![](https://www.womanapps.net/files/828/46fa1ebb99b0f5263da12a2ceef1ff53.png)
茨城県にあるツムラ漢方記念館は、これまで主に医療関係者を対象に公開。しかしこのたび、誰もが自宅にいながら疑似体験できるバーチャル漢方記念館として、ツムラ漢方記念館で発信する情報とその空間を、スペシャルサイトで初めて発信しました。
![](https://www.womanapps.net/files/747/86ff23b234da45d8b3c74c43878e4ead.png)
2階建ての記念館のどこにでも、クリックひとつで移動できます。
![](https://www.womanapps.net/files/130/edd23d61ba403fd615d6e846e9756a48.png)
〝漢方製剤がどうやってできるか“〝漢方はどう日本で発展したのか”など、漢方を学べるコンテンツとなっています。
![](https://www.womanapps.net/files/846/31d7f2e20b6ce784002595219c909967.png)
そのほか、「漢方薬と西洋薬の違いは?」「どうやったら自分の症状にあった漢方薬が見つかるのでしょうか?」などの”よくある質問”に回答するQ&Aコーナーや、ツムラの歴史など、盛りだくさんの内容となっています。
![](https://www.womanapps.net/files/180/5e06625ee986285439d67de72eefec4d.png)
漢方・生薬に関する歴史的に貴重な書物等から100種類を超える原料生薬が展示されています。
外出を控えることが多くなりそうな今年の夏。インターネットで”知的なプチ旅行”気分を味わいながら、漢方について学んでみてはいかがでしょうか。
【参考】
※株式会社ツムラ 公式サイト
https://www.tsumura.co.jp/
※Hello! TSUMURA バーチャル漢方記念館
https://www.tsumura.co.jp/hellotsumura/