![](https://image.kingsoft.jp/starthome/womanapps/2023-10-16/c166582d25b2cb34e6be92f398c1a353.jpg)
<1. お好みのネット動画コンテンツを存分に楽しむ>
・たくさんのネット動画が高画質で楽しめる「動画配信サービス17社対応」(*)。
・観たい動画配信をダイレクトに選べる「VODダイレクトボタン」を10個搭載。
ボタンを押すとテレビの電源が自動起動するので、観たい動画が手間なく素早く楽しめます。
※別途契約が必要なサービスがあります
・よく使うアプリにアクセスしやすいように、アイコンの並び替えをカスタマイズ可能。Prime VideoやDisney+などからお勧めのコンテンツを表示するリコメンデーション機能つき。アプリから任意のコンテンツを検索可能な「VIDAAプラットフォーム」。
・声でテレビの操作(音量、入力切替、ビデオ再生など)ができ、観たい動画を探せる「VIDAA Voice」搭載。
(*) 動画配信サービスについて
※動画配信サービスのご利用には、インターネット接続が必要です。また、ネットワークダウンロードによる更新が必要となる場合があります
※プロバイダーや回線事業者との別途契約・使用料が必要です
※回線事業者やプロバイダーが採用している接続方式などによりご利用いただけない場合があります
※天災、ネットワーク混雑状況その他の理由でご利用できない場合があります
※動画配信サービスの録画には対応していません
※動画配信サービスのサービス名称やサービスの内容は、予告なく変更・終了する場合があります
<2. 様々な機器と繋いで楽しむ>
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/womanapps/2023-10-16/7bcfae9c5c315d071ac9123f67ea664b.jpg)
Apple製デバイスの画面をスクリーンシェアするApple AirPlay2搭載
AndroidTMデバイスの画面をスクリーンシェアするAnyview Cast搭載
※スマートフォンやタブレットなどのデバイスとワイヤレスで接続し、コンテンツが視聴できます。
※接続する機器によっては表示できない場合があります
※Apple AirPlay2、Apple Homeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です
・リビングの本機に接続したHDD(ハードディスク)で録画した番組を別の部屋のテレビで楽しむことができる「Anyviewホームサーバー機能」搭載。
※接続可能なハイセンス製対応テレビ:2018年以降の発売モデル
※U9H/U7H/A6H/A6Gシリーズはクライアント機能のみ搭載
※ホームネットワーク接続が必要です
※本機能はDTCP-IPに対応しておりますが、他社製テレビとの接続は動作保証いたしかねます
※すべての機器における動作を保証するものではありません
・家庭でワイヤレスヘッドホンなどを接続して離れた場所でテレビの音声を聴くことができるので、夜間の音漏れを気にすることなくテレビを楽しめる「Bluetooth対応」。
・テレビとリモコンが見通せない場所でもリモコン操作ができる「Bluetooth対応リモコン」。
・最新ゲーム機に対応する「HDMI 2.1」を2個搭載。同時に2台接続できるので面倒な繋ぎ替えの手間が省けます。
・テレビの電源オン・オフ、音量の変更など様々な動作を音声でおこなえるスマートスピーカー連携「Alexa/Home kit対応」。
<3. ゲームを楽しむ>
・ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、特にFPSや格闘、アクションゲームなど判定にシビアなゲームに最適な「低遅延対応ゲームモード」を搭載。
・選択している入力機器からの情報に連動して、自動的に低遅延モードの設定に切り替える「ALLM対応」。
※「ALLM設定」は、HDMI入力毎に設定が必要です
※各機能の利用には、インターネット接続が必要な場合があります
・HDMI 2560×1440 60p出力の「PCゲームに対応」。高精細なPCゲームも大迫力でキレイなテレビ画面で楽しめます。
4K入力も可能で、対応ゲームが4K解像度のまま緻密な映像で楽しめます。
・ちらつきやカクツキが抑えられて、ストレスフリーにゲームを楽しめる「HDMI2.1入力対応」。また、ゲーム機からの情報と連動して低遅延モードと高画質モードを自動で切り換えます。
その他、画質・音質や録画機能については公式サイトをご確認ください。
(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)
※出典:プレスリリース