starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

米国務長官とマスク氏、人員削減巡り衝突 トランプ氏が擁護したのは


ニューヨーク・タイムズは、トランプ政権の人員削減を巡る閣僚会議で、ルビオ国務長官と「政府効率化省」のイーロン・マスク氏の間で対立があったと報じました。トランプ氏はルビオ氏を擁護し、人事権は閣僚にあると明言しました。マスク氏は、ルビオ氏が人員削減を進めていないと批判。ルビオ氏は職員1500人の退職勧奨制度を示し反論しました。トランプ氏は両者を政権運営に利用したい意向ですが、不協和音の中でどちらかと手を切る可能性も示唆されています。

 米紙ニューヨーク・タイムズは7日、トランプ政権が進める連邦政府の人員削減を巡る6日の閣僚会議で、ルビオ国務長官と「政府効率化省(DOGE)」を率いる実業家のイーロン・マスク氏が非難の応酬になったと報じた。

 トランプ氏は、マスク氏の各省庁への「介入」に不快感を示したルビオ氏を擁護し、「人事権は閣僚ら省庁トップにある」との方針を明確にした。

 ルビオ氏は政権内では「良識派」とみなされ、「急進派」のマスク氏とはそりが合わないとされる。トランプ氏は両氏とも政権運営に利用したい考えだが、不協和音が高まれば、どちらかと手を切る展開も予想される。

 報道によると、ホワイトハウスで開かれた6日の会議で、ルビオ氏とマスク氏はテーブルを挟んで、対角線上に座っていた。

 政府職員の大幅な人員削減を提唱するマスク氏は「あなたは誰も解雇していない。クビにしたのはDOGEから派遣されたスタッフだけだろう」とルビオ氏に食ってかかった。

 これに対して、ルビオ氏は、マスク氏が主導した退職勧奨制度に国務省職員1500人以上が応募したことを挙げ、「彼らのことは数に入れないのか」と反論し、自らが構想する国務省の機構改革の詳細を説明した。

 だがマスク氏は納得せず、「テレビ出演は得意だ」などとルビオ氏を皮肉ったという。

 トランプ氏は椅子に深く腰掛け、腕組みしながらやりとりを聞いていたが、最終的に「ルビオ氏はすばらしい仕事をしている。外遊やテレビ出演、組織運営で忙しい」と擁護。会議後には人事の権限は閣僚にあり、マスク氏やDOGEはあくまでもサポート役だと明言した。【ワシントン秋山信一】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.