子どもたちはもうすぐ夏休み。せっかくならこの夏、何か特別な体験をさせてあげたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
今回は、親子で非日常な体験ができるおすすめのイベントを4つご紹介!特別な時間になること間違いなしなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
レゴ®ブロックを使った「手を動かす美術鑑賞会」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/newsnext/2024-07-09/daead0d442bf09d031d430da3253a540_lg.jpg)
最初にご紹介するのは、ヨックモックミュージアム(東京都港区)での夏休み特別企画として開催される、レゴ®ブロックを使った対話型鑑賞会。
大好評を博した昨年に引き続き、美術検定1級のアートナビゲーターであり、「レゴ®シリアス プレイ®」の認定ファシリテーターでもある東孝彦氏が講師として登場。同館で開催中の「ピカソ いのちの讃歌」展を鑑賞した後、まずは手を動かし、レゴ®ブロックを使って作品を作ります。その過程を経ることで脳が整理され、心の中にある思いを自然に言葉にできるように。イベントの最後には、できあがったレゴ®ブロック作品をミュージアムで見るように鑑賞し、参加者同士で意見を交換することで、自分自身の気づきを深めることができます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/newsnext/2024-07-09/f109ab7e029f5a7a9c9e5d23611ff259_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/newsnext/2024-07-09/dadaee226dab31dba57ecbc14ad04e15.jpg)
このイベントでは、自分自身や他者との違いに気づき、「ものの見方を共有していく」ための手段やプロセスを学ぶことができるので、親子で参加することで新たな発見があるかもしれませんね。開催は2024年8月9日(金)で、定員となり次第受付終了となるので、お早めにお申し込みを!申し込み方法、参加費等詳細は公式ページをご確認ください。
5年ぶりの開催!「Swimming with Dolphin〜Deep emotion〜」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/newsnext/2024-07-09/52cc31d546eded1f2df0f4c8af8afa78_lg.jpg)
和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドでは、2024年7月20日(土)~9月1日(火)のうち、計34日間、イルカたちと一緒に泳げる「Swimming with Dolphin〜Deep emotion〜」が開催。
2020年からは新型コロナウイルス感染拡大防止等で休止されていたこちらのイベントですが、この夏、夏期限定アトラクションとして再開されるんです!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/newsnext/2024-07-09/58a1bef71f3fd72407e7a37a6e8c2b34_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/newsnext/2024-07-09/eb1c080c7cfdfa1ee8c1d86fe0fb81bf_lg.jpg)
ウエットスーツに着替え、プールに入って水に慣れたら、いよいよイルカとのふれあいスタート!イルカとのキス体験やジャンプなどの合図出し、背びれにつかまってプールを一周など、盛りだくさんな内容です。イルカのトレーナーさんも、「プログラムの中でイルカにふれたとき、引き寄せられるような感動を覚え、すっかりイルカたちに魅了されました」とコメントしていて、夢が形作られるきっかけになったのだそう。イルカと触れ合うことで、今の子どもたちにも夢が生まれるかもしれませんね!
チケットはオンラインプラットフォーム「Terravie」にて当日正午まで販売。体験の流れ等もTerravieのページ上で確認することができますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
初めての映画体験にも「こども映画館」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/newsnext/2024-07-09/d12e9103ae7e5ae894f8907de930a20f_lg.jpg)
東京都中央区の国立映画アーカイブでは、毎年夏に開催している「こども映画館」を今年も開催!
「こども映画館」は、豊かな情操と高い映像理解能力(リテラシー)を育むことを目的とした、中学生以下の子どもたちが対象の解説付き上映会です。上映作品は、アメリカとソ連のサイレント映画から、日本を代表するアニメーション作家による短篇作品や、宮沢りえ主演『ぼくらの七日間戦争』まで幅広いラインナップ。すべて35㎜フィルムで上映されるほか、上映前にはスタッフによる解説も実施され、サイレント映画には活弁と生演奏付きで、子どもの初めての映画体験にもぴったりです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/newsnext/2024-07-09/235eba0336719fc95367ce37d0a8fc05_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/newsnext/2024-07-09/7d4d7a685663c72e354c630bbb6b6eec_lg.jpg)
また、今回は国立映画アーカイブ初の参加型企画「みんなでやってみよう」も開催。7月26日(金)の上映後は、「感想を話し合ってみよう」で子どもたちが感想を話し合い、同じ映画でも様々な見方があることを学びます。8月3日(土)の上映後に開催される「弁士をしてみよう」では、サイレント映画のワンシーンに合わせて、みんなでセリフを考えてつけてみることで、弁士さんや楽士さんと一緒に、みんなでワンシーンを作り上げます。
映画館に集まり、暗闇の中で集中してみんなと一緒に大きなスクリーンを見つめ、泣き、笑い、緊張し、興奮し、感動する――、そんな映画の原風景の素晴らしさを、この夏子どもと一緒に味わってみませんか?詳しい情報は企画の公式ページをご覧ください。
子どもが主役のお仕事体験!「キッズホテリエ ~夏休みはホテルでお仕事にチャレンジ~」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/newsnext/2024-07-09/dca2dadf4b784a87361de6e198d23fe0_lg.jpg)
最後にご紹介するのは、リーガロイヤルホテル広島で7月22日(月)から8月30日(金)の期間、1日3組限定で販売される「キッズホテリエ ~夏休みはホテルでお仕事にチャレンジ~」です、
こちらの宿泊プランは、5~12歳(小学6年生)の子どもを対象とした、ホテルのお仕事体験ができる職業体験プログラムと宿泊がセットになった夏休み限定のプラン。専用のユニフォームに着替え、ホテルの顔ともいえるフロントサービスの業務が体験できるんです!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/newsnext/2024-07-09/e1941e331a02122f184da5ca6292d7d0_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/newsnext/2024-07-09/efcea8a4933e11c5755f40038c01578b_lg.jpg)
スタッフからのレッスンを受けた後は、家族がお客様役となり、ホテリエとして正面ロビーでお出迎え。チェックイン&客室へのエスコートを担当します。体験の最後には、なんとロビーで一般のお客様もお出迎え!おもてなしの基本が身につく約90分間のプログラムです。お仕事を最後までやり遂げると「キッズホテリエ修了証」と「お給料(QUOカード1,000円)」が贈呈され、働くことへのやりがいも感じられるようになっています。
体験後は、豪快な塊肉を串に刺して焼き上げたシュラスコとビュッフェが堪能できる「ダイニング ルオーレ」で、家族揃って非日常のディナーも楽しむことができ、まさに特別な一日となること間違いなしです。子どもの成長を感じることができるアクティビティ、この夏の思い出にいかがですか?
プラン詳細や予約は公式ページをご確認ください。
今回は、親子で非日常な体験ができるこの夏のおすすめイベントを4つご紹介しました!気になるものはありましたか?いずれも予約が埋まると受付終了となるので、ぜひ早めにチェックしてみてくださいね。子どもと一緒に、この夏特別な時間を過ごしましょう!