starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

痩せすぎかも!? 女性らしいヘルシーボディを手に入れるダイエット


「痩せすぎてどの服を着ても貧相な感じになってしまう。」「肌や髪の毛がカサカサで艶がない。」「生理が止まってしまった。」、巷では「痩せている=良い」という風潮がある中で、痩せすぎてしまっているが故にこういった問題を抱えている方も多いのではないでしょうか?「ダイエット」とはただ「痩せる」だけでなく「健康的になる」という意味も含んでいます。今回はそんな方へ、健康的な女性らしさを取り戻すダイエット方法をご紹介致します。

BMI指数で自己チェック



「BMI指数」ってご存知ですか?

ある計算式で計算すると、ご自身の健康指数が分かるのです。

まずはご自身の体の現状を知りましょう。


BMI指数=体重(㎏)÷身長(m)÷身長


さぁ如何でしたか?

18.5未満だった方は、痩せすぎかもしれません…。

18.5~25だった方は、バランスのとれた理想的な状態です。


しっかり食べる



健康的にダイエットする為に必要なこと。

それはまず「しっかり食べること」です。

私達の体は食べた物で造られていると言っても過言ではありません。

正しく食べ、健康的なボディを取り戻しましょう。


一汁三菜で健康ボディ


「一汁」は汁物が1品、「三菜」はおかずが3品という意味で、主菜1品と副菜2品で構成された食事のことを「一汁三菜」と言います。

食事にはご飯と香の物(漬物)が付いてくるので、主食+漬け物+汁物1品+主菜1品+副菜2品という構成になります。


日本に昔からある理想的な食事スタイルで、とてもバランス良く栄養を摂ることができます。

その為、健康志向が強い海外からもそのスタイルが注目されています。


主菜で良質なたんぱく質を摂る


主菜には是非、肉や魚や卵などで良質なたんぱく質を摂りましょう。

血や筋肉を造る、皮膚や髪の毛の艶やホルモンバランス、思考処理に至るまで、実は全てたんぱく質が働いてくれているのです。


私達が美しく健康体で生きていく上で、たんぱく質は必要不可欠な存在なのです。


副菜と汁物は様々な食材で


主食と主菜に不足するビタミン・ミネラル・食物繊維などを摂取できる食材を使います。

副菜にはできるだけ様々な種類の野菜、豆類、きのこ類や海藻などを上手に使いましょう。


ポイントは味付けや調理法が被らないようにすることです。


忙しくて難しい時は


そんなことは分かっていても、忙しくて毎回はできない!

そんな時は「どれか一つちょい足し」方式でカバーしましょう。


インスタントの味噌汁やスープを加えてみたり、コンビニのサラダやお惣菜で補ってみたりしてはいかがでしょうか。


筋力を高める



適度な運動をして筋力を高めることで血行や、体の巡りが良くなります。

必要な栄養を充分に吸収できる体造りもしましょう。


ランジポーズ


①右足を真後ろに引きつま先を立てます。足幅は肩幅の2倍くらいです。


②息を吸いながら両手を持ち上げ、吐きながら左膝を曲げて右足かかとを後ろに蹴り出します。

5呼吸程キープしたら反対側も同様に行います。


このランジポーズは下半身の筋力を高める他、体幹も強化することができるので是非お試しを。


今すぐ試せる!女性らしさを高められる方法



健康的かつ女性らしい体を造っていく為には、ホルモンバランスを整えることもとても大事です。

冷えを予防し、温めてあげることがポイントです。


真珠貝のポーズ


①膝を曲げ、足の裏を合わせて座ります。


②両手で足先を持ち、息を吐きながら前屈します。

倒れきったら、両手を肘くらいまで脚の下に入れて更に5呼吸程キープしていきます。


真珠貝のポーズは腰まわりを温めてくれるポーズで、便秘や痔、頻尿・膀胱炎などの泌尿器系や生理痛・子宮筋腫などの婦人科系、冷え症・更年期障害などにも効果があると言われています。

腰痛に不眠症、食欲不振などの諸症状をお持ちの方にもお勧めです。


ローズ・オットーのエッセンシャルオイル(精油)


月経前症候群(PMS)、更年期障害、月経不順、月経過多、少量月経、生理痛などあらゆる女性の悩みや不調に役立つ精油として用いられています。

特に更年期障害やPMSの肉体面の不調・生理痛などの軽減にはマッサージオイルとしても使えることから適していると考えられます。

そのまま炊いても良いですし、湯船に数滴入れるのもお勧めです。



如何でしたか?

「私は痩せすぎかな?」と思う方は、是非生活の中に取り入れてみましょう。

1ヶ月後、3ヶ月後…少しずつ、素敵な変化があると思います。

痩せすぎず、女性らしい素敵なボディを造っていきましょう。



<記事監修者>


監修者情報

〈菊池亜紀プロフィール〉


幼少期の偏食が原因による貧血、冷え症、便秘症、ニキビ肌に悩んだ経験から、体の内側からキレイになるマクロビオティックや深部温熱型ラジオ波機と出会い、現在は汐留イタリア街にてプライベートスパ『LUCE.パーソナルボディメンテナンス』にて、「美容と健康は食生活と生活習慣から成り立つもの」と、オリジナルメソッドとカウンセリングを重要視したおひとりおひとりに合ったオーダーメイドの施術と食事、ファスティング指導で男女問わずお客様のお悩みを解決している。


・KIREI PRO株式会社 代表取締役

・パーソナル ボディメンテナンス 「LUCE.」代表

・ホリスティックリンパマッサージボディセラピスト

・メディカルアロマセラピスト

・プロフェッショナル ファスティング マイスター

・肥満予防健康管理士

・ダイエットアドバイザー


〈サロン情報〉

LUCE.

パーソナル ボディ メンテナンス




〒105-0021

東京都港区東新橋2-18-3

Tel : 03-5777-2981

Mail : luce.pbm@gmail.com

営業時間10:00~21:00

不定休



関連記事

・一日何リットルがいいの?…ほんとに痩せる水の飲みかた

・コーヒーを飲むだけ!?めんどくさがり屋さんでもできるコーヒーダイエット♡

・この夏は自信を持って足見せ出来る!おすすめ足痩せダイエット法♡

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.