starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

インプラントでうそ説明、詐欺容疑で歯科医師逮捕 被害1億円超か


千葉県警は、インプラント治療の患者に虚偽の説明をし、現金を騙し取ったとして、歯科医師・高橋仁一容疑者(58)を逮捕しました。高橋容疑者は、自ら経営する歯科医院で、インプラント治療を申し込んだ50代の女性患者に、インプラントメーカーから後日、支払った治療費の倍額が返金されると偽り現金200万円を詐取しました。また、高橋容疑者に関する詐欺被害の相談が、十数人の患者から1億円以上寄せられています。被害者の女性が返金を求めた際、高橋容疑者は手術の延期を理由に応じていないとされています。

 インプラント治療の患者にうその説明をして現金をだまし取ったとして、千葉県警は19日、茨城県古河市、歯科医師、高橋仁一容疑者(58)を詐欺の疑いで逮捕した。県警によると、高橋容疑者を巡って、これまでに十数人の患者から計1億円以上の詐欺の被害届や相談が寄せられているという。

 逮捕容疑は、2021年3月、自身が経営していた歯科医院「高橋デンタルオフィス」(千葉市中央区、現在は閉鎖)でインプラント治療を申し込んだ千葉県内の女性患者(50代)に虚偽の説明をして、現金200万円をだまし取ったとしている。

 県警によると、高橋容疑者は女性に対して、女性の症例を講演会の資料として提供し、支払い済みの治療費と同額の現金200万円をインプラントメーカーに提供すれば、後日メーカーから計400万円が返金されると説明。翌31日に女性が現金200万円を渡したという。

 女性によると、高橋容疑者はその後、「スイス製のインプラントが輸入できなくなった」などと説明して、手術の延期を繰り返した。女性は返金を求めたが、高橋容疑者は応じていない。

 インプラント治療は歯を失った場合に、あごの骨に人工歯根を埋め込んで土台を作り、人工の歯を取り付ける治療法。元々あった自分の歯に近い状態でかむことができる。【林帆南、高橋晃一】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.