starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

アメリカ発デザイナーズフーズで健康的なダイエットで理想のカラダを手にいれよう♪


健康的なダイエットは、しっかり食べて痩せること!
でも何を食べればいいのかわからないという方は多いはず。
今回は、ダイエット中の食生活の参考になる、アメリカの「デザイナーフーズ」という食品プランをご紹介します。

健康的にダイエット!デザイナーフーズとは?


・アメリカで実施されたガン予防のための食生活プラン



デザイナーフーズは、アメリカでガン予防のために国立ガンセンターが推奨した健康的な食品のことです。
ガン研究が盛んなアメリカでは、医療費の高さから

日頃から家庭でガン予防ができるように、ガン予防が期待できる食品を調査。


その結果、野菜を中心に合計40種類の食品がまとめられ、

有効な順から並べられた「デザイナーフーズピラミッド」が作られたのです。


・現在は「ファイブ・ア・デイ」が推進されている



現在はデザイナーフーズの代わりに、「ファイブ・ア・デイ」という

新たな食生活プランが推奨されています。
1日3食で最低でも5皿の野菜を食べよう、というのが「ファイブ・ア・デイ」のスローガン。


「ファイブ・ア・デイ」の推進により、アメリカ国民の野菜摂取量は増え、ガン患者も減少したそうです。

「ファイブ・ア・デイ」は日本でも推奨されており、

健康的な食生活を送るための指標として注目されています。


ダイエットにもいいデザイナーフーズ


・ダイエット効果もあるデザイナーフーズ



実は、アメリカで推進されていたデザイナーフーズには、

ガン予防だけではなくダイエットにもいい食品が多数あります。
カロリーの低さはもちろんですが、脂肪燃焼を促進する食品や、新陳代謝を高める食品など、

ダイエットをサポートする食品が並べられているのです。


また、デザイナーフーズは日本人にも馴染み深く、スーパーで手頃に手に入る食品が多いので、

長期間のダイエットに取り入れやすいというメリットもあります。


・ダイエットのために摂取したいデザイナーフーズ

(デザイナーフーズピラミッド順)


キャベツ:食物繊維が豊富、満腹感を感じやすい
大豆:大豆サポニンが脂肪の吸収を抑える
にんにく:抗酸化作用が強く、美肌にも良い
生姜:体を温めて代謝を促進させる
セロリ:食物繊維が豊富、リラックス効果のある成分が含まれている
お茶:緑茶のカテキンが脂肪吸収を抑える


ダイエットにオススメ!デザイナーフーズの取り入れ方


・キャベツを食事の最初に食べて過食防止



食物繊維が多く、食べ応えのあるキャベツ。
低カロリーなのにお腹にたまりやすく、満腹感を感じやすい食品です。
食事の最初にキャベツの千切りやちぎったキャベツを食べておくと、

摂取する炭水化物の量が自然と減り、無理なく摂取カロリーを抑えられます。


・にんにくは豚肉と一緒に食べてタンパク質補給



筋肉を鍛えると消費カロリーが増えて痩せやすくなると言われています。
そして、筋肉を鍛えるのに必要な材料がタンパク質です。


にんにくと豚肉を一緒に摂取すると、

疲労回復にいいビタミンB1と合わせて良質なタンパク質が摂れます。


すりおろしたにんにくを、比較的カロリーの低いロースの薄切り肉にすり込んで

塩胡椒をして焼いたりするのがオススメ。


・生姜は加熱するか乾燥生姜を摂取しよう



生姜の体を温める作用は、熱を加えるか乾燥させた生姜にしかありません。
体を温めると全身の代謝が促進され、老廃物が排出されやすくなるので、

ぜひ加熱した生姜料理か乾燥生姜を取り入れましょう。


温かい紅茶にすりおろし生姜を加えたり、

肉料理にすりおろし生姜を加えて調理するのもオススメです。



今回は、アメリカ発の健康的な食品、デザイナーフーズについてご紹介しました。
元々ガン予防のために考案された食生活プランですが、

ダイエットにいい食品が多いので、ぜひダイエット中の食生活の参考にしてみてくださいね♪



関連記事

・とっても簡単!短期間集中8時間ダイエット!

・ダイエッター必見!同じだけ食べてもスリムなのには法則があった!時間栄養学とは?

・ダイエットメニューに加えたい!コンビニで買える食材5選

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.