starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

石破内閣支持率23% 商品券配布に批判 毎日新聞世論調査


毎日新聞の最新世論調査によれば、石破内閣の支持率が23%に急落し、過去と比較しても低水準となっている。これは、岸田政権が2024年8月に記録した23%以来の数字です。不支持率は64%に達し、前回の54%から大幅に増加しました。一方、与党は24年10月の衆院選で大敗し、現在は少数与党内閣として運営しており、野党への譲歩を余儀なくされています。問題をさらに複雑にしているのは、首相が首相公邸で新米の自民党議員に商品券を配った事実が発覚し、与野党からの批判が高まっている点です。調査は、NTTドコモの会員を対象にした「dサーベイ」方式で実施され、2000人以上の有効回答を得ました。

 毎日新聞は15、16の両日、全国世論調査を実施した。石破内閣の支持率は、2月15、16日実施の前回調査(30%)より7ポイント減の23%と急落した。不支持率は前回調査(54%)から10ポイント増の64%だった。

 調査手法が異なるため単純比較はできないが、内閣支持率23%は岸田政権の2024年8月(23%)以来の低水準。

 与党が24年10月の衆院選で大敗し過半数を割り込み、石破内閣は少数与党内閣として野党に譲歩しながらの政権運営を迫られている。また、今月3日に首相公邸で会食した当選1回の自民党衆院議員15人に対し、首相事務所が1人10万円分の商品券を配っていたことが判明。与野党から批判の声が上がっている。

 調査は、スマートフォンを対象とした調査方式「dサーベイ」で実施した。NTTドコモのdポイントクラブ会員を対象としたアンケートサービスを使用し、全国の18歳以上約7000万人から調査対象者を無作為に抽出。2047人から有効回答を得た。【野原大輔】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.