starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【出張グルメ】Vol.10「ロケットグルメ」レトロレストランで味わう高さ35cmロケットカレー! 和歌山県・串本町


ニュースネクスト編集部は、和歌山県串本町で出会った「串本シーフードロケットフライカレー」を紹介します。串本町は美しい自然景観と、日本初の民間ロケット打ち上げが予定されている「スペースボード紀伊」が話題の町として知られています。レストラン「サンドリア」では、特大の海鮮串揚げがそびえ立つカレーが提供されており、35cmの高さが特徴的です。イカ、ホタテ、マグロ、トコブシ、有頭エビを使用した串揚げとカレーの組み合わせが絶妙で、ライスの中には特産品を使った秘密の技が施されています。

ニュースネクスト編集部がお届けする、編集スタッフ出張グルメ紀行!!!

色んな仕事を掛け持ちしている編集スタッフたちは、全国津々浦々、出張しております。出張の楽しみと言えば、「美味しいものを食べること!」ということで、全国各地の出張先で出会った地元グルメをお届けします。

第10弾の出張は和歌山県の串本町で出会った唯一無二なカレーをご紹介します。

国指定名勝天然記念物に指定『橋杭岩』

串本町は紀伊山地を背にして太平洋に突き出した、美しい海と山の大自然に囲まれた本州最南端に位置する町です。

潮岬観光タワーでもらえる本州最南端訪問証明書。

国指定名勝天然記念物に指定されている『橋杭岩』の自然が作った絶景や、本州最南端の地にある潮岬に隣接する『潮岬観光タワー』の360度見渡せる展望台では、最南端からの太平洋と、後ろには遠く那智山までが見える山の自然の景色を見ることができます。

他にも、串本町は2024年3月に日本初の民間ロケット打ち上げが話題となった「スペースボード紀伊」がある町です。

そんな串本町で見つけたお店が、こちらのレストラン「サンドリア」です。

お店に入ると謎の電話ボックスがお出迎えしてくれます。昔ながらのレトロな喫茶店のような雰囲気のある広々としたレストランです。

洋食メニュー

メニューは洋食・和食・カフェメニューがあり、ハンバーグから海鮮までもはやなんでもあるのではないかというほどの豊富な品揃えです。
そんな中で今回注文したメニューがロケットの町ならではの新メニュー「串本シーフードロケットフライカレー」(2000円)!

運ばれてきたのがこちら・・・
写真に入りきらない・・

一番上にはサンドリアのロケットの旗がついています・・・

全体像がこちら!インパクト大の今にも宇宙に飛んでいきそうなロケットみたいなカレーです!
高さ約35cmのものすごい高さです。カレーの上にもりもりの串揚げがそびえ立ってる・・・
調べたことはないですが、日本一背の高いカレーと言っても過言ではないでしょう。

見た目もすごいですが内容も串本ならではで、下からイカ、ホタテ、マグロ、トコブシ、特大の有頭エビが刺さった海鮮の串揚げとなっています。ちなみに冬はトコブシがカキフライになるとのこと。

カレーは甘みのある中辛くらいで、少し懐かしい感じです。

食べる時はお皿にそっと移して美味しく頂きました。
サクサクの海鮮串揚げにカレーの組み合わせがとっても合います。ボリューム満点の大満足の一皿でした。

ちなみにライスの中にはロケットを立てるための串本特産品を使った秘密の技が隠されています。
秘密については是非いって食べて確かめてみてください!

▶店舗情報
【店名】レストラン サンドリア
【住所】 和歌山県東牟婁郡串本町串本2505
営業情報などはHPにて
公式ホームページ

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 【出張グルメ】Vol.11「瀬戸焼きそば」藤井聡太さん地元喫茶店で味わうご当地焼きそば 愛知県・瀬戸市

    2. 『きまぐれクック』×『100時間カレー』コラボ決定!! 4月1日(火)から全国の100時間カレーとECサイト【かねこ道具店】で、『きまぐれクック完全監修”海とスパイス”』を販売開始!

    3. フランス式濃厚カレーと激うま支那そばの“コース料理”!? 蒲田『インディアン 本店』で唯一無二なセットメニューを堪能する

    4. 宮城の秋の味覚「おながわ秋の収獲祭」が10月27日に開催!“甘党必見”地元民から人気の高い宮城の名品もご紹介 ~知る人ぞ知る宮城県の激うま手土産5選~

    5. ご当地・世界・名店のレトルトカレーやご当地ラーメンが大集合! 県内4店舗目 北野エース 楽々園店 12月6日(金)オープン

    6. 大久保【スパイスと出汁が織りなす、唯一無二のカレー体験】「やまとくら」オープン

    7. 「食べログ百名店」に選ばれた「カレーコラボ商品」ハウス食品から全国発売

    8. 【糸島市・筑前前原駅】沖縄出身者も通う!本場仕込みの味を楽しめる「OrionRadioCAFE(オリオンラジオカフェ)」【ガジェ通糸島編集部】

    9. 【出張グルメ】Vol.9 「わさびバーガー」モスバーガーのカフェ型店舗で食したパンチあるご当地バーガー 静岡・静岡市

    10. 近畿の“マチ”にスポットをあてた「マチグルメシリーズ」 第2弾“神戸編”

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.