starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

大人ピンクで作る♡40代の春顔アップデート


ピンクメイクって可愛いけれど、どうしても子供っぽくなりがちで、アラフォー世代が使うのには難しいイメージがありますよね。でも、うまく使えば、ピンクの「甘さ」と「大人っぽさ」両方の魅力を引き出すことが出来るんです。メイクにピンクを取り入れて、春顔にアップデートしましょう♪

まずは基本のアイメイクにピンクを投入



 







・単色カラーをシンプルに♪



 



甘いピンクは、さらっと目元に使いましょう。



上まぶたのアイホールにピンク単色のアイカラーを指で乗せて広げます。



 



ここで、締め色にブラックを使わないのがポイント。



コントラストが強くなると、瞼が重たい印象になってしまいます。



 



ブラウンのアイラインやマスカラを使って柔らかく締めるか、潔くノーラインにしてみましょう。



敢えてシンプルにすることで、ピンクの色っぽさが際立ちます。



 





・ピンクを乗せる位置で印象がガラッと変わる!



 



なりたいイメージに合わせて、単色ピンクの入れる位置や濃さを変えてみましょう。





目じり側…目じり側にピンクを入れると、はかなげな印象に。



ほんのり色っぽく仕上げたいときには、目じりに向かってピンクを濃く入れてみてください。





中央…可愛らしく仕上げるならばピンクを瞼の中央に。



黒目が強調されて、パッチリ目の甘可愛い印象になります。





目頭側…今っぽいレトロでムーディな印象に仕上げるなら、目じり側にピンクを効かせましょう。



一気におしゃれ顔な春顔に。



 



血色ピンクでナチュラルな春顔に



 





 



・青みピンクで透明感を





大人のくすみ肌をきれいに見せてくれるのが、血色を与えてくれる青みピンク。



チークに取り入れて、うぶな透明感を演出しましょう。



 



肌になじむように、クリームチークをスポンジや指でぽんぽんと頬にのせてみてください。



 





・コーラルピンクで大人っぽく





大人っぽさを際立たせるならば、コーラルピンクなどオレンジや黄みが入ったピンクのチークを選びましょう。



頬の黒目下から外側に向かって、三角形を描くように色を入れます。



 



頬の外側に色を重ねると、より大人な印象に仕上がります。



逆に、頬の下側に色を重ねると可愛らしい印象に変わります。



 



リップはマットピンクでおしゃれな大人顔に







・定番のベージュピンクで簡単に春顔へチェンジ





ピンクリップは、ツヤを抑えてマットな質感に仕上げることで、おしゃれな大人顔へと仕上がります。



 



ベージュピンクは、肌なじみがよく、誰でも簡単に取り入れることが出来るのでおすすめ。



柔らかい雰囲気で、オフィスシーンにも使える万能カラーです。



 





・ローズピンクで顔色ワントーンUP





華やかなローズピンクのリップは、つけた瞬間顔色が一気に明るくなり、旬な春顔へと導いてくれます。



 



ビビット&マットなカラーを使用することで、可愛くなりすぎず、レトロな大人顔を叶えます♪



 



 



アイメイク、チーク、リップを使った大人ピンクは、すべて抜け感がポイント。



 



メイクすべてをピンクにしてしまうと、幼い印象が強くなりますが、一箇所どこかに取り入れることで、アラフォー世代の大人の色っぽさを際立たせてくれます。



 



大人ピンクを味方につけて、旬の春顔メイクを思いっきり楽しみましょう♪



関連記事

・大人ピンクで作る♡40代の春顔アップデート

・大人ピンクで作る♡40代の春顔アップデート

・大人ピンクで作る♡40代の春顔アップデート

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.