starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ハーブ露天風呂もハーブサウナもすごく気持ち良さそう…♡ 西新井の老舗銭湯が「健康のど飴」のカンロとコラボ!


西新井の創業80年の老舗銭湯「堀田湯」と、「健康のど飴」のカンロがコラボレーションし、「健康のど飴浴場」が11月15日から21日まで開催されます。期間中、露天風呂は「いたわりハーブ湯」としてハーブを使用し、サウナは「たたかうハーブサウナ」に変わります。特に、11月15日から18日までは「健康のど飴梅」の梅の湯、19日から21日は「健康のど飴たたかうマヌカハニー」をモチーフにしたハニー湯が登場します。銭湯内のインテリアも「健康のど飴」モチーフに飾られ、訪れる人々に下町の風情とリフレッシュを提供します。


創業80年の老舗銭湯と昔から愛され続けている「のど飴」のコラボ浴場が西新井で期間限定開催。露天風呂で温まり、サウナでととのいながら、下町の風情も楽しめるこのコラボ浴場を早速チェック!





11月15日(金曜)〜11月21日(木曜)まで開催される「健康のど飴浴場」。舞台は、西新井にたたずむ創業80年の老舗銭湯「堀田湯」。昭和の時代から街の銭湯として愛されてきましたが、2022年のリニューアル後は遠方からも銭湯、サウナ好きの人がやって来る人気ぶり。





レトロながらも洗練された雰囲気の堀田湯。




この「堀田湯」と、「健康のど飴」のカンロがコラボ。露天風呂は「いたわりハーブ湯」に、サウナは「たたかうマヌカハニー」にちなんで「たたかうハーブサウナ」へとコラボ仕様に変わります。





「いたわりハーブ湯」ではハーブを使用した露天風呂を体験。11月15日(金曜)~11月18日(月曜)は「健康のど飴梅」をモチーフにした梅の湯、11月19日(火曜)~11月21日(木曜)は「健康のど飴たたかうマヌカハニー」にちなんだハニー湯が登場。





風情たっぷりの堀田湯の露天風呂。




「たたかうハーブサウナ」では、31種の和漢素材を使った「健康のど飴」とのコラボならではのハーブを使った仕様。ハーブサウナとハーブ露天風呂で、ここでしか味わえない究極のととのいを味わいましょう。





サウナも、ハーブの香りが漂う「ハーブサウナ」に。




イベント開催中は、銭湯内のレイアウトもコラボ仕様に。暖簾や風呂桶なども「健康のど飴」モチーフ♡





銭湯入口もカンロのコラボ感たっぷり♡




【イベント情報】
「健康のど飴浴場」
東京都足立区関原3-20-14堀田湯
03-3852-4126
11月15日(金曜)~11月21日(木曜)
平日14時~24時、土曜・日曜・祝日8時~24時。
入浴料金は銭湯が大人500円、中学生300円、小学生180円、幼児80円。
サウナ料金は男性450円、女性300円。
入浴+サウナ+シャンプー+ボディーソープがセットになった「手ぶらセット」は男性1300円、女性1150円(全て税込)。
開催中無休


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. \毎月26日は「お風呂の日」/桶につめるだけつめて!お米つめ放題を開催!さらに人気No.1のサウナドリンクを決める選手権も同時開催!

    2. \毎月26日は「お風呂の日」/山梨・南部町 森のなかの温泉 なんぶの湯の4月26日はお風呂の日!!新作「富士桜ポーク」をつかったお食事メニューも登場!!

    3. 五感で味わう、南部茶の世界へようこそ!山梨・森の中の温泉 なんぶの湯で「お風呂の日」スペシャルイベントを開催!

    4. 東京都町田市にある温浴施設「多摩境天然温泉森乃彩」 サウナウィークイベントを3/1(土)~3/9(日)開催

    5. ミネラル温泉スパイベント「Night Wellness Marche 美泉夜市」にてmineral株式会社より「ポータブルONSENSAUNA」、「ポータブルONSEN」、「ONSENDROP」をご提供いただきました。

    6. 「らんま1/2×ハラカド」銭湯や町中華とコラボ!全館での展示&物販などに「完璧なコラボすぎる」

    7. 姫路の街の奥座敷、広嶺山にたたずむ癒しの絶景宿「セトレハイランドヴィラ姫路」が新たにテーマの違う4つの絶景「サウナ」&「露天風呂」を1月25日オープン

    8. 老舗銭湯で“脳汁全開”の入浴体験イベント「脳汁銭湯」蒲田で11月26日から開催

    9. 楽久屋がマルチイベント「サウナウィーク」を東京・町田で開催!

    10. 佐倉天然温泉 澄流で「ととのうサウナウィーク」開催!多彩なイベントでサウナ愛好家を熱狂へ誘う

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.