人に見られることもある外ヨガなのでハードルが高く感じてしまうかもしれませんが、気持ちよさはスタジオでのヨガと比べ物になりません。
ヨガは自身と向き合うことで、心も体も楽にしてくれます。今回は、そんなヨガを外で楽しむ方法をご紹介します。参考にしてぜひヨガを楽しんでみて下さいね!
心も体も楽にしてくれるヨガ
近年女性の社会進出が進み、ストレス社会となる中で「ヨガ」が注目されています。ヨガは、ただ体のバランスを整えるだけではありません。1つ1つのポーズをゆっくりと丁寧に作ることで 、自身の心と向き合う時間としての役割もあります 。
仕事や家事などの忙しさに追われて、自分を蔑ろにしてしまうことありませんか?自分の体と心あってこその人生です。時にはふと立ち止まって、自分の心と体とヨガを通して向き合ってみませんか?
外ヨガは究極のリラックス
ヨガの中でも、外ヨガはよりヨガのメリットを高めてくれるのでオススメです。ヨガを楽しむことができる、ヨガスタジオでも「ネイチャーヨガ」などと銘打って、自然の音を聴きながら、ヨガを楽しむクラスを用意しているところもあります。
リラックスできる音楽を聴きながら、自宅やスタジオで楽しむヨガも素敵ですが、風の音や鳥の声など、自然の音に耳を傾けながらヨガを楽しんでみませんか? 自然の音に癒されて、よりリラックスしてヨガを楽しむことができます よ!
外ヨガする時の注意点
他の人に迷惑にならない場所を選ぶ
外ヨガをする時に、個人的に公園などに出向いて行う場合は、 他の利用者に迷惑をかけないか、ヨガをしても大丈夫な場所かを確認してから行うようにしましょう 。外ヨガ初心者で不安な場合は、自宅の庭に出て行うだけでも大丈夫です。庭やベランダはプライベート空間なので、他人を気にすることなく、自分に集中することもできるのでオススメ。
また、ヨガインストラクターが主催する外ヨガイベントに参加するのも手です。ヨガ仲間の輪が広がりますし、気兼ねなく公園でのヨガを楽しめます。
厚手のマットを用意する
庭や公園にて外ヨガを楽しむ場合は、厚手のマットを用意することをオススメします。厚手のマットだと持ち運びに不便ですが、外の地面に直接ヨガマットを敷くことになるので、厚手だと、ヨガ中に不快にならずに済みます。 厚手のマットを持っていない場合には、マットの上にバスタオルを敷くと、多少硬さが軽減できます 。自分なりに快適に外ヨガを楽しめるよう工夫してみて下さい。
体を冷やさない格好をする
外ヨガで最も注意して欲しいのが体を冷やさないことです。ヨガウェアといえば、動きやすいように薄手のものが多いです。温度調整がしっかりされているスタジオや自宅ならば、それでも問題ありませんが、外ヨガの場合は温度管理ができません。寒い場合も考えて、 上着や靴下など、体を冷やさない工夫 をしましょう。体を冷やすことは、様々な不調を引き起こす原因となってしまいますので、十分注意して下さいね!
外ヨガを楽しめる場所
公園
最も気軽に外ヨガを楽しめるのが公園です。たくさんのヨガインストラクターがパークヨガを開催しているので、ぜひ参加して楽しんでみて下さい。
ビーチ
ビーチヨガも人気ですね。早朝や日没時の砂浜でヨガをするものです。 波音を聴きながらするヨガは、リラックス効果もひとしお です。ビーチヨガはできる場所が限られますが、旅行などで海のある場所に出かける際は、ぜひビーチヨガが開催されていないかチェックして参加してみて下さいね。
リゾートホテル
リゾートホテルでも外ヨガを開催しているところがあります。ホテルに常駐しているインストラクターから指導を受けながらヨガを楽しむこともでき、リゾート地なので、気兼ねすることなく外ヨガを楽しめます。
外ヨガおすすめポーズ3選
立木のポーズ
立木のポーズは片足でしっかりと大地を踏み締め、空へ向かって高く伸びるイメージで行うヨガです。自身も公園に根付く一本の木になったようにどっしりと構えた気持ちでポーズをとってみましょう。
三角のポーズ
両足でしっかりと地面を踏みしめて、一方の手は地面へ、もう一方の手は大空へと伸ばして行きます。地面と空と、外の空気をめいいっぱい自分の中に取り込みましょう。活力UPに効果的なので、ヨガを始める前よりも気持ちが前に向くのを実感しながらポーズをとってみて下さいね。
屍のポーズ
寒くなく、可能ならばヨガマットの上に横になる屍のポーズもオススメです。ポーズ名は少し怖いですが、 横になり体の全ての力をだらりと抜くので、まるで大地と一体化するかのような不思議な心地を体感できます 。せかせかとした気持ちで日々を過ごしていると、いっぱいいっぱいになってしまうこともあるかもしれません。しかし、この屍のポーズで大地と一体化する感覚を味わうと、自身の心も大地のように広くゆったりとした気持ちになってきます。焦っている時こそ、ゆっくりと大地を感じてみませんか?
外ヨガで身も心も穏やかに過ごそう
今回は、外ヨガについてご紹介しました。忙しく日々に追われている人にこそぜひ外ヨガを試して欲しいと思います。
自分の体と心を大切にすることで、日々の暮らしもちょっと楽になるかもしれません。ぜひ外ヨガを自分の人生に取り入れてみて下さいね!
七瀬透
余暇プランナー
普段は文章を書いているか外にいることが多い、子連れキャンパー兼ライターです。 ヨガインストラクターの資格も持ち「アウトドア・旅行・ヨガ」を中心にライターをしています。 幼い頃から、両親に連れられキャンプを楽しんでおり、キャンパー歴と人生の長さはほぼ同じ! キャンプを中心に、アウトドアを思いっきり楽しむ情報をたくさんお伝えできれば嬉しいです。