つなぐコミュニティーズが、障がい者の就労支援と機会創出を目的として、IT企業のアットウェアとZabutonと業務提携を締結しました。
パートナーシップの概要
項目名:提携先詳細:株式会社アットウェア、株式会社Zabuton
項目名:目的
詳細:障がい者の就労支援および就労機会の創出
項目名:主な連携内容
詳細:職業訓練プログラムの企画・実施、サテライトオフィスサービスへの就労マッチング支援、アジャイル開発「スクラム」や「セル組織」の考え方を取り入れた就労支援モデルの構築、保守・開発業務を翔明会へ委託し、実際の業務に関わることで、実践的な職業訓練・就労体験・インターンシップの機会を提供
項目名:詳細URL
詳細:株式会社アットウェア:https://atware.co.jp, 株式会社Zabuton:https://zabuton.co.jp, 一般社団法人翔明会:https://shogaishaashita.org/
提携の背景と目指す未来
つなぐコミュニティーズは、就労継続支援B型事業所として、福岡市で障がい者の生活支援と社会参加を推進しています。アットウェアは、「システムで人々をしあわせにする」を理念に、ITの力を活用して社会全体での働きやすさを追求。さらに、Zabutonは障がい者が安心してチャレンジできる環境づくりを進めており、「心地のいい未来を、ここから。」をコンセプトに掲げています。提携の主な連携内容
この提携では、3つの団体がそれぞれの得意分野を活かし、実践的な職業訓練、就労体験の提供、アジャイル開発「スクラム」や「セル組織」を取り入れた新しい就労支援モデルの構築、障がいのニーズに応じた継続的な就労支援体制の整備、さらなる就労機会の創出を目指しています。まとめ
つなぐコミュニティーズが、障がい者の就労支援と機会創出を目的としてアットウェアとZabutonとの業務提携を締結しました。これにより、各団体の強みを活かした新たな就労支援の取り組みが進められ、障がいのある方々の社会参加と生活の両面での支援が期待されます。関連リンク:https://atware.co.jp, https://zabuton.co.jp, https://shogaishaashita.org/