starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

英語学習が超楽しい!動画を観ながら本場の英語を学べるアプリ「FluenDay」を徹底レビュー!


英語の勉強を始めたいけど、何から始めたらいいか分からない・・・という方、まずは手軽にアプリから学習を始めてみるのはいかがでしょうか?

今回は、英語学習アプリ「FluenDay」を実際に使ってみました。3つの特徴や体験談をお届けしますので、英語学習アプリ選択の参考にしてみてください。


FluenDayで使える3つのサービス


「FluenDay」は最近、YouTubeのショート動画でも使える英会話を紹介している今一番勢いのあるアプリの1つです。後述しますが、こちらのアプリは、今話題のChatGPTのOpenAI社と提携している次世代アプリとなっています。「FluenDay」は3つのサービスで英語力を鍛えることができますよ。


クリップ


まずはクリップ。クリップとは、「切り抜き」を意味し、有名な映画やアニメなどのワンシーンを切り取り、日常的に使える会話表現を学ぶことができます。同じ表現でも言い方や表情でニュアンスが変わるのをご存じでしょうか?


FluenDayでは、様々なシーンを切り取り、このニュアンスの違いまで解説してくれます。実際に使われている場面を観ながら、ニュアンスの違いを解説してくれるので、まるでその場にいるかのような雰囲気で正しい英語表現を学ぶことができるのは大きなメリットといえるでしょう。


AIチューター


最初にも書いた通り、FluenDayはOpenAI社と提携しています。AIの強みを活かした機能がAIチューターです。こちらの機能では、AIとリアルタイムで会話をすることができます。AIの発言に対して適切に返答できているか判断され、間違えていればより最適な答え方を提示してくれます。


カタカナ英語でもしっかり聞き取ってくれたので、まだ話すことに慣れていない人は、まずは発音は気にせず、AIチューターを使って即座に英語で返答する練習をしてみるのもいいでしょう。英文を瞬時に作り出す力が身につきます。


コース


コースは5分程度のレッスンです。内容自体は他の英語学習アプリと似ていますが、すべての回答に対してネイティブが発音している動画を確認できます。ネイティブの口の動きを確認するのは、発音を真似する上で非常に効果的なプロセスです。また、自分の発音を録音して聴くこともできるので、実際の発音とどのような違いがあるのかを聴き比べることもできます。


FluenDayの始め方


AI搭載のアプリと聞くと、登録がめんどくさかったり、費用がかかったりするのでは?と思われる方もいるかもしれません。


次にFluenDayの始め方を確認してみましょう。


登録は簡単


FluenDayの登録はとても簡単です。必要なものはGoogleアカウントもしくはFacebookアカウント、どちらもない場合は任意のメールアドレスのみ。アプリをインストールしてから登録までは2,3分で完了します。


無料で試してみよう


FluenDayは有料版もありますが、まずは無料版でお試ししてみるといいでしょう。無料版でもAIチューターの機能は使うことができます。また1週間の有料版トライアルもあるので、そちらも使ってみてはいかがでしょうか?


FluenDayアプリは以下からインストールしていただけます。


実際に使ってみて


これまでにいくつか英語学習アプリを使ったことがありますが、FluenDayは、痒いところに手が届くアプリだな、と感じました。クリップやAIチューターはもちろん、コースにおいてもネイティブの口の動きが確認できるのは、発音矯正において重要な点です。


英語の他にもスペイン語、フランス語、ドイツ語が学習可能なので、これらの言語を学習したいという方にも自信を持っておすすめできるアプリです。


おすすめポイント


リスニング・スピーキングがアプリ1つで鍛えられる


FluenDayの最大の特徴はアプリでありながら、リスニング・スピーキングが鍛えられるという点です。今回紹介した機能以外にも、語彙力や文法の問題を解くゲームがあるため、アプリ1つですべての技能を鍛えることができます。


AIを活用した次世代アプリ


AIを活用していることで、自分の発言に対する答えをAIが自動的に生成して返してくれます。まるでリアルな会話を行っているような体験ができるため、会話力を鍛えたいという人には特におすすめのアプリです。


英語学習アプリは、他にもさまざまありますが、ぜひ一度「FluenDay」で次世代の英語学習を体験してみてください。


手軽に効率よく英語を勉強できる「FluenDay」


英語学習アプリ「FluenDay」は、親しみのある映画やアニメのワンシーンを使って日常会話に触れたり、AI機能でリアルタイムで英会話の練習ができたり、とても効率的にバランス良く英語を勉強できる印象でした。


スマートフォンでスキマ時間にサクッとできるので、ご自身のペースでぜひお試しください。


とくじん。

余暇プランナー

英語と旅行をこよなく愛するライター、とくじん。です。"You Only Live Once(人生一度きり)"をモットーに、
やりたいことをやってます。普段はゲストハウスの支配人。学生時代にはマレーシア留学経験あり。中学まで大の苦手だった英語を今では毎日使っています。みんなに英語の楽しさを知ってもらいたい!
留学や海外旅行の話、英語の勉強方法を共有して、誰かのお役に立てれば嬉しいです!

英語学習が超楽しい!動画を観ながら本場の英語を学べるアプリ「FluenDay」を徹底レビュー!

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.