starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【重量610g】細くて軽い極細・軽量設計! 『サウンドバー Philips TAB6309』なら場所を選ばず設置できる!


サウンドバーは従来「大きくて重い」イメージが強かったが、PhilipsのTAB6309はその常識を覆す製品だ。高さ37mm、奥行42mm、重量610gという極細軽量設計により、設置場所の自由度が飛躍的に高まった。ワイヤレス接続のサブウーファー(重さ3.69kg、縦横置き可能)も付属し、複雑な配線を必要とせずスマートな設置が可能。320Wの高出力で、Dolby AtmosやDTS Virtual:Xを活用し、映画館さながらの立体音響を提供する。様々なサウンドモードが選べ、Bluetooth5.3とLE Audioにより音質も安定。設置場所に困っていたサウンドバー愛好者にとって、革新的な選択肢である。

サウンドバーは大きくて重い、そんな常識にとらわれていないだろうか。高さ37mm×奥行42mm、本体重量610gを実現した『サウンドバー Philips TAB6309』は、極細軽量設計によって自由度の高い設置を可能にしたサウンドバーだ。

サウンドバーのイメージが変わる! 軽量なので好きな場所に設置できる

鑫三海(大阪府)は、世界中の本当に良いものを厳選して日本へと届けるクラウドファンディング事業や自社ブランド事業などを手掛ける企業。オランダに本社を構えるPHILIPS(フィリップス)とは協力ブランドの関係にあり、日本初上陸となる製品を手掛けている。

今回紹介する『サウンドバー Philips TAB6309』(本体サイズ:811×42×37mm・本体重量:610g・希望小売価格 税込52,800円・発売中)もその1つ。

極細・軽量を実現し、場所を選ばずに設置できるサウンドバーだ。

本体サイズは幅811×奥行42×高さ37mm、重量610g。まさにバーと呼ぶのにふさわしいスリムなデザインだ。とくに高さはたまご(小)の直径よりも小さく、テレビに干渉しにくいので多くの環境で使いやすくなっている(壁面取付可能)。

ワイヤレス接続のサブウーファーで低音もばっちり! 合計320Wの高出力!

本体とは別にサブウーファーが付属しており、こちらは幅155×奥行161×高さ391mm、3.69kg。縦置き、横置きどちらでも使えるため、こちらも自由度の高い設置を可能としている。ワイヤレス接続のため配線がすっきりとしており、美しい部屋作りをしたい人にもぴったりだろう。

本体とサブウーファーを組み合わせると、最大320Wの高出力で迫力のサウンドを実現。立体音響技術のDolby Atmosとバーチャル3Dサウンド技術のDTS Virtual:Xを採用しているため、映画館さながらの視聴体験ができる。

また、DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)搭載しており、映画モード、音楽モード、スタジアムモード、音声モードの4種類のサウンドモードでの視聴が可能。映画館のような音声を表現するムービーモードや、クリアでバランスの取れた高音、中音と深い低音を実現した音楽モード、会話を聞きとりやすい中音域を強化した音声モードなど、用途に合わせた音で楽しめる。

HDMIケーブル、光ケーブル、AUXケーブル、USBケーブル(パソコンのみ)で接続できるほか、Bluetooth5.3を搭載しているため音切れが大幅に改善されており、モバイル機器と無線で接続してもストレスフリー。無駄なケーブルを排除したスマートなデザインとなっている。

また、Bluetooth LE Audio に対応しているため、スマートデバイスからプレイリストをストリーミングする場合も接続が安定し、サウンドが向上しラグが少なくなるのも特長だ。

サウンドバーに憧れているけど、設置場所に悩んでいる人、もっとテレビ周りをすっきりさせたい人は検討してみてはいかがだろうか。

今回ご紹介した『サウンドバー Philips TAB6309』は、で発売中。

公式サイト

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 自宅で映画館のようなサウンド体験! 接続方法も簡単な『サウンドバー Philips TAB5109』

    2. 国内最大級のオーディオビジュアル機器の総合アワード「VGP2025」において極細サウンドバー『PHILIPS TAB6309』が金賞を受賞

    3. Sonosのサウンドバー最上位モデル「Sonos Arc Ultra」とサブウーファー新モデル「Sonos Sub 4」が発売

    4. Fire TVシリーズと連携するサウンドバー「Fire TV Soundbar Plus」が国内初登場

    5. Dangbei Freedo ダンベイ フリード 小型LEDプロジェクターでどこでも迫力シアター化! 充電池内蔵で動画2.5時間 音楽6時間再生、床や天井も投影OK! 仕事も遊びも使える Google TV 10万円以下モデル

    6. TCL、新世代サウンドバー『Q85H PRO』『Q75H』『Q65H』を発表 4月1日よりGREEN FUNDINGにて先行支援受付開始!最大約54%OFF

    7. サブスク時代のテレビ『PHILIPS PHH6569』Google TVを搭載した32型HDチューナーレステレビで楽しもう!

    8. 新次元の映像体験が可能!新世代サウンドバー「Q85H Pro」「Q75H」「Q65H」独自の技術で映画館の臨場感をご自宅で!

    9. 【サムスン電子】 「Galaxy Buds3シリーズ」の舞台裏 素晴らしいオーディオ体験を提供するための製品企画

    10. ホームシアター専門店がプロデュースする最新スピーカーが登場!入門者に最適な「HF-SP525シリーズ」を発売

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.