starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「このままだと逮捕」と偽の逮捕状 高齢男女が計4億円の詐欺被害


大阪府警によると、府内で男女2人が警察官を名乗る詐欺に遭い、計約4億円を騙し取られる事件が発生した。手口は偽の逮捕状などを送り、被害者を信用させるというもの。80代女性は兵庫県警を名乗る電話により、口座が詐欺に利用されていると信じ込み、約2億7000万円相当の金の延べ棒や金貨を玄関先に置いて被害に遭った。また、70代男性も同様に口座が事件に利用されていると脅され、約1億3000万円を指定口座に振り込んだ。2023年には既に大阪府内で約300件の詐欺が発生し、被害総額は約21億2700万円に上る。府警は注意を呼びかけている。

 大阪府警は12日、府内に住む男女2人が警察官をかたる詐欺被害に遭い、計約4億円をだまし取られたと発表した。偽の逮捕状などを送って信用させる手口で、府警が注意を呼びかけている。

 特殊詐欺捜査課によると、4月下旬に80代女性に兵庫県警などを名乗る男性から電話があった。女性の口座が詐欺事件の振込先になっていると言われ、逮捕状や捜索差し押さえ許可状の画像も送られてきた。

 「このままだと逮捕されることになる」などと指摘された女性は、指示に従って金の延べ棒や金貨など時価総額約2億7000万円を玄関先に置いてだまし取られた。

 70代男性も3月下旬から4月下旬に警視庁などを名乗る男性から電話を受けた。「口座が事件に使われている」などと言われ、相手が指定する口座に計1億3000万円を振り込んだ。

 府警によると、9日現在で警察官をかたる詐欺被害が府内で約300件発生し、被害額は約21億2700万円に上っている。【井手千夏】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.