心理テストの質問
今回の心理テストのテーマは、「熱しやすく冷めやすいレベル」についてです。あなたのテンションの上がり下がりを、冷静に診断させてもらいます!
【質問】このイラストが、何に見えますか?
下のイラストは、人によって見え方が違います。あなたは、どれに見えましたか?
A〜D の中から、直感で1つを選んでみてください。

この質問では、あなたの「熱しやすく冷めやすい度」がわかります!友達同士などで、楽しんでみてくださいね。
A. 熱気球
B. 泡立て器
C. 朝顔の蕾
D. 東洋風ライト
心理テストの診断結果
A.を選んだあなたは…、熱しやすく冷めやすい度【69%】
あなたは、かなり熱しやすいタイプで、夢中になると寝食を忘れ、何十時間でも没頭してしまうことがあるでしょう。
並外れた集中力があるため、その継続時間は、長いこと続きます。
ただ、エネルギーの消費量が激しいため、一度燃え尽きて墜落してしまったら、そこから再び熱を復活させるのは難しいでしょう。
モノゴトを継続させたいのであれば、オーバーヒートする手前で一時停止するよう、自分をコントロールするのがコツです。
B.を選んだあなたは…、熱しやすく冷めやすい度【33%】
あなたは、熱しやすいものを見つけるのに一苦労するタイプ。
何かにハマっていて、夢中になっている人がいると、「楽しそうでいいなぁ…」とうらやましくなってしまうでしょう。
ただし、あなたにも無我夢中になれるポテンシャルはちゃんと備わっています。
あとは、運命的な出会いが訪れるのを待つのみでしょう。
日々、「楽しい」「嬉しい」「ワクワクする」など、ポジティブな言葉を意識的に発信していくのが、出会い運を高めるコツですよ!
C.を選んだあなたは…、熱しやすく冷めやすい度【22%】
あなたは、一度好きになったものを簡単に投げ出したり、放置したりしないタイプ。
責任感も強いですし、慈悲深い性格なので、一生愛していく!一生面倒を見る!と決めたら、実際にそれを全うするでしょう。
ただ、もう気持ちがしぼんでしまっているにも関わらず、意地や執念だけで無理に関わろうとすると、あなたのエネルギーを消耗してしまうことになるでしょう。
そんな時は、自身の素直な気持ちと向き合い、正直になり、自分を許してあげてください。
D.を選んだあなたは…、熱しやすく冷めやすい度【80%】
あなたは、直感で「コレだ!」とピンと来ることが多いタイプ。
部屋に置きたいオブジェなど、店頭で一目惚れしてしまい、あまり深く考えずに、その場で即決して買うようなことがあるのでは?
その反面、「これじゃない!」という方向性でピンと来ることも多いので、結果として熱しやすく冷めやすい度は高い結果となっています。
しかし、それは決してネガティブな要素ではなく、あなたの現実をスピーディーに展開させる上でポジティブな性質であると言えるでしょう。
ライター : 十田リコ
慶應義塾大学にて、メディアと表現、心理学、認知科学を専攻。その後、京都の大手ゲーム会社にて、テキストライティングを担当。現在は、フリーライター、占い師、ミュージシャンとして活動。
編集 : シンリ編集部