starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

総本山 仁和寺で心を整え、魂を磨き、利他の心を得る。「JAXURY 茶会×本物を知る寺子屋2025」を開催!年に一度の、美と幸福を得るひととき


2025年3月30日、京都の仁和寺で「JAXURY 茶会×本物を知る寺子屋2025」が開催されます。JAXURYは日本の本物のラグジュアリーを国内外に広める活動で、寺子屋イベントでは茶会、研究会、能楽の鑑賞が行われます。茶会では、重要文化財の茶室「遼廓亭」で裏千家の奈良宗久氏によるお茶会が開かれます。研究会では、慶應義塾大学の前野隆司教授が、日本のウェルビーイングについて講義します。そして、中川木工芸や朝日焼が特別展示を行い、「本物人」をテーマにしたトークが予定されています。また、能楽演目「経正」と祝い唄「高砂」の合唱も楽しめます。

真言宗御室派総本山 仁和寺が主催する「JAXURY 茶会×本物を知る寺子屋2025」を2025年3月30日(日)に開催します。JAXURY(Japan's Authentic Luxuryの略)とは、日本発の本物のラグジュアリーのことです。

JAXURYの価値を国内外に広く伝える活動を主とし、これまでも総本山仁和寺ではJAXURY委員会と共に杜の再生の活動の一貫として茶会や能狂言や伝統工芸への造詣を深める多くの寺子屋イベントを開催してまいりました。

この度開催される「JAXURY 茶会×本物を知る寺子屋2025」では、以下の通り寺子屋を開催いたします。

日本発の本物のラグジュアリー
◆開催要項

イベント名:「JAXURY 茶会×本物を知る寺子屋2025」

開催日程 :2025年3月30日(日)
開始時間 :16:00(集合15:30)※
開催場所 :真言宗御室派総本山 仁和寺
所在地  :〒616-8092 京都府京都市右京区御室大内33
アクセス :(1) 嵐電(京福電鉄)御室 仁和寺駅徒歩3分
      (2) JR(嵯峨野線)花園駅 徒歩約15分
      もしくはタクシーにて約5分
主催   :総本山仁和寺、一般社団法人JAXURY委員会、御室杜睦
協力   :中川木工芸、朝日焼、AUXCA.DESIGN

◆総本山仁和寺で心を整え魂を磨き、利他の心を得る寺子屋 注目のイベント

1. JAXURY茶会

仁和寺 宸殿裏にある特別な茶席のみ使用される遼廓亭は、仁和寺門前に住まいした尾形 光琳の屋敷にあったものが移築され、重要文化財にも認定された茶室です。

本イベントでは特別な許可をいただき遼廓亭にて、裏千家 今日庵 業躰 奈良 宗久氏にお茶を点てていただきます。

2. JAXURY研究会

日本におけるウェルビーイングに関する研究・教育の第一者である前野 隆司氏(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント教授)ナビゲートによる特別講義。

室町時代から続く伝統的な桶づくりを中心に、職人による手作りの木製品を制作している中川木工芸の三代目中川 周士氏による木桶の茶室の特別展示や、慶長年間に朝日山の麓にて開窯し遠州七窯のひとつに数えられ、熟成された宇治の土と松割木の炎がもたらす繊細な風合いの器が魅力の朝日焼16世・松林 豊斎氏による椀 -朝日焼-(仁和寺の土で制作)を特別展示し、前野氏・中川氏・松林氏3名に「本物人(ほんものびと)」をテーマにお話をしていただきます。

3. -本物を知る寺子屋- 能楽

能楽師 観世流 シテ方である河村 晴久氏(同志社大学 客員教授)をお招きし、ご解説をいただきながら仁和寺を舞台にした演目「経正」を鑑賞します。

また古来より戦後まで日本における祝い謡われてきた「高砂」。

いつの日か、この失われつつある文化を継ぐため寺子屋のフィナーレには境内の荘厳なライトアップの中で日本の祝唄「高砂」を合唱します。

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)

※出典:プレスリリース
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 本物の総本山で心を整え、魂を磨き、利他の心を得る 総本山 仁和寺 年に一度の、美と幸福を得るひととき「JAXURY 茶会×本物を知る寺子屋2025」を開催 2025年3月30日(日)於:総本山仁和寺(京都)

    2. 『紅葉の京都で特別なひとときを-舞妓さんと過ごす「お茶会」』を京都・町家にて12月15日開催

    3. 日本ワインの魅力を体感「Meet the Japan Wine in Osaka」(2025年 3/2、3)

    4. 【まるでワインのようなノンアル新体験!】和を活かしたお茶のモクテル「J Sober Curious」の期間限定POPUPイベント開催

    5. 京都・宇治市で食や体験が楽しめるマルシェイベントを3/22開催!人気店の出店やワークショップができる春の【いたやのマーケット】

    6. 山口県周南市内外から10店舗のコーヒーショップが出店!コーヒー豆の試飲販売イベントを3月22日~23日に開催

    7. 【日本酒ファン必見!120の酒蔵が集結する一大フェスティバル】日本食文化の祭典!「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」開催

    8. 5年ぶり待望の開催!「コーヒーサミット2025」を体験レポート

    9. 浜離宮恩賜庭園「燕の御茶屋」復元10周年記念講演会を3/9(日)開催!復元に携わった方々による貴重なエピソードや見どころを解説します

    10. 新感覚の日本酒イベント、「越の誉 春の蔵呑み2025」が初開催!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.