スポット1:ファミレスやファーストフード
ファミレスやファーストフードは美味しい食べ物・ドリンクも多く、気楽に立ち寄れるお店ですが、さすがに初デートからファミレスやファーストフードというのは、いかがでしょうか?
彼が仮にファミレスやファーストフードを指定してきたら、大人の男性として少し残念な気もしたり、しなかったり……。
そんなときは素直に「他の場所にしようよ!」と提案するだけで、とりあえずその場は乗り切れますよ。
ただ、初回からファミレスやファーストフードを指定してくる男性と、これからもずっと一緒にいられるかどうかは、改めて真剣に考える必要がありそうですよね。
スポット2:公園
デートというと、公園へ行きたくなる方もいるのではないでしょうか。
特に春は桜も咲いているので、お散歩もしたくなります。ところが公園デートって実は難易度が高いんです!
よく考えてみると、ひたすらお散歩することになりますから、会話が途切れないように工夫しなくてはいけません。お互いに話すことがなくなると、そのたびに沈黙が続く状態。
できれば初デートは話題のデートスポットや商業施設に行き、お互いが緊張しない場所を選びましょう。公園はお付き合いがはじまってからでも遅くはないはずです。
スポット3:カラオケ
定番のデートスポットといえば“カラオケ”ですが、歌を歌うのがあまり好きではなかったり、音痴だったりするとカラオケデートはやや苦痛に……。
カラオケ自体が好きだったとしてもお互いの好みのジャンルが違うと、一緒に楽しみにくいですよね。
もしかしたら彼は自分の歌を上手いと思っているかもしれませんが、周りからしてみれば“音痴”だったり。
カラオケも人それぞれ好き嫌いがありますし、できれば初回のデートでは避けた方が安全といえる場所です。
スポット4:どちらかの部屋
大人の初デートはいえ、初回からどちらかの部屋でデートというのはハードルが高い場所のひとつ。
そもそも出会ったばかりなのに、デートをどちらかの部屋にしようと提案してくる彼で本当に問題がないのかは確認する必要があります。
たとえ深い関係になるつもりが相手になかったとしても、やはり初デートは外でちゃんと楽しみたいはず。
たしかにお互いの部屋は気楽でリラックスしながら話せますが、初回のデートする場所としては不向きでしょう。
彼から「どちらかの部屋にしよう」と提案されたら、はっきりと「もうちょっとお互いのことを知ってから部屋に遊びに行きたい」お断りしておくのがベスト。
お互いにいい大人同士。学生時代の感覚で初デートの場所を選ぶと失敗することに……。
最近はお洒落なブックカフェもあれば、続々と最新の商業施設が開業しています。
大型のショッピングモールならお店もたくさんあって、暇になることはありません。彼ともよく話し合いながら、初デートを思いきり楽しめるデートスポットを探し出しましょう♡