淡水魚の中で最も美味しいと言われる「森のビワマス」。醒井渓谷の源流である「鍾乳水」という湧き水で魚を飼育し、夏の新月の夜、琵琶湖の水深15m以深の20℃以下の冷水層に刺し網を設置して漁獲されます。136年の時間をかけて養殖に成功した「幻の高級魚」をご堪能いただける貴重な機会です。



・森のビワマスのメニュー例

(昼)ビワマスのカルパッチョ500円(税・サ別)

(夜)ビワマスの瞬間スモーク・白ワイン蒸し他(全4品)各1,200円(税サ別)



《夜の結庵をムードに演出する「森の音楽会」》

ディナータイムを優雅に演出するのは、若手実力派ミュージシャンによるアコースティックライブ。ドラマ・映画曲を手掛けるカリスマチェリスト村中 俊之や、和楽器奏者ユニット“AUN J クラシック・オーケストラ”のメンバーである石垣 秀基(尺八)と尾上 秀樹(中棹三味線)による邦楽界の新世代和楽器ユニット「HIDE×HIDE」も登場。また、滋賀県出身のkoto(箏)を奏でるシンガーソングライター「真依子」も初登場。自然の中で育んだ慈愛に満ちた音色を、森の中の癒しの空間の中でお楽しみいただけます。



《「森香るハイボール」とオリジナルカクテル》

「森香るハイボール」として多くのファンを持つシングルモントウイスキー「白州」を提供します。ライトアップされた幻想的な森を眺めながら、ゆっくりとお楽しみいただけます。



<森香るハイボールメニュー例>

森香るウィスキーモヒート





■文化財「百段階段」企画展

 アートイルミネーション「和のあかり×百段階段」展

2015年、約1カ月間の展示期間で、初開催にも関わらず6万人の来場者数を記録した「和のあかり」展を、2016年も7月1日(金)~8月28日(日)の期間で開催します。

2016年は「祭り」「アート」「職人」「伝統芸能」の4つの切り口から、日本ならでは“和のあかり”と“色彩”が楽しめます。前回の倍を上回る、30を超える出展者が日本全国から集合。2015年を超えるスケールでご来場者をお迎えいたします。また年間で、この期間限定で「百段階段」の撮影が全時間帯可能という貴重な機会となっています。



《日本全国の祭りが大集合!》

「和のあかり」展では、東北三大祭りである「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり」「仙台七夕まつり」をはじめ、北海道函館市「南かやべひろめ舟祭り」、青森県五所川原市「五所川原立佞武多祭り」、岐阜県美濃市「美濃和紙あかりアート展」、山口県柳井市「柳井金魚ちょうちん祭り」と、日本各地の祭りが文化財に集います。



《文化財「百段階段」81年ぶりに第8の部屋一般初公開!》

過去17年間の文化財「百段階段」の企画展では、99段の階段と7つの部屋のみの公開でした。今年、初の試みとして99段目の階段の突き当りにある、8番目に位置する部屋が81年ぶりに期間限定で初公開されます。



展覧会名:アートイルミネーション「和のあかり×百段階段」展

     ~日本の色彩、日本の祭り~

開催期間:2016年7月1日(金)~2016年8月28日(日) 59日間

開催時間:日曜日~木曜日 10:00~18:00(最終入館17:30)

     金曜日・土曜日 10:00~19:00(最終入館18:30)

     夜の文化財ガイドツアー…受付18:15/見学18:30~19:30

                 その後食事

料金  :入場料当日券1,200円、前売券1,000円、園内前売券800円、

     学生600円 ※全て1名料金(税込)

会場  :目黒雅叙園 東京都指定有形文化財「百段階段」

     (東京都目黒区下目黒1-8-1)

お問合せ:03-5434-3140(10:00~18:00 イベント企画)

主催  :「和のあかり展」実行委員会 目黒雅叙園・北海道函館市・

     青森県五所川原市・青森県青森市・

     秋田県秋田市・秋田市竿燈会・宮城県仙台市・

     仙台七夕まつり協賛会・富山県富山市・

     富山ガラス工房・石川県金沢市・東京都・墨田区・すみだ水族館・

     江戸川区・東京都浴場組合・松竹衣裳・岐阜県美濃市・

     美濃市観光協会・福井県・滋賀県米原市・島根県浜田市・

     浜田市観光協会・山口県柳井市・柳井金魚ちょうちん祭り協議会・

     福岡県みやま市・みやま市観光協会

協賛  :東芝ライテック・ソニーPCL・大日本印刷

後援  :外務省・観光庁・北海道・青森県・秋田県・宮城県・目黒区・

     めぐろ観光まちづくり協会・すみだ地域ブランド推進協議会・

     滋賀県・島根県・山口県・福岡県

販売窓口:【店頭】目黒雅叙園、ローソンチケット(Lコード:35835)、

     セブンチケット(セブンコード:045-966)、JTB各店

     JTBレジャーチケット(商品コード:0243019/セブン・イレブン、

     ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.