starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

保育家具ブランド「コッファ保育用品」、東京産のエコ木材を使用した「made in 東京」発売



made in 東京シリーズ


製品ラインナップ


使用例


コッファ保育用品カタログ

株式会社シーズ製品計画(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:一守 敬)が展開する、保育施設向け家具・備品ブランド「CoFa(コッファ)保育用品」は、東京産の木材「多摩産材」を素材としたこども家具「made in 東京」シリーズの販売を開始いたします。



ホームページ: http://www.cofa.jp





◆安全性や素材感にこだわった東京生まれのこども家具「made in 東京」

<東京生まれ、東京育ちのこども家具>

「made in 東京」シリーズはスギ・ヒノキの集成材で作られたシンプルなデザインのこども家具。素材には東京の森林を保全するための「間伐」から生まれるエコ素材「多摩産材」を使用しています。製造は東京都あきる野市の家具工房でおこなっており、まさに東京生まれ・東京育ちの家具なのです。



<こどもたちの笑顔のために>

小さなこどもたちが使うものなので塗装はせず、天然のオイルや蜜蝋ワックスで仕上げました。スギ・ヒノキの柔らかい木質を活かした仕上げなので、やさしい肌触りや調湿性が味わえます。使い込むほどに風合いが出ますのでぜひ末永くお使いください。



<「made in 東京」のこれから>

現在の商品ラインナップは2~5歳児用イス・テーブルだけですが、今後は収納家具や和をテーマにしたロフトなど多数の新製品を発表していく予定です。





◆商品情報

ヒノキのチェア

価格:21,800円

ヒノキのスツール

価格:14,800円

ヒノキのスクエアチェア

価格:17,800円

ヒノキのテーブル

価格:79,800円

すぎのこチェア

価格:17,200円

すぎのこテーブル

価格:74,800円

※それぞれ2・3・4・5歳児用の4種類をご用意しています





◆「コッファ保育用品」は保育環境づくりのプロフェッショナル

「コッファ保育用品」は保育施設向け家具の製造メーカー株式会社シーズ製品計画が運営する保育用品ブランドです。ラインナップしている家具は、ほぼすべてが自社オリジナルデザイン。保育士さんにご意見をいただきながら、さまざまなアイテムを開発しています。乳児が落ち着いて座れる“Cqベビーチェア”や0歳児でも片付けが身につく“おしたくたんす”など、保育の現場のノウハウを取り入れたデザインが特徴です。保育施設のレイアウトのご提案や特注家具の製作など、保育環境づくり全般にわたるサービスをご提供しています。





◆総合カタログを無料配布中

「コッファ保育用品」の商品を網羅した総合カタログを無料で配布しています。総合カタログには製品の紹介はもちろんのこと、保育施設の納入事例や、園長先生へのインタビュー、保育家具の選び方など保育施設の環境づくりに役立つヒントが数多く掲載されています。こどもたちための「より良い環境づくり」にぜひご活用ください。※2冊以降は有料となります。





◆会社概要

社名  : 株式会社シーズ製品計画

所在地 : 〒151-0066 東京都渋谷区西原2-2-3 西原テラス2-R

代表  : 代表取締役 一守 敬

設立  : 1995年1月11日

事業内容: 保育施設向け家具・備品専門ブランド「CoFa保育用品」の運営

      保育施設向け家具・玩具・備品の企画デザイン・製造・販売

      保育施設の空間プランニング・家具レイアウトサービス・

      コンサルティング

      特注家具の製造・販売

URL   : http://www.cofa.jp/





◆made in 東京シリーズ/コッファ保育用品に関するお問い合わせ先

商品やカタログのご請求、特注家具などについては以下にお問い合わせください。

TEL: 0120-017-580(受付時間 平日9:00~18:00)

URL: http://www.cofa.jp/contact/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.