starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

萩生田光一氏、衆院東京24区で当選確実 裏金事件で自民非公認


東京24区の選挙で、無所属の萩生田光一氏が非公認の逆境を乗り越え、立憲民主党の有田芳生氏らを破り7選を確実にしました。自民党の派閥裏金事件による政治資金報告書の不記載が原因で非公認となりましたが、萩生田氏は地域密着型の選挙戦術を徹底。企業訪問や駅頭での演説を続け、安倍晋三元首相の側近としての実績を訴えました。有田氏は、裏金問題と旧統一教会との関係を激しく批判しましたが、他の野党候補との競合もあり、票を伸ばせませんでした。

 東京24区では、自民党の派閥裏金事件を受けて非公認となった無所属前職の萩生田光一氏(61)が、立憲新人の有田芳生氏(72)ら5人を破り、7選を確実にした。強い逆風を受けたが、「どぶ板選挙」に徹して激戦を制した。

 経済産業相や党政調会長を歴任し、安倍晋三元首相の最側近として派閥を支えた萩生田氏。党の中枢を歩んできたが、今回は政治資金収支報告書の不記載の影響で公示直前に非公認が決まり、「今までで一番厳しい選挙」(陣営幹部)となった。

 選挙戦では連日、企業の朝礼回りや駅立ちをこなし、街頭演説ではおわびを繰り返した。有田氏を念頭に「批判のために来た野党候補は(選挙区の)八王子市の何を知っているのか。私は八王子の土になる。覚悟が違う」と強調。小学校の少人数学級化など、閣僚としての実績や地元への貢献を訴え、逆風をはねのけた。

 有田氏は萩生田氏への「刺客」を宣言し、裏金問題や、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と萩生田氏の関係を激しく批判。「不公正な政治を八王子から変えよう」と訴えたが、乱立した他の野党候補とも競合し、政権批判票を取り込みきれなかった。【野倉恵、加藤昌平、飯田憲】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.