starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

虎ノ門ヒルズに新しいスペースにオープンする「体験型本屋」って何? 本好きにはたまらない場所になりそう♡


4月9日、虎ノ門ヒルズに新たな形の書店「magmabooks」がオープンします。この書店は「知は熱いうちに打て」をテーマに、従来の書籍販売にとどまらない未来型の読書体験を提供します。店内には「問い散歩」や「知の森」など、読書前からの体験を楽しくするコーナーがあり、有料ラウンジ「magmaLOUNGE」では読書中の集中とリラックスが楽しめます。また、2階の編集型コーナーではテーマごとの書籍選びが可能で、読書後の視座を広げるための特別展示やイベントも開催されます。この新業態は、本と人との新たな出会いを生み出します。


未来型の読書体験ができる、面白そうな新体験型書店が虎ノ門にオープンすると聞いて、早速チェック。





4月9日(水曜)、虎ノ門ヒルズにオープンする「magmabooks」。マグマと名付けられたこの書店のテーマは「知は熱いうちに打て」。従来の書店が提供する本を販売だけでなく、読書前、読書中、そして読書後までを味わい尽くす…がコンセプト。曰く「未来型の読書体験ができる本屋」だとか。









では、未来型の読書体験とは何か?…店内の各コーナーを見ていくと、ヒモ解けます。本との出会いを創出する「問い散歩」コーナー、編集型書棚「知の森」コーナーなど様々なテーマを持って書籍コーナーを設置。つまり、読書前から、本を探すことからワクワクの読書体験が始まります。また、「集中とリラックス」をテーマにした有料ラウンジ「magmaLOUNGE」も設置。こちらは、読書中の最高スペース。









これまでの「本を探す」書店から「本と出会う」書店を目指した、まさに本のセレクトショップ。2階と3階の2フロア構成で、既存のジャンル別構成の売場は3階フロアに設置。2階フロアがテーマごとの編集型コーナーで、様々なデータを設けた本棚を通じて、新たな世界観や価値観に出会えます。さらにギャラリースペースでは、読書後にさらに新たな発見ができるような特別展示やコラボイベントも。書店を文化と知識の合流点としたいのだそう。つまり読書後も読書中も読書前も、本の余韻に浸れるスペースです。

丸善ジュンク堂書店が新業態として展開する「magmabooks」。本好きにはたまらない、オープンが待ち遠し





【お店情報】
「magmabooks」
東京都港区虎ノ門1-22-1虎ノ門ヒルズグラスロック2~3F
4月9日(水曜)オープン
営業時間は現時点では未定。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.