starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

モテ髪師大悟さん流♡マトメージュを使った2018年最新愛されヘアアレンジ


発売20年を超える人気ベストセラーアイテム「マトメージュ」はご存知ですか?2018年3月にリニューアルされたマトメージュの商品を使って「モテ髪師」の大悟さんがヘアアレンジを教えて下さいました!
「大悟さんに切ってもらうと彼氏ができる」と話題の今一番予約の取れない美容師さんによる、人気アイテムを使用した簡単・かわいい・崩れないヘアアレンジをぜひあなたも真似してみませんか?

手を汚さずに朝のスタイルがよみがえる!


マトメージュ

コロンとしたパッケージがかわいいこの商品、

一度見たことがあるという方も多いのではないでしょうか?

ウテナから発売されている、「マトメージュ」というスティック型のワックスです。


今ままもCAさんや就活生、バレエをする方といった

髪型をキープする必要のある方を中心に人気のあった商品です。

しかし最近になって「アレンジにも役立つ!」と口コミで広がり、

美容師さんやおしゃれな女性を中心に再度人気に火が付き、発売22年目の今も売り上げを伸ばしています。


マトメージュの特徴は、何といっても手が汚れないこと!

スティック型なので、さっと撫でるだけで朝のスタイリングに戻すことができます。

また、小さなサイズなのでポーチに入れて持ち運びやすい事も人気の理由です。

リニューアルされクリスタルカットになったパッケージもとってもかわいい!


またリニューアルではパッケージだけでなく、機能面でも。

雨や汗による崩れが起きにくくなる「吸湿ブロック処方」で

湿気が多い日やスポーツ時でもきれいなまとめ髪がキープされるようになりました!

これからの時期には特にうれしいですね。


モテ髪師・大悟さん流愛されヘアアレンジ


大悟さんによるヘアアレンジ

3人の女性たちはそれぞれ左から

「80年代バブリースタイル」「50年代ロカビリースタイル」「2018年最新愛せれアレンジ」

を大悟さんが施したモデルさんです。

今回は一番右の「2018年最新愛されヘアアレンジ」をご紹介します!


大悟さん ヘアアレンジ画像

まずは髪全体に「まとめ髪アレンジウォーター」を吹きかけます。

これを吹きかけることにより程よくまとまり、アレンジしやすくなるのだとか!


髪全体に馴染ませたら、両サイドの髪を三つ編みにしていきます。

編み終わったら、編み目に沿って「まとめ髪スティック レギュラー」を塗っていきます。


2つの三つ編みを後ろで一つにまとめたら、まとめた髪を少し上に持ち上げながら

後ろの髪の表面にも「まとめ髪スティック レギュラー」を塗ります。


後ろの髪を三つ編みの下の位置でポニーテールにし、三つ編みを崩していきます。

先にマトメージュを塗っていたので、崩し方がぼさぼさにならずきれいでした!


後ろの部分をすべて三つ編みにしたら、

お団子にしてまとめて編み目をほぐしながらピンで留めていきます。


大悟さん ヘアアレンジ画像

前髪を巻いて「まとめ髪スティック レギュラー」を塗ります。

最後に後ろのマトメージュを塗った部分の髪を崩して完成です!


三つ編みをしたところはもちろん、アレンジを施さずに崩すだけの部分にも

マトメージュを塗ることで仕上がりが今っぽくなりますよ。


モテ髪師・大悟さん流愛されヘアアレンジ 使用アイテム編


最後に、このアレンジで大悟さんが使用したマトメージュ商品を詳しく解説します!


・まとめ髪スティック


マトメージュ まとめ髪スティック

<商品>

マトメージュ まとめ髪スティック /550円(税抜き)


仕上げに撫でるだけであほ毛や後れ毛がピタッと止まるベストセラー商品。

崩れた部分を直すだけでなく、アレンジにも役立ちます。

ピンクのパッケージのものがナチュラルにおさえる「レギュラー」、グリーンのパッケージのものがしっかりと抑える「スーパーホールド」です。


・まとめ髪アレンジウォーター


マトメージュ まとめ髪アレンジウォーター

<商品>

マトメージュ まとめ髪アレンジウォーター /700円(税抜き)


このまとめ髪ウォーターはスタイリングの前に吹きかけることで髪が扱いやすくなるスプレーです。

きっちりアレンジの土台用からゆるふわアレンジまで、いろいろなスタイルに使えます。

さらさら過ぎてまとまりにくいお子さんの髪にもいいですよ!



いかがでしたでしょうか?

マトメージュで常にきれいなヘアスタイルを保ちましょう!



関連記事

・伸ばしかけのハンパ髪でもできる!おしゃれにまとまるヘアアレンジ5選♡

・いつものアレンジを格上げ。ロープ編みの基本のやり方&ヘアアレンジ方法

・2018年夏は例年よりも暑い!?暑さを解消するおすすめアップヘアアレンジ

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.