
永代供養サービス「永遠華 永代埋葬」が、2025年4月16日より電子契約方式に正式移行した。
概要
サービス名:永遠華 永代埋葬
提供開始日:2025年1月6日(電子契約版:2025年4月16日移行)
提供形式:電子契約(紙契約も可)
価格:税込8万円(キャンペーン中は税込7万円)
ご納骨場所:霊宝山 清蔵寺(和歌山県新宮市)
その他:対応エリア:全国対応 / 宗教宗派:不問
URL:
https://net-eitai.com会社名:ビーテイル株式会社
所在地:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田二丁目5番13号 桜橋第一ビル304号室
代表者:代表取締役 尾屋 徳久(おや とくひさ)
事業内容:お墓用品の販売、供養サービス企画・運営、エンディング関連事業
背景とサービスの特徴
近年、「遺骨の行き先に困っている」といった悩みが増え、電子契約の導入により全国からの依頼が可能となった。遠方に住んでいる遺族や多忙な方にとって、寺院訪問や対面契約は負担となることから、Web申込と電子署名による契約完結が可能となった。また、宗教宗派不問、追加費用なしの明朗価格、遺骨梱包キット付きなどが特徴的である。
ご利用の流れ
公式サイトからメールアドレスなどを入力して申し込み、電子契約書に署名をして契約。その後、専用の遺骨梱包キットが届き、それに遺骨を納めて返送する。和歌山県の清蔵寺で住職が読経をして納骨を行う。その後、「永代供養ご納骨証明書」を発行し、郵送にてお届けする。
供養の新しい形を提供
「永遠華 永代埋葬」は、「お墓を継ぐ者がいない」「自然の中で、静かに眠りたい」などの声に応えて、新たな供養の形を提供している。インターネットを通じて、お申し込みから契約までが完結し、地元の寺院に足を運ばなくても永代供養が受けられる。
潜在的なニーズへの対応
近年、独居老人や少子高齢化が深刻化する中、「お墓を継ぐ人がいない」「遺骨の行き先に困っている」という人々の声に応える形の新たなビジネスが登場しています。「永遠華 永代埋葬」もその一つで、全国対応のWebサービスとすることで幅広く対応し、遠方に住む人々を含む潜在的なニーズに応えることができると考えられます。