starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

この発想はなかった……?!「あ」を使ったミートソースパスタが話題!


きれいに盛り付けられたミートソースの下に並べられているのは、ひらがなの「あ」……?!
斜め上の発想で作られたユニークなミートソースパスタの写真が今、X(旧Twitter)上で話題になっているんです。

「『あ』を使ってミートソースパスタを作りました」というコメントとともにユニークすぎる写真を投稿したのは、Xユーザーの「シ毎(うみ)」(@umi10231023)さん。ひらがなの「あ」の形に型抜きされたパスタが、たっぷりのお湯で茹でられ、おいしそうなミートソースパスタになるまでの過程が紹介されています。その衝撃的なビジュアルに、「4枚目の写真から叫び声が聞こえる」「あああああああ」と驚きを隠せないコメントが相次ぎ、6月10日現在で3.5万件以上の「いいね」が集まっています。
今回、投稿者のシ毎(うみ)さんを取材し、お話を伺いました。

普段からYouTubeにも料理の動画を投稿されているシ毎(うみ)さん。料理について伺うと、「(料理は)よくします。プロというわけではないのですが独学でやっています」とのこと。独学だからこその自由なアイデアで、お料理を楽しんでいるのですね!
今回のミートソースパスタを作る様子も、動画で見ることができますよ。レシピは本格的なパスタそのものである一方、「あ」を使って型抜きしていくシーンには思わずクスっとしてしまいますね。

パスタを「あ」の形にしようと考えたきっかけを伺うと、「人に見て楽しんでもらえるような料理を作りたくて、その活動の過程で思いつきました。最近は料理の具材や素材を文字にするシリーズをやっていて、今回のパスタはそのうちの一つといった感じです」と教えてくださいました。

そう、実はシ毎(うみ)さん、文字を使ったお料理はこれが初めてではないのです。過去には「き」「つ」「ね」をつかって、文字通りの「きつねうどん」を生み出されたこともあり、こちらも話題となりました。おだしを吸った「きつね」がおいしそうですね!こちらも調理の様子がYouTubeで公開されています。

画像提供:シ毎(うみ)@umi10231023

周囲の方にはこういった活動をしていることを伝えていないのだというシ毎(うみ)さん。今回の反響について伺うと、「楽しんでいただけたようなので、それで満足です」と、なんともシンプルな返答!生粋のエンターテイナーぶりを感じさせてくれました。
最後に、今後挑戦したい料理を聞いてみると、「今後も人に見て楽しんでいただけるような料理を作っていきたいです。しばらくはいろんな文字をご飯にしていくと思います」と語ってくださいました。これからどんな文字たちがおいしいご飯になっていくのか、目が離せませんね!

取材協力者:シ毎(うみ)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.