starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

企業のダイバーシティ推進に!wiwiwが職場のアンコンシャス・バイアスを学ぶeラーニング2講座を提供開始


株式会社wiwiwは、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンを推進する企業・団体向けに、「アンコンシャス・バイアス」に焦点を当てたeラーニング講座「ケースで学ぶ!職場のアンコンシャス・バイアス」を提供開始します。この講座は職場の実例を基にしたケーススタディ形式で、参加者が持つ無意識の偏見について考え深め、適切な対処法を学ぶ内容です。「判断とパフォーマンス編」と「イノベーション編」の2講座で、各講座の価格は4,500円(税抜き)です。このプログラムは、インクルーシブな職場環境の構築を目指し、バイアスに対する理解を深めることを目的としています。提供開始日は2025年4月30日です。

株式会社wiwiwが、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(以下、DEI)を推進する企業・団体を対象に、職場の「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」に焦点を当てたeラーニング「ケースで学ぶ!職場のアンコンシャス・バイアス」2講座を提供開始します。

概要

項目名:提供開始講座
詳細:「ケースで学ぶ!職場のアンコンシャス・バイアス」2講座
開始日:2025年4月30日
詳細URL(判断とパフォーマンス編):https://www.wiwiw.com/onlinetraining/onlinecourse/321
詳細URL(イノベーション編):https://www.wiwiw.com/onlinetraining/onlinecourse/324

eラーニングの特徴とその意義

企業がDEI推進にかかわる取り組みにおいて、「アンコンシャス・バイアス」について学び対処することが現代の職場環境において重要とされています。「ケースで学ぶ!職場のアンコンシャス・バイアス」は、職場の実情を基にしたケーススタディ形式で、参加者自身が持つバイアスについて考えを深め、適切な対処方法を学ぶことができます。これにより、職場環境の改善を進める一助となります。

講座の内容と利用価格

提供される2つの講座は、「判断とパフォーマンス編」、「イノベーション編」を主軸に据え、これらの間に現れるアンコンシャス・バイアスについて追求します。講座は30分で一通り学べる設定となっており、各テーマごとの実践的な事例から学べるようになっています。eラーニングの価格は各4,500円(税抜き)/1ID・1講座となっており、ボリュームディスカウントもあります。

人々の多様性を認め取り込む企業文化を育てるために

株式会社wiwiwは、専門的な内容も学びやすくするためにキャラクター間の会話形式を採用しています。これにより、参加者は興味を持ち続けながら学ぶことが可能となります。「ケースで学ぶ!職場のアンコンシャス・バイアス」講座は、職場におけるアンコンシャス・バイアスへの理解を深め、その克服へと導き、よりインクルーシブな職場環境を築くための支援を提供します。
関連リンク:
・株式会社wiwiwのプレスリリース:https://www.wiwiw.com/news/
・お問い合わせ・資料請求:https://www.wiwiw.com/inquiry/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 職場の事例からアンコンシャス・バイアスの影響を学ぶeラーニング「ケースで学ぶ!職場のアンコンシャス・バイアス」2講座を4月30日にリリース

    2. 【マネサポHRD無料セミナー】 3/13(木)実施!『偏見フリー × 冷静判断』リーダーのためのバイアス&感情マネジメント研修

    3. 心理的安全性の“研修”と“課題把握”を同時に実現する「職場アンケートつきeラーニング」を11/15リリース

    4. ロート製薬元CHRO 髙倉 千春氏登壇!「~個人が主役となる組織とは~ DEI推進に求められる人的資本経営の視点」12月10日(火)開催(参加無料)

    5. 【マネサポHRD無料セミナー】 3/13(木)実施!『偏見フリー × 冷静判断』リーダーのためのバイアス&感情マネジメント研修

    6. ネット中心消費行動時代における戦略をつくる実践型講座「キーワード分析講座@東京」の申込み受付を12月19日まで実施

    7. 4つのステップで学びと成長をサポートする新サービス「biz class」をリリース

    8. 自らの限界を決めないことの大切さを学ぶ 学生TAが女子中学生に「アンコンシャスバイアス」の授業を実施

    9. 変革期の全管理職に求められる挑戦支援型マネジメント研修『ピープル・イネーブルメント プログラム』販売開始のお知らせ

    10. 5/9開催!【コールセンター運営改善】AI活用による問い合わせ対応変革ウェビナー! ~FAQとAIボット連携による顧客対応効率化と有人対応最適化戦略をご紹介~

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.