starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

新しい音楽体験!大和市の「みんなの音楽会 vol.6」でバリアフリーと新デバイス「SOUND HUG」を導入


大和市文化創造拠点シリウス やまと芸術文化ホールは、2025年3月8日にバリアフリーの体験型コンサート「みんなの音楽会 vol.6」を開催します。新デバイス「SOUND HUG」を導入し、音楽を振動と色で視覚および触覚で楽しむことが可能です。イベントは、鵜木絵里・中川賢一・神谷未穂の演奏とともに、音楽を親子で、また大人も楽しめる内容となっています。さらに、手話レクチャーコーナーを設け、参加者が相互に理解を深め、新しい音楽体験を提案します。障がいや年齢に関係なく、すべての方が音楽を体感できる機会を提供します。

大和市文化創造拠点シリウス やまと芸術文化ホールが、2025年3月8日にバリアフリーと新デバイス「SOUND HUG」が貢献する体験型コンサート、「みんなの音楽会 vol.6 ~鵜木絵里・中川賢一 with 神谷未穂」を開催します。

概要

イベント名:『みんなの音楽会 vol.6 ~鵜木絵里・中川賢一 with 神谷未穂』
日時:2025年3月8日(土)
場所:大和市文化創造拠点シリウス やまと芸術文化ホール サブホール
事前予約:やまと芸術文化ホールチケットデスク
主催:やまとみらい(大和市文化創造拠点等指定管理者)

みんなの音楽会とは

大和市文化創造拠点シリウス やまと芸術文化ホールでは、コンサートに足を運びづらい方々にも気軽に音楽を楽しんでいただくため、バリアフリーのコンサートシリーズ「みんなの音楽会」を開催しています。今回のコンサートでは、新たな鑑賞サポートとしてメディアアーティスト・落合陽一氏らのチームが開発した「SOUND HUG」を導入します。さらに、演奏者の鵜木絵里さん、中川賢一さん、神谷未穂さんが登場し、親子で楽しむための楽曲から大人が楽しめるクラシック・ポピュラー楽曲まで、幅広いラインナップを提供します。

SOUND HUGとその他の鑑賞サポート

SOUND HUG」は音楽を振動と色で視覚と触覚で感じられるデバイスで、楽曲全体の音・特定の楽器の音を振動と色で表現します。また、見直された各種鑑賞サポートと合わせ、音楽体験を障がいの有無に関わらず、全ての方が楽しむことが可能になっています。

音楽との新たな接点

この「みんなの音楽会 vol.6」は、ただ聴くだけでなく、手話レクチャーコーナーなどを通じて参加者同士が相互理解を深め、新しい音楽体験を提供します。新しいデバイス「SOUND HUG」の導入により、音楽を視覚と触覚で感じ、音楽を身体で楽しむ、全く新しい音楽体験が期待できます。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.